【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

必見!英国風ローストターキークリスマスディナー レシピ

必見!英国風ローストターキークリスマスディナー
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 26
アサヒさん
アサヒさん
日曜日、大阪から戻ってきた日の夜、イタリアンを食べに行きました。運転は旦那が担当。私は安心して、ペスカトーレと共にたくさんワインを飲み、ほろ酔い以上の酔っ払い!(滝汗)その帰り道、スーパーに立ち...
ブログ記事を読む>>
クリスマスレシピコンテスト2012|レシピブログ
このレシピはクリスマスレシピコンテスト2012|レシピブログに投稿されました!

他のオーブンのレシピ(127,820件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
いもさん

いもさん  2012/12/01 UP!
アサヒさん、こんばんは^^流石ながい~~~~よ(爆笑*)本当に勉強になったわと言いたいぐらいです♪私は、焼いたことなくてよく知りませんでしたが、イギリス式アメリカ式って違うんですね!!食べるの好きな私から一番言いたい事が、何でも知ってから食べるのと知らずに、ただ、流行っているから食べてみようと思う人達が理解できない。今年のクリスマスの時は、皆に教えますね♪イギリスでクリスマスも楽しく過ごして下さい。今日も、いい日を\\^0^//

お返事: 爆笑!今日は力入れて書くぞ!って思うと、私のブログは他の人の1週間か1か月分くらい詰め込んじゃうし。(爆)タイプ打つのが早いのに、言いたいことがあるとなんぼでも言葉が出ちゃうのね。あれだけのブログ、30分くらいで下書き打っちゃうんだよ。推敲は時間がかかるけど...(滝汗)なんでも知って食べたり飲んだりするのって、面白いよね。

やちゃmaruさん

やちゃmaruさん  2012/11/30 UP!
アサヒさんにかかったらムッチャ美味しそうなターキーに忘れ去られたおかげで早めにお目見えして食べたいな~~ソースがまた美味しそう♪クランベリーもブレッドソースもたまりません!!焼けたお知らせタグ!なんて便利なものがキッチンツール流石に色々いいものがあっていいな~♪早めのクリスマスを味わえちゃいましたー!!!(^^)!

お返事: そうそう、アメリカはキッチン用品がイギリスよりクールなものが多いですよね。ただね、何でも合理化しすぎている国だから、日本やイギリスにはあるのに、ここにはないってものもあるんですよ。例えばキッチンの流しで使う食洗用のボウル。あれはアメリカで見たことがありません!面白いよね。(笑)ブレッドソースはお勧めです。チキンでもオーケーよん!

↑必見!英国風ローストターキークリスマスディナー by アサヒさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP