おおいたクッキングアンバサダー第2期☆旬を満喫♪簡単おかず&スイーツ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

おおいたクッキングアンバサダー第2期☆旬を満喫♪簡単おかず&スイーツ JA全農おおいた レシピブログ
おおいたクッキングアンバサダー第1期のレシピをみる
JA全農おおいたの公式サイトはこちら
にら
にら

大分県は西日本を代表するにらの産地で出荷量は全国で上位に位置しています。ビタミン類やミネラルを豊富に含む栄養価の高い野菜です。

ベリーツ
ベリーツ

8年かけて育成した大分県オリジナルのブランドいちご。鮮やかな赤色で甘さと酸味のバランスが抜群、スイーツのようです。

大分味一ねぎ
大分味一ねぎ

大分県北部の肥沃な大地で栽培し、日数をかけてじっくり育てています。ビタミンやミネラルを豊富に含んだブランド小葱です。

トマト
トマト

主に大分県の高冷地で、夏季冷涼な気候の中で栽培しています。絶妙な糖度と酸味のバランスが特徴でどんな料理にも最適です。

白ねぎ
白ねぎ

大分県は品質・出荷量ともに西日本を代表する名産地。海抜0~1000メートルの地形を生かし、年間通じて安定した生産をしています。

大葉
大葉

大分市で栽培され、全国で3番目の栽培面積を誇ります。JGAP認証を取得し「安心・安全」な大葉をお届けしています。

JA全農おおいたのオンラインショップで
大分県産の農産物をいますぐお取り寄せ!
JAタウン JA全農おおいた

全750件/461~480件

温泉卵とピーマンの納豆そうめん
  1. 温泉卵とピーマンの納豆そうめん
  2. by masaさん
  3. 納豆のネバネバに卵もからんで、シャキシャキのピーマンの食感とほろ苦さがアクセントになって美味しいですよ。
  4. 2022/06/16 22:45
丸ごとトマトととうもろこしの炊き込みご飯
  1. 丸ごとトマトととうもろこしの炊き込みご飯
  2. by masaさん
  3. 生のトマトを丸ごと炊飯器にIN! とうもろこしはお手軽に缶詰で。 トマトととうもろこしの色合いも綺麗です。
  4. 2022/07/05 20:47
自家製つくね de 〆まで美味しい鶏塩鍋
  1. 自家製つくね de 〆まで美味しい鶏塩鍋
  2. by masaさん
  3. 市販のつくねもいいけど、ちょっとした手間で簡単に美味しいつくねが作れますよ。 カラダを温める効果のある生姜とねぎをたっぷりと効かせて、風邪も撃退! たくさん作って、お鍋以外にも使っちゃいましょう。
  4. 2022/01/20 22:53
おおいたクッキングアンバサダー|大分県産大葉でごはんの友 大葉みそ
  1. おおいたクッキングアンバサダー|大分県産大葉でごはんの友 大葉みそ
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. 今日ご紹介するレシピは、大分県産大葉を使ったごはんの友大葉ふりかけに続き、大葉みそのご紹介です。
  4. 2021/11/30 10:42
ちくわともやしのニラ玉あん【節約食材でつくるふわシャキダイエットメニュー】|レシピ・作り方
  1. ちくわともやしのニラ玉あん【節約食材でつくるふわシャキダイエットメニュー】|レシピ・作り方
  2. by 筋肉料理研究家Ryotaさん
  3. ちくわ×もやしの節約食材でつくるスタミナおかず!シャキシャキ食べて脂肪を燃やせ♪気になるカロリーや栄養成分もご紹介!
  4. 2022/04/12 19:03
かにかまと七草のたまごスープ【正月太りをリセット】|レシピ・作り方
  1. かにかまと七草のたまごスープ【正月太りをリセット】|レシピ・作り方
  2. by 筋肉料理研究家Ryotaさん
  3. 七草でつくるほっこり高たんぱくスープ♪かにかまのおかげで彩りもグッド!気になる栄養成分やカロリーもご紹介!
  4. 2021/12/12 19:38
ささみと里芋のポトフ【ほっこり高タンパク煮物】|レシピ・作り方
  1. ささみと里芋のポトフ【ほっこり高タンパク煮物】|レシピ・作り方
  2. by 筋肉料理研究家Ryotaさん
  3. ねっとり里芋とお野菜ごろごろポトフ!食物繊維たっぷりでダイエットにも♪気になる栄養成分やカロリーもご紹介!
  4. 2021/12/08 17:33
朝から元気に♪ アスパラハムチーズトースト
  1. 朝から元気に♪ アスパラハムチーズトースト
  2. by masaさん
  3. 食パンの上にチーズ→ハム→アスパラ→チーズと順にかさねて焼いただけ。 簡単だけど、間違いなく美味しいやつ♪ このホットサンドバージョンもオススメです。
