あきさん
2014/11/16 UP!
うわぁ~吃驚!!三半規管に異常をもたらして・・・とは良く耳にしますが 耳に石が有るとは初めて知りましたよ~お辛い危険な症状にも関わらず ご自分なりの」回復方法で頑張っていらして お察し申し上げます。お大事になさってね^^!オイスター炒め とっても美味しそうですね♪
お返事: こんにちは〜遅くなってごめんなさい(;_;)私も10年前くらいにはじめてなった時に医師から説明聞いて、は?耳の石ってなに?って先生を質問責めにしましたよ(笑)もう随分良くなったので大丈夫です。ご心配下さってありがとうございます(^▽^)そして美味しそうとの嬉しいお言葉にも感謝です(*≧艸≦)
カナルセットさん
2014/11/15 UP!
こんばんは♪三半規管、これまったくおばあちゃんと一緒です!おばあちゃんは季節の変わり目になって、特に5月ごろひどくなります。そうとうひどくてめまいだけにとどまらず吐き気もすごくて><お肉とかにんにく食べれないから体力がないからっていうのもあるんじゃないかと思ってたけど、そういう関係ではないんですかね><相当大変そうなので、雛菊さんも辛かっただろうな・・・お大事にしてください><
お返事: こんばんは〜お優しいお言葉ありがとうございます(;_;)私の肉体年齢がおばあちゃんなのかも(笑)確かに頭がグワングワンして吐き気はハンパなかったです。あと、先ほど下さったお返事…嬉しかったです(*≧艸≦)全然優しい女性じゃないですが、少しでもそうなれるように頑張ろうって思えました。ありがとうです(*≧艸≦)
オカザキッチンさん
2014/11/15 UP!
えぇ、大丈夫ですか??お大事に、、。耳の石なんて初めて聞きました。そんな症状あるのですねぇ。僕は幸いその手のことにはなったことがないです〜
お返事: こんばんは〜ご心配のコメントありがとうございます(;_;)ならない方がいいです(笑)ひどい時は立ってるだけでグラグラしてぶっ倒れるんでオカザキッチンさんがなってしまったら通勤出来なくなりますよ( ̄▽ ̄)おかげさまで随分良くなったのでもう大丈夫そうです。
マサルさん
2014/11/13 UP!
今日も美味しそうです!フライパン テフロン加工じゃないと 片栗粉が くっきそう。雛菊さんは いいフライパンなのね。めまい 石じゃないけど 一時 悩まされました。立ってるのも大変で つらいよね。転倒したら危ないので くれぐれも無理しないで。お大事に。更新も ぼちぼちで。落ち着いたらで。
お返事: こんにちは〜うちのフライパン、598円の普通のテフロンが剥げかけてるやつです(;_;)牛肉から油も出てくるのでフライパンにお肉を入れてしばらくしてから裏返すとそんなにくっつかなかったですよ〜マサルさんもめまいになったことあるんですね(>人<;)三半規管って大事やなと、耳の石がズレるたびに思います。随分良くはなったので今日は日当稼ぎに行ってきます(笑)ご心配下さってありがとうございます(^▽^)