2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

シトギミックス ホワイトな米粉パン

  
連載24-1 シトギミックス460-345.jpg
おはようございます。
 
今まで無料でドリンク飲み放題だった主人の会社ですが
3月から有料化されたそうです。
 
「一杯いくらなの?」 と聞いてみると、「30円。」 との答え。
「安っっっ!30円なんてどうやって払うの?」 と更に掘り下げて聞いてみると
ブタの貯金箱が置いてあって、そこに入れるんだよ。」 との答え。
 
 
 
工工エエェェΣ(゜ロ゜ノ)ノェェエエ工工
まさかの無人野菜売り場スタイル・・・
 
 
 
 
 
今日はホワイトデーということで、ホワイトなパンをご紹介。
 
皆様はシトギミックスをご存知でしょうか?
製菓・製パン店で取り扱われている米粉なのですが、
上新粉などとは違い、小麦グルテンが配合されているので、
普通の強力粉と同じ感覚で使用でき、手軽に米粉パンが焼けるのが特徴。
更に、一次発酵いらずなので、時短!


材料<1斤型>
シトギミックス 250g
水 210g
砂糖 10g
スキムミルク 10g
無塩バター 10g
塩 3g
ドライイースト 小さじ1
 
作り方
1:材料を合わせて手捏ねで生地作り(もしくはHBに捏ねのみお任せ。その際は捏ね開始8分後にバターを投入)
。手捏ねの場合、最初から水全量入れるとダレて大変なので、170g〜徐々に足して下さい。
2:生地を3分割して丸め(今回は横長型を使用。キューブ型の場合は分割無し)、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
3:縦長に伸ばし、両サイドから折って型の短辺と同じ長さにする。
手前からしっかり巻いてとじ目を止める。
4:型に並べ入れる。濡れ布巾をかけ乾燥を防ぎ、型上すれすれまで発酵。
連載24-2 シトギミックス345-460.jpg
5:200度に予熱したオーブンで30分焼いて完成。 連載24-3 シトギミックス460-345.jpg
 
 
 
 
 
見た目は強力粉で作る山食と何ら変わりありませんが、
実は米粉の吸水含量は半端なく、250gのお粉に対し210gもの水が入っています。
そのため、クラスト(外側)がパリッと香ばしく、クラム(内側)がしっとりなめらか。 連載24-4 シトギミックス460-345.jpg




米粉パンということで、和
食材を中心とした具材を挟み・・・
連載24-5 シトギミックス345-460.jpg




和風ホットサンドランチにしてみました。
メニュー:和風ホットサンド
(小松菜・しめじ・トマト・ネギオムレツ・蒸し鶏・海苔・明太子・マヨネーズ・チーズ)
ベビーリーフとセロリのサラダ・トマトスープ・
いちご・デコポン・キウイ・王林・グレープフルーツジュース
連載24-6 シトギミックス460-345.jpg
 
 
 
 
 
サクサク歯切れよくお米の甘さも感じる山食。
私のような白米苦手な人間も、超絶に美味しく感じます
連載24-7 シトギミックス460-345.jpg
※米粉パンは小麦アレルギーの方が安心して食せるパンと思われがちですが、
たいてい小麦グルテンが入っているため、100%米粉とは言い難いものです。
商品表示をご確認の上、お召し上がり下さい。
いたるんるん

いたるんるん

旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載