
update 2008.04.11 Photo:Happy Text:Rumiko Igaki
〔イ〕 ハッピーさんの美味しそうなお料理が更新されるのを楽しみにしている方も多いと思います。得意料理と撮影術をぜひ、教えてください!
〔ハ〕 得意料理は好きで良く飲むワインに合うような料理です。トマトソースを使ったものやパスタ料理は良く作りますね。あと、ちょっとしたおつまみ(アンティパスト)が得意です。
料理写真を美味しそうに撮影するコツは・・・そうですね、ファインダーを覗いてみて、地味な感じの時や全体的に寂しい時は、彩り良く葉っぱを加えたり青っぽいものをプラスします。お料理って、見た目は色鮮やかで美味しそうだけど、味はイマイチという場合や、反対に見た目は地味だけど味は抜群! という場合もありますよね。見た目で判断出来ないと思いますが・・・私は見た目でも楽しめる料理を目指しているし、そんな風に撮影しています!
〔イ〕素敵な食器もブログでいろいろと紹介されていますね。
〔ハ〕食器は昔から好きで気に入ったものを集めています。基本的に白い食器が我が家は多いですね。やっぱり、白は料理の色が映えるし、どんな料理にも合うように思います。清潔感もありますしね。白といっても、大きさや形はさまざまで料理によって使い分けて楽しんでいます。色合いや大きさが気に入っているのは「BONOX」の食器たちです。それから、お料理によっては黒などシックな色のお皿を使ったり、お気に入りの絵皿を使って楽しむ場合もあります。黒は画面が締まって写真に雰囲気が出ますよ。
〔イ〕 食器やファブリックはどこで購入されてますか?
〔ハ〕 最近ではIKEA(イケア)で購入しますね。ファブリックは生地がメートル単位で売られてるので好きな柄を測って、買って両端をミシンで縫って・・・
〔イ〕 イケア、楽しいですよね〜。私も行くとつい、いろいろ買ってしまいます。
・・・ と、しばしイケア話で盛り上がり…♪
〔イ〕 ところで、お料理から生活雑貨までいろんな話題を更新されていますが、ブログネタが尽きるコトはないですか?
〔ハ〕 もちろんありますよ。でも、それは逆にいいきっかけになって、ふと「お菓子でもつくろうかな?」とか「パンでも焼こうかな?」という気になるんです。
といっても、やっぱり暇が無いときもあるので、そんな時は「愛用品」や「お勧めの食材」、「愛犬ネタ」などを載せる事があります。
〔イ〕 お料理やテーブルコーディネートで参考になさっているものはありますか?
〔ハ〕 「エル・ア・ターブル」はお料理の写真が素敵ですね。まるでポストカードのような・・・背景のあえて、ぼかした感じとか…雰囲気があって。盛り付けなども参考にしています。料理だけじゃなく、テーブルコーディネートも参考になりますよ。あと、「マーサスチュアート・リビング」とか。ケーブルTVのマーサスチュアートの番組もチェックしてます。日本のお料理番組より海外のお料理番組をチェックしますね。オシャレなレストランで食事した時などにも、なにげに勉強しています。
それから、新しい料理の参考として、オシャレなお惣菜屋さんをチェックしたり、スーパーのお惣菜などを見て(食べて)アイデアを盗んでいます。
〔イ〕 お外で食べたごはんブログもアップされていますが、休日の1日の過ごし方はどんな感じでしょう?
〔ハ〕基本的に主人と二人で行動して・・・そう、犬のお友達と会ったりが多いですね! 主人がお休みの日は犬のお友達を家に招いてパーティをするっていう感じです。
〔イ〕 今後のHappyさんの夢は・・・。
〔ハ〕 もっと年を重ねたら・・・お昼はカフェで夜はあまりメニューも決まってないような…ひとりでお店に立っている程度の自由気ままな小さなお店を出したいですね。でも、あくまでもそれは夢で。今は主人と愛犬との生活が大切な時間なので、その夢はもう少し先でもいいかも・・・。
〔イ〕 無理をしないのも、ストレスをためないようにするのも、今と変わらない日々が1番大切なのも、きっとHappyさん流の楽しい暮らし方があるから・・・
あなたらしいライフ&レシピのHappyな法則を見つけてくださいね!
次回は「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」かな姐さんの予定です。お楽しみに!