  4. 2022/04/29 00:04
スタミナUP! 夏野菜の酢豚
  1. スタミナUP! 夏野菜の酢豚
  2. by masaさん
  3. なすとゴーヤの酢豚。 あればトマトを加えてもさっぱりと美味しいです。 とろみづけの片栗粉は、最初から甘酢あんに混ぜておけば、一気に手早く仕上げることができます。
  4. 2022/07/20 23:05
【ご飯日記】覚弥(←読める?)と春雨サラダなど
  1. 【ご飯日記】覚弥(←読める?)と春雨サラダなど
  2. by 小春さん
  3. 取り止めもないご飯日記です。ぬか漬けの古漬けから作る、覚弥(かくや)を作りました。
  4. 2022/07/12 07:36
みつばと豚肉の柚子こしょう炒め
  1. みつばと豚肉の柚子こしょう炒め
  2. by masaさん
  3. みつばと柚子こしょうの香りがクセになる美味しさ。 さっと炒めるだけですが、みつば好きにはたまりません。
  4. 2021/10/17 22:44
スープまで美味♡白菜とベーコンのチーズミルフィーユ鍋
  1. スープまで美味♡白菜とベーコンのチーズミルフィーユ鍋
  2. by masaさん
  3. ベーコンとチーズに塩気があるので、味付け要らず! 白菜から水分が出るので、水も加える必要はありませんが、食べ終わった後に鍋に残ったスープまで美味しくいただけます。
  4. 2021/11/19 23:42
ねぎが主役⭐ねぎとワカメの中華スープ
  1. ねぎが主役⭐ねぎとワカメの中華スープ
  2. by masaさん
  3. とろっとろのねぎが主役のスープです。
  4. 2022/02/17 22:19
炊飯器で簡単♪牛肉のトマト煮込み
  1. 炊飯器で簡単♪牛肉のトマト煮込み
  2. by masaさん
  3. 水は加えずに、お野菜(ほぼトマト)の水分だけ。 お肉と野菜の旨味がぎゅっと凝縮してます。 暑いときはなるべくなら火も使いたくないですが、これなら具材を切って炊飯器に入れるだけ! あとは炊飯器任せで簡単手間無し♪
  4. 2022/07/04 21:03
【レシピ】ゴーヤのスタミナ炒め+作り置きおかずたち
  1. 【レシピ】ゴーヤのスタミナ炒め+作り置きおかずたち
  2. by 小春さん
  3. ゴーヤを焼肉のタレで炒めた、どんぶりにも、おつまみにもおすすめな「やみつき」レシピです。
  4. 2022/07/19 07:23
大分県産味一ねぎを使って☆小イワシと味一ねぎのカリッモチッチヂミ
  1. 大分県産味一ねぎを使って☆小イワシと味一ねぎのカリッモチッチヂミ
  2. by うさまるさん
  3. 今が旬の小イワシとネギって最高の組み合わせ!イワシの脂をネギが吸い取って、チヂミのカリッとモチッとにあう!!
  4. 2021/10/14 20:39
春の七草皆さんわかりますか?☆豆腐でヘルシーな七草コーンチーズお焼き
  1. 春の七草皆さんわかりますか?☆豆腐でヘルシーな七草コーンチーズお焼き
  2. by うさまるさん
  3. 春の七草といえばやっぱりお粥!だけど、それじゃなかなか食べにくい…というときに豆腐と混ぜて焼きませんか?子どもも食べやすくてパクパク!
  4. 2021/12/10 21:50
何もしたくないな…という日は☆大分県産さつまいも甘太くんで〜切って焼くだけ!ぎゅうぎゅう焼き
  1. 何もしたくないな…という日は☆大分県産さつまいも甘太くんで〜切って焼くだけ!ぎゅうぎゅう焼き
  2. by うさまるさん
  3. 何もしたくないときってありますよね…でも外食はしたくない…そんなときはとにかく材料切ってオーブンで焼きましょう!そこにさつまいも加えたら…ほっこり甘みがまして美味しいですよ〜
  4. 2022/01/28 20:58
厚揚げで⭐ゴーヤチャンプルー
  1. 厚揚げで⭐ゴーヤチャンプルー
  2. by masaさん
  3. 豆腐の代わりに厚揚げを使用して水切り要らず。 シンプルな味付けでいただきます。
  4. 2022/07/14 22:51
豚肉と彩り野菜のにんにく味噌炒め
  1. 豚肉と彩り野菜のにんにく味噌炒め
  2. by masaさん
  3. 残暑きびしい毎日に、にんにくでスタミナUP! トマトの酸味も食欲をそそり、ごはんが進みます。
  4. 2022/08/16 23:41
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑おおいたクッキングアンバサダー第2期☆旬を満喫♪簡単おかず&スイーツ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP