桃咲マルクさん
2011/12/01 UP!
無事にご両親がと共に帰国されて楽しく記事読んでいます!あの7万えんの炊飯器気になります!やはり違うのですね?高い炊飯器てどうなのかな・・てずーと思ったいたので!かといって買えませんが〔笑)アサヒさんの気遣いで、和風の食卓を囲むで皆さんのお顔が想像できました!4人分て今までの倍作られるのですよね!用意もですしね!本当に親思い・・て言葉はまさにぴったりです。旦那様の愛も感じます!wそしてこのティファールのお鍋も知らないのでまた見てみます♪私も絶対、待てずにお鍋がまだ冷たいときに、お肉を入れてしまいます・・・あの時間が待てない!wせっかちなので、もうわかっていても入れてしまいます・・もしかして、今回はひっつかず、奇跡が起きるかも・・と都合のいいように思いながら入れるお肉はやはり、引っ付きます!(笑)コストコはまだ経験ないですが、行って見たい(^-^)このお肉もとても柔らかく料理されてるのが伝わるし、本当に美味しそうです!、マッシュポテトがまたすごい美味しそう♪そしてお父様にはごはんもつけて、トマトはかかせないのですね!今までと違う生活が始まられていますが、たくさん甘えられて、そして甘えて下さいね!
お返事: うちは普段から大食いなので4人前作りなんですよ。(笑)だから4人分になっても1割り増にすれば、父が小食だから結構賄えるんですよね。正直、二人分作るより楽かも知れない。ティファールのこの鍋は、残念ながら日本では手に入らないと思います。ジェイミーオリバーの鍋セットってのは楽天などで売っていますが、私の持っているこの銅の層の入った鍋は、海外でしか手に入らないと思いますよ。
おさむさん
2011/11/30 UP!
マッシュルームからの旨味もあって、マイルドなおいしさのブッフブールギニヨンですね。ジェイミーオリバーって、テレビで見たときあります。楽しい番組でした。
お返事: ジェイミーの番組は日本でも放送されているみたいですね。私も一度テレビで見たことがあります。私は彼の鍋には惚れ込んでいても、料理にはあんまり興味ないんですよね。ただ、彼の良いところは、昔ながらの作り方をちゃんと理解し、くずせるところはくずしても、くずせないところはちゃんと守りながら新しい料理を創作しているのが、実に偉いなと思います。
↑ブフ・ブルギニョン ~ジェイミー・オリバーの鍋で~ by アサヒさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP