- レシピのお題をチェック

- 編集部で出したお題に対して、ブロガーのみなさまからの暮らしの話題を募集するコーナー。
お気に入りのキッチン雑貨から、今気になっている調味料まで注目のトピックスが満載です!
投稿する
我が家の七草粥レシピ

-
きっと今日の朝のテレビの特集は「七草粥」かな。私は遅ればせながら本日から出勤。てことで朝の楽しみ「はなまる」もそろそろ・・(ま、今日は土曜日だけどね)1月7... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
さて、1月7日。三が日はわりとゆっくりなんだけれど、お正月から1週間がたつ頃には、すっかり元のペースに戻って・・・という人も多いことでしょう。なんだか、スピー... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
新年の始まりは、お雑煮用のおだしをひくことから始まりました・・・今年は、よりすっきり上品な味の血合抜きの花で。 血合い抜きの花でとるおだしは、普通の花かつお... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
おはようございます。お正月明けですぐにまた連休の週末ですが、3日間特に予定もなくのんびりするつもり。今日は七草の日ということで朝はお粥でした。「芹、なずな、ご... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
5倍の水に浸水させた玄米を圧力鍋に入れ、沸騰してから塩少々を加え、20分加圧。圧が抜けたら水を足し、普通のふたに変えて更に炊く。刻んだせりを加えて軽く煮る。明... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
Today's plate 今日はプレートじゃないのです。。 menu 炊きたての十六穀米で作る♪お手軽ほっこり七草粥 里芋と舞茸の白味噌昆布... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
本日、七日は七草粥の日。お正月のご馳走で疲れた胃腸を休め、不足し勝ちな野菜を補うために食べる、という説、邪気を祓い、無病息災を願うという説がありま... 続きを読む>>
- お気に入りに追加
2012/01/05 UP!中華粥♪ by Ricaさん

-
クリスマス・忘年会・忘年会・忘年会・お正月・・・新年会食べ過ぎてしまった後は、少量で満腹感が味わえる、温かい中華粥★お好みトッピングで食べ過ぎ注意******... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
きのうは春の七草みなさんは食べましたかキキはこの時を 「待ってました!」 とばかりに食べました 真っ白なごはんに七草の緑色見た目から大好きな七草粥去年はお米か... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日のお昼は・・お節の残りの黒豆を入れて黒豆と柚子のお餅入りおかゆ<材料>お節の残りの黒豆お餅柚子○ごはん○梅こぶ茶○水<作り方>①鍋にご飯と水を入れます。梅... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日は、7日。七草がゆですね。・七草★とり雑炊本当は、野菜だけのおかゆさんが 胃を休ませるためにも良いのですが、夕食がおかゆさんだと、食べ盛りの男どもは、ブー... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
http://keyword.blogmura.com/key00003965.html ← [七草粥] ブログ村キーワード こんにちは クリスマス・お正月と食... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
七草粥を朝ゴハンにいただきました。こうゆう素朴な味が、昔から好きです玄米を入れて。残っていたお餅もいれちゃいました途中味をかえるため、梅干を入れて完食です季節... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
私、ちゃんとした七草がゆって、食べたことがありません。OTTOも、多分食べたことがないと言ってました。ムスメは、保育園の給食で食べたようです。なのでたまには... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
1月7日の朝。前日にモクモクデパートで売っていた、七草セットも使ってさっそく七草がゆを作ろうとした。ミ:「今日は七草がゆの日だぞ、チャースケ。ほら、七草がゆ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日の記事はちょっと長いですが、お付き合いくださいませ~3連休も終わってしまい、なんとなく昨日から本格始動しているカンジのRito.家です。3連休初日は、昼... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日は 七草。セリナズナ(ペンペングサ)ゴギョウ(ハハコグサ)ハコベラ(ハコベ)ホトケノザ(コオニタビラコ)スズナ(蕪)スズシロ(大根) ( ̄□ ̄;)!!・... 続きを読む>>
- お気に入りに追加

-
今日は7日。七草粥を作ってみました。残りご飯とこの季節しか売ってない七草セットを使って。ちなみに七草粥に使う七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ... 続きを読む>>
- お気に入りに追加
投稿する
※投稿時にはログインするためのパスワードが必要となります。パスワードを忘れた方はこちら>>
- レシピを投稿したらぜひブログからリンクしてね♪
- 「我が家の七草粥レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
※そのままコピーしあなたのブログの記事入力欄内にペーストしてください!
