てしぱんさんの簡単かわいいおべんとさん

« 前の記事      次の記事»

トナカイサンドのお弁当

  調理時間:10分

料理紹介

チョコパンを使ってトナカイを作りました。丸めるだけの簡単トナカイ。ほんのり甘いパンの中身は、ツナとレタスをトッピング。意外だけどおいしい丸パンサンドです。

材料

  • チョコパン・・・1枚(6枚切り)
  • チーズ・・・ 1/2枚
  • 海苔・・・5cm角
  • トマト・・・少々
  • 揚げパスタ・・・1本
  • マスキングテープ&爪楊枝(トナカイの角)

作り方

  • 【1】
    6つ切りの食パン(チョコパン)の耳の部分をすべてカットする。
  • 【2】
    マヨネーズで味付けしたツナとレタスを真ん中におき、それを包むようにパンを丸める。丸めたつなぎめの部分を下にして、シリコンカップに入れる(型崩れ防止になります)。
  • 【3】
    チーズをストローでくり抜いて、海苔パンチで作った海苔の丸をチーズにのせて目にする。
  • 【4】
    赤鼻はトマトを使用。大きめのストローで丸くくり抜いて付ける。
  • 【5】
    はじめに切り取ったパンの耳の部分を使って、耳を作る。涙型の型を使って抜き、それを揚げパスタにさして頭の部分に付ける(パンの耳を使うほうが崩れにくい丈夫な耳ができます)。
  • 【6】
    最後にマスキングテープと爪楊枝でトナカイの角をつくってできあがり。
ノリがわりにマヨネーズで顔のパーツを付けると、取れにくくなります。それでも心配な時は、揚げパスタで刺して固定してもよいです。赤鼻はトマトで作りましたが、赤ウインナーでもOKです。
人気ブロガー てしぱんさん 人気ブロガー てしぱんさん
娘と息子のママ。キャラ弁作りは今年で5年目。モットーは、見て楽しい食べておいしいハッピー弁当!
忙しい朝でも簡単にかわいくできる、デコ弁&キャラ弁レシピを紹介中。
てしぱんさんブログ:☆★ LOVE弁 ★☆

 

« 前の記事      次の記事»
もっと見る>>みんなの投稿コーナー
梅雨時期に大活躍♪さっぱりお酢レシピ
もっと見る>>スペシャル企画
もっと見る>> 連載:人気ブロガーさんのレシピと暮らし
HOT TOPICS

↑PAGE TOP