ぐんまクッキングアンバサダー第3期☆ぐんまの旬レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ぐんまクッキングアンバサダー第3期 栄養満点の野菜&果物がいっぱい!ぐんまの旬レシピ JA全農ぐんま レシピブログ
第1期のレシピをみる
第2期のレシピをみる
みんなのレシピをみる

なす
嬬恋高原キャベツ
きのこ
やよいひめ

アレッタ
ブリックスナイン
きゅうり
ほうれん草

全1,090件/281~300件

トマトと卵とほうれん草の炒め物
  1. トマトと卵とほうれん草の炒め物
  2. by まんまみーかさん
  3. 群馬県ちぢみほうれん草と群馬県産トマトを使った卵の炒め物。にんにくとねぎが効いています!簡単で見栄え良く栄養たっぷりのレシピです。
  4. 2022/01/08 21:30
ちぢみほうれんそうときくらげの卵炒め〈ぐんまクッキングアンバサダー〉
  1. ちぢみほうれんそうときくらげの卵炒め〈ぐんまクッキングアンバサダー〉
  2. by glicomamaさん
  3. ちぢみほうれん草の甘みと卵の味がよく合う定番おかずです。あと一品ほしい‥という時にも便利ですし、肉を入れれば主菜にも。
  4. 2022/01/08 15:30
3分で極上副菜☆ ちぢみほうれん草の塩麹オイル蒸し
  1. 3分で極上副菜☆ ちぢみほうれん草の塩麹オイル蒸し
  2. by 花ぴーさん
  3. ちぢみほうれん草をフライパンでオイル蒸しにしました。塩麹とオリーブオイルとブラックペッパーでヤミツキの美味しさに♪
  4. 2022/01/08 14:12
白菜たっぷり「邑美人白菜と春雨のうまうま煮」
  1. 白菜たっぷり「邑美人白菜と春雨のうまうま煮」
  2. by るいともさん
  3. 大好きな白菜と春雨のうま煮を邑美人白菜で作りました。 ジクも葉っぱも甘くて美味しい邑美人白菜のおかげで美味しく仕上がりました。
  4. 2022/01/08 13:43
ぐんまクッキングアンバサダー♪つくりおきにも!群馬県産トマトと鶏むね肉の揚げない南蛮漬け
  1. ぐんまクッキングアンバサダー♪つくりおきにも!群馬県産トマトと鶏むね肉の揚げない南蛮漬け
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. 群馬県産トマトと鶏むね肉で作った、揚げない南蛮漬けです。つくりおきにもおススメです。
  4. 2022/01/08 13:27
群馬県産トマトを使ってハッセルバックトマト
  1. 群馬県産トマトを使ってハッセルバックトマト
  2. by るいともさん
  3. ハッセルバックポテトのトマト版、ハッセルバックトマトを作りました。 トマトにチーズとオリーブオイルが合わないわけはありませんものね。コンロの下火とバナーで炙る上火であっという間にできました。熱々トマトがジューシーでおいしい!!
  4. 2022/01/07 22:44
ほっこり温まる♪豚肩ロースと長芋、上州ねぎの煮込み❤︎.*
  1. ほっこり温まる♪豚肩ロースと長芋、上州ねぎの煮込み❤︎.*
  2. by ゆきんこ♪さん
  3. 豚肩ロースの煮込みに長芋と上州ネギを入れました。とろみと甘みが出て美味しいです。
  4. 2021/12/31 03:09
大さじ1で作る。エビとネギで、Wの縁起担ぎ。『群馬県産上州ねぎ海老』
  1. 大さじ1で作る。エビとネギで、Wの縁起担ぎ。『群馬県産上州ねぎ海老』
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. 上州ねぎの甘みとコクが活きたタレを、たっぷりかけて頂く海老は格別。「おせち」に欠かせない海老(えび)に、「ねぎ」をプラスした創作・縁起担ぎレシピ。年末年始でもさっと作れ、作り置きも出来ます。良いお年をお迎えください。
  4. 2021/12/30 22:10
大さじ1で作る。フライパンで、滋養プラス伊達巻。『群馬県産 大和芋入り伊達巻』
  1. 大さじ1で作る。フライパンで、滋養プラス伊達巻。『群馬県産 大和芋入り伊達巻』
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. おせちに入れる「伊達巻」。健康を願って滋養溢れる材料で、オーブン・型がなくても出来るようフライパンで作れるレシピです。群馬県産大和芋でふんわり・しっとり。甘さ控えめ、お寿司屋さんの「カステラ卵」の味わいです。
  4. 2021/12/30 19:20
