
Update:2009.02.20 text:Rumiko Igaki photo:うーら
〔インタビュアー(以下イ)〕
うーらさんの1日を教えてください。
〔うーらさん(以下う)〕 だいたいいつも夜が遅いので会社へは10時〜11時の間に出社しています。 12時〜13時がランチタイム。18時半が定時ですが、その時間で上がれることは、ほとんどなく・・・ 今は会社内で“早めに帰ろうキャンペーン”中なので(笑)。平均して21時くらいでしょうか。 遅い場合は深夜0時になる時もあります。
〔イ〕 それから家に帰宅してお料理を作ってブログにアップしているのは大変ではないんですか?
〔う〕
はい、面倒くさい日も正直言ってたまにあります。でも、ブログを開けば友達は居ますし、
みなさんに背中を押して頂いたり、日々のみなさんとのやり取りが楽しかったり。
今ではすっかりはまってしまってます(笑)。
はまったことはとことんやる凝り性なので、深夜家に帰ってきて特に本の出版と重なったりなど
忙しい時期は明け方6時すぎにアップしていた日もあります。
お友達のブログは、お昼休みや空き時間にチェックしたり、家に帰ってから遊びに行ったり・・・・
私にとってブログは無くても困らない反面、いろんな方と出会えて活動の場が広がるきっかけになった、
なくてはならないものでもあり、とっても、不思議なものなんですよ。
お休みの日はだいたい毎月どこか1週はらでぃっしゅぼーやさんで連載をさせて頂いているレシピの撮影、ほかの日は
友達とごはんを食べに行ったり。お酒が無いお店にはほとんど行くことはないほどのお酒好きです!(笑)。
元々、父親がお酒好きで・・・鯵の酢付けや鯵のたたきなど、子供の頃からそんな料理ばかり食べていました。
本格的に料理を作り始めたのは最初に言った通り病気になってからなんです。
それまではほとんどキッチンを使っていなかったですね。
〔イ〕 仕事がお忙しいと、料理を作るまで時間がまわらないですよね。 では小さい頃はどんなことに興味を持たれていたのでしょうか?
〔う〕
中学、高校の頃は遊んでばかりいましたが、美術と音楽だけはずっと5でした!(唯一自慢できることです 笑)
実は・・・今となっては全く弾けないので言うことすら恥ずかしいのですが、ピアノをずっとやっていたので、小学校の頃は音大に行こうと本気で思っていました。
母が家庭科の先生でしたので家庭の料理は品数も豊富でしたが、好き嫌いはめちゃくちゃ多かったです。
ちなみに好物は魚の目玉でした(笑)!
〔イ〕 確かにコラーゲンたっぷりそうですね。ちょっと勇気が要りますが・・・!(笑)。
〔う〕 そういえば、前の会社に節約を兼ねて簡単なお弁当を作っていくようになったり、一緒に住んでいる彼用に料理を 作ったりはしていましたけれど、私はその料理は食べていませんでした(笑)。 料理作る前に自分で何か食べて、彼の料理を作る・・・腹が減っては戦はできないタイプです(笑)! でも、そんなところからじょじょにお料理に対する興味も沸いてきたのかもしれません。 平日は自分で作った野菜料理のごはん、休日だけは友達と制限なく好きなものを食べて お酒もちょっぴり(??)飲んでと自分なりにルールを決めています。
〔イ〕 お友達とはどんなお話をされるんですか?
〔う〕 美容の情報の交換とか・・・! 今度美容会をしようと言っています。それから、最近はSex and the cityが好きで去年映画が公開された時は試写会含めて3回観に行きました(笑)。私と同じ、30代の女性のリアルなストーリーにとっても共感しますね。結婚する、しないとか、何気ないやりとりも。実際まわりに結婚していない友人も多いですし。
〔イ〕 Sex and the cityは女性なら誰しも共感する部分がありますよね。 うーらさんは登場人物の誰タイプなんでしょう?
〔う〕 自他ともに認めるサマンサです(笑)。
〔イ〕 豪快ですね! では、そんなSATCが好きな方やお酒が好きな方にお勧めのお店がありましたらぜひ教えてください。
〔う〕 お値段的に滅多に行けませんけど(笑)銀座のレストラン「ダズル」というお店は空間もお料理もとっても素敵でした。 女友達と行ってもデートでもお勧めです。 あとは先日友達に連れて行ってもらったのですが、下馬にある「SAVOY」というピザ屋さん。ピザが2種類しかないのですけれども、これがまたすっごく美味しくて。 今度はほかの友達とも行こうね! と話しているほどです。
〔イ〕 最後に今後の夢を教えてください。
〔う〕 今後は、出来ることなら1冊目に載せきれなかったレシピも形にしたいと思います。自分が好きなエスニック料理やピンポイントでおつまみ系などのレシピ本が出せたら幸せです。 ちょっと変わった視点の私ならではのレシピ本が出せたら嬉しいですね。
〔イ〕 お酒に造詣が深いうーらさんならではのヘルシーおつまみレシピ、呑んべいには嬉しいですね! うーらさんの魅力が溢れる2冊目、3冊目のレシピ本、楽しみにしています。
お肌ツルツル、生き生きとした表情が魅力的なうーらさん。その秘密はやっぱりお野菜たっぷりの
うーらレシピの賜物でしょう。一ファンとしても今後もヘルシーで美味しいレシピをたくさんご紹介していって
欲しいなぁと願います♪
次回は2月27日(金)アップ予定です。「真ちゃんのやっぱり、楽チン!が1番なのだ。」の真ちゃんに
ご登場いただきます。お楽しみに!