
「ブログ部門」は、料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」に登録された17,000ブログの中から、ランキングポイント(ブログに設置されたランキングバナーがクリックされた数や、レシピブログからブログへのリンクがクリックされた数をもとに算出)をもとに集計したものです。
※新人賞は「レシピブログ」にブログを登録した日から3ヶ月以内の人(新人ブロガー)を対象に、ポイントを集計しています


山本ゆりさん
「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」
日本一売れている料理本と言われる 『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズの著者。見るたびにクスッと笑わせてくれるユーモア溢れる語り口調と初心者でも作れる簡単なレシピが人気で、近年ではレンジであっという間に完成する目からウロコのレシピを紹介し、さらに人気を伸ばしている。料理コラムニストとして雑誌等でも活躍中。

-

Mizukiさん
-

あいりおーさん
-

松本 有美(ゆーママ)さん
- 『Mizuki オフィシャルブログ〜奇跡のキッチン〜』
- 『Happy Delicious Bakery』
- 『松本有美(ゆーママ)オフィシャルブログ』
「レシピブログアワード」のブログ部門で3年連続グランプリを受賞した実力派。「簡単・時短・節約」「でも、見た目は華やかに」をコンセプトにした無理のないお菓子作りが人気を集めている。『簡単なのに、自慢できる Mizukiの 家にある材料で作るとっておきのお菓子』(レタスクラブ)も好評発売中。
パンやお菓子も作れるお母さんになりたいという思いから、全く縁のなかったパンやお菓子作りを開始。写真の美しさにも定評があり、今では企業へのレシピ提供を行うなど活躍の幅を広げている。レシピブログにて『はじめてでも簡単♪あいりおーの”毎日つくりたくなる”おうちパン』を好評連載中。
冷凍おかずや自家製ミールキットなど、日々の料理作りをラクにするアイデアが人気を集め、NHK「きょうの料理」など多数のTV番組に出演。『ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当』(扶桑社)も好評発売中。8月には自身が手掛けるカフェ「cafe Muku」をオープンした。



-

Yuuさん
-

nozomiさん
-

四万十みやちゃんさん
- 『作り置き&スピードおかず de おうちバル〜yuu's stylish bar〜』
- 『つくおき』
- 『四万十住人の 簡単料理ブログ!』
「グランプリ」に続くW受賞。コンセプトに掲げている「簡単・時短・節約・忙しくても美味しいごはん」の通り、料理作りはもちろん、お財布にもやさしいお手軽レシピを提案し、家計を切り盛りする主婦層から人気を集めている。難しい食材は使わず、家にあるもので手軽に作れるのに豪華に見える料理のビジュアルも必見。
SEとしてフルタイム勤務をする中で編み出した“週末の作り置き”が人気となり、暮らしに合わせた作り置きのコツがたっぷり詰まった著書を続々と展開。過去に「第3回料理レシピ本大賞」の大賞を受賞した実績もある。最新著書「冷凍つくおき」(光文社)の他、自身が監修を務めたコミックス「つくおき生活」も好評発売中。
数々のコンテスト受賞歴を持つ実力派で、電子書籍を含むレシピ本も多数出版している。特別な材料を使わず、材料の数・工程も少ないレシピを得意とし、そのアイデアには定評がある。簡単・時短をテーマにした『簡単なのに絶品!四万十みやちゃんの缶詰&レトルト食品を使ったアイデアレシピ』も好評連載中。




riyusaさん
『riyusa日和。』
愛知県在住、夫と息子の3人暮らし。大雑把かつ手抜きなのにおいしいレシピが満載のブログ『riyusa日和。』が人気で、アメーバブログの公式トップブロガーとしても活躍中。自らのレシピを「ザッパレシピ」と名付け、「えっ!こんな作り方でいいの?」と話題に上るレシピを日々ユーモラスに紹介している。著書『ずるいおやつ 特別な道具がなくても、家にある材料で、簡単に作れる』(KADOKAWA)も好評発売中。

「フーディスト」とは、日々、料理や食を楽しみながら、ブログやInstagram、TwitterなどさまざまなSNSで積極的に発信をして活躍している方々のことを総称したものです。
アイランド株式会社では、2005年にスタートした料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」をはじめ、日本最大級の料理インスタグラマーコミュニティ「フーディーテーブル」、Twitterアカウント「スグレピ」などを通じて、約27,000名のフーディストの方々にサービスにご参加いただいています。
今後も、フーディストのみなさまとのコラボレーションを通じて、関連サービス運営をはじめ、イベントや料理書籍出版・企業様とのタイアップ等、ユーザーの方々の日々の食卓を豊かにする活動を行ってまいります。