鮮度の一滴しょうゆde茹で焼きもろこし♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鮮度の一滴しょうゆde茹で焼きもろこし♪ レシピ

鮮度の一滴しょうゆde茹で焼きもろこし♪
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:3人分

料理紹介

ヤマサ鮮度の一滴超特選しょうゆを隠し味ならぬ決め手にするレシピって・・
刺身?・・・
いやいやっ、もうアノ食材しか思いつかない・・^^;
とうもろこしで、その醤油を使って直球勝負するしかなさそうだっ!

材料

  1. ヤマサ 鮮度の一滴 超特選しょうゆ 大匙3杯~
  2. とうもろこし 3本
  3. 一味唐辛子 大匙2分の1強
  4. オリーブオイル&水 適量
  5. はちみつ 適量
  6. ※特製ハーブバターの材料 以下
  7. バター 50g
  8. マーガリン 30g
  9. フレッシュバジル 葉10枚
  10. フレッシュイタリアンパセリ 適量
  11. フレッシュチリ(種の無い方) 2分の1
  12. ヤマサ 鮮度の一滴 超特選しょうゆ 小匙2分の1~
  13. にんにくチューブ 小匙2分の1以下

作り方

  1. 1.

    まずは、大まかな材料全体図!
    直球勝負ゆえ、かなりシンプルだね!
    トウモロコシを茹でる為の湯をフライパンで沸かしておく!

  2. 2.

    では、湯を沸かしつつ特製ハーブバターを作っていくよ!
    バジル、パセリ、チリを極みじん切りにする。

  3. 3.

    フープロに2のものとバター、マーガリン、にんにく、そして隠し味に鮮度の一滴 超特選しょうゆを入れて、混ぜ捏ねする。

  4. 4.

    混ぜ捏ねした後のものが、こんな感じ!
    鮮度の一滴 超特選しょうゆが思ったより味が濃い為、このままご飯に掛けて食えるかも;

  5. 5.

    まあ、いつもの癖でラップに包んで冷やすのだが今回、これは、しなくても良さそうだ^^;
    だが冷凍庫に入れちゃった^^;

  6. 6.

    トウモロコシを調理していこう!
    皮を剥ぎ、髭を抜き去り洗っておく。
    何故か葉っぱも外側のやつは捨てて、残りは洗って乾かす

  7. 7.

    ここで無意味かもしれないが魔法を掛けるよ!
    芯などに鋭い串で数か所、穴を開けておく。
    茹でた時に味が染み込んで欲しいなぁ

  8. 8.

    そうこうしている内に、フライパンの湯が沸く。

  9. 9.

    鮮度の一滴 超特選しょうゆ大匙1、一味、バターを入れたい所だが、今回はバター代わりにフープロに付着したHバターを利用した

  10. 10.

    その中に、トウモロコシを入れて3~5分間茹でる。
    大きさやお好みによって調節されたし。

  11. 11.

    茹で終わったら、煮汁を捨てるのだが、念のため湯呑み1杯分は残しておこうね^^!
    パスタの時と一緒だぁ~!

  12. 12.

    フライパンを軽く拭き、オリーブオイル&バターを溶かす。
    オリーブオイルはバターを焦がさない為に入れたのです!

  13. 13.

    すかさずトウモロコシを入れ、鮮度の一滴 超特選しょうゆを大匙2~回し入れて焼いていく。
    焦げ易いので、煮汁を活用する。

  14. 14.

    焦げを付けるか否かはお好みで!
    まぁ、大体完成かなと思った所で、はちみつを回し入れ、旨みを閉じ込める。
    乾燥防止にもなる

  15. 15.

    皿に取っておいた葉っぱやハーブを敷きつめ、トウモロコシを盛り付け、お好みでハーブバターや留めの醤油一塗りをして完成^^!

  16. 16.

    みんなでワイワイ召し上がれ^^!
    今回、意外と焦がしていないが味は確り入っていたので、掛け過ぎ、焼き過ぎには注意が必要!

ワンポイントアドバイス

ハーブバターや茹でる工程で鮮度の一滴 超特選しょうゆを隠し味で仕込み
最後の最後で決め手として使用したつもりだが
この醤油の旨みを上手く表現できてれば幸いです。
焼き加減・匙加減は、お好みでネッ^^!

↑鮮度の一滴しょうゆde茹で焼きもろこし♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP