2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
行楽パン弁当 ちぎりパンサンドウィッチ
2013-03-22 09:12 公開

おはようございます。
私が通うクリーニング屋さんはスタンプカードを発行してくれ、
台紙1枚分スタンプが貯まると1000円引き!
先日コートやマフラーなどの冬物を大量に出したので、
『そろそろスタンプがたまって割引されるわ♪』 っと思いながら
店員さんにカードを出すと・・・
あっ、親会社が変わったのでそのカードは無効なんですよ〜
新しいカードを発行しますので、破棄しちゃって下さい(*´▽`*)ノ゛
・・・ガビ━━(゚д゚;)━━ン!!
今まで貯めたスタンプ、水の泡・・・。
すっかり春の陽気に包まれるようになった今日この頃。
各地で開花宣言が出され、
今週末はお花見を予定されている方も多いのではないでしょうか。
今日はそんなお花見にぴったりの行楽パン弁当のご紹介。
既にCOOKPAD等ではご紹介したことがあるレシピですが、
スクエア型でちぎりパンを焼き、
1つ1つに具材を詰めた色とりどりのちぎりパンサンドウィッチです。
材料<20cm×20cmスクエア型>
○国産強力粉 250g
○牛乳 175g
○無塩バター 25g
材料<20cm×20cmスクエア型>
○国産強力粉 250g
○牛乳 175g
○無塩バター 25g
○砂糖 20g
○スキムミルク 8g
○塩 3g
○ドライイースト 小さじ1
お好みの具材(卵・ハム・胡瓜など) 適量
作り方
○スキムミルク 8g
○塩 3g
○ドライイースト 小さじ1
お好みの具材(卵・ハム・胡瓜など) 適量
作り方
1:○を合わせて手捏ねで生地作りし、濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入)。
2:1次発酵終わりの生地を16分割して丸める。布巾をかけてベンチタイム10分。
3:丸めなおしてスクエア型に詰める。濡れ布巾をかけ、温かい場所で2次発酵。
4:180度に予熱したオーブンで20分前後焼く。ケーキクーラー等に出して粗熱を取る。
2:1次発酵終わりの生地を16分割して丸める。布巾をかけてベンチタイム10分。
3:丸めなおしてスクエア型に詰める。濡れ布巾をかけ、温かい場所で2次発酵。
4:180度に予熱したオーブンで20分前後焼く。ケーキクーラー等に出して粗熱を取る。

5:粗熱を取っている間に具材を準備。
粗熱が取れたら横一直線に切り込みを入れ、そこに好きな具材を挟んで完成。
(今回は生ハム、シーフード、卵、アーリーレッド、紫キャベツ、胡瓜、ほうれん草、トマト、サニーレタスを用意)

具材がたっぷり挟んであるので、おかず要らず。
フルーツと共にバスケットに詰め、ビールも持参でいざお花見へ!

みんなでちぎりっこして・・・

賑やかなお花見をお過ごし下さいヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノ飲み過ぎるなよぉ〜


いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。