アレッタの揚げポン和え【ぐんまクッキングアンバサダー】超簡単、小鉢のおかずにおつまみに、お弁当の隙間埋めに。
  1. アレッタの揚げポン和え【ぐんまクッキングアンバサダー】超簡単、小鉢のおかずにおつまみに、お弁当の隙間埋めに。
  2. by akkeyさん
  3. あとひと品足りない…という時に超簡単ですぐにできるひと品です。揚げ玉が水気を吸ってくれるのでお弁当にもおすすめです。
  4. 2021/12/30 18:33
【#ぐんまクッキングアンバサダー】レンジで簡単!アレッタのごま和えカレー風味
  1. 【#ぐんまクッキングアンバサダー】レンジで簡単!アレッタのごま和えカレー風味
  2. by kaana57さん
  3. レンジで簡単副菜。 「カレー粉×焼肉のたれ」で簡単に味付けし、ごはんがすすむお味に仕上げました。 お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
  4. 2021/12/30 13:55
ぐんまクッキングアンバサダー♪卵&乳製品不要!群馬県産大和芋入り洋風どら焼き
  1. ぐんまクッキングアンバサダー♪卵&乳製品不要!群馬県産大和芋入り洋風どら焼き
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. 群馬県産大和芋とホットケーキミックスで作った洋風どら焼きです。卵不使用でもフワフワな生地になります。
  4. 2021/12/30 12:01
【#ぐんまクッキングアンバサダー】ごはんがすすむ!大和芋の豚巻き梅しそ風味
  1. 【#ぐんまクッキングアンバサダー】ごはんがすすむ!大和芋の豚巻き梅しそ風味
  2. by kaana57さん
  3. 群馬県産大和芋を使った梅しそ風味でごはんとよく合うメインおかず。 揚げたては外はサクッと中はホクホク♪冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにも好評です。
  4. 2021/12/29 13:54
電子レンジで楽々きんとん♪お茶請け・おせちに。『群馬県産 大和芋きんとん 松の雪(2種)』
  1. 電子レンジで楽々きんとん♪お茶請け・おせちに。『群馬県産 大和芋きんとん 松の雪(2種)』
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. 群馬県産大和芋の甘さや美味しさを活かして、甘さを控えに作った和菓子風の金団(きんとん)。抹茶で松をイメージして、縁起担ぎしましょう。仕上げを変えるだけで、栗きんとん、黒豆きんとんの2種類が手軽に作れます。
  4. 2021/12/29 13:01
牛タンのブッフブルギニョン(牛肉のブルゴーニュ風赤ワイン煮)風【ぐんまクッキングアンバサダー】エシャロットの代わりに上州ねぎを使ったフレンチ風煮込み料理。
  1. 牛タンのブッフブルギニョン(牛肉のブルゴーニュ風赤ワイン煮)風【ぐんまクッキングアンバサダー】エシャロットの代わりに上州ねぎを使ったフレンチ風煮込み料理。
  2. by akkeyさん
  3. 上州ねぎを贅沢にお肉の漬けこみとソースに。エシャロットとは違う親しみやすいおいしさのフレンチです。
  4. 2021/12/28 17:32
上州ねぎのチーズ焼き ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  1. 上州ねぎのチーズ焼き ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  2. by ラピスさん
  3. 上州ねぎをフライパンでマヨネーズで炒めてからとろけるチーズをのせました。 弱火で蓋をしてじっくり焼いたのでとろっと柔らかくなりました。
  4. 2021/12/28 11:11
【#ぐんまクッキングアンバサダー】上州ねぎたっぷり豚キムチ丼
  1. 【#ぐんまクッキングアンバサダー】上州ねぎたっぷり豚キムチ丼
  2. by kaana57さん
  3. 群馬県産上州ねぎと豚キムチを一緒に炒めた食欲そそる簡単メイン。 パパッと調理できるので、お休み中のランチにもぴったりです♪
  4. 2021/12/28 10:17
上州ねぎたっぷり&ねぎだれで頂く中華風白身魚のお刺身【ぐんまクッキングアンバサダー】仕上げの熱々ごま油でおねぎが食べやすいおつまみ。
  1. 上州ねぎたっぷり&ねぎだれで頂く中華風白身魚のお刺身【ぐんまクッキングアンバサダー】仕上げの熱々ごま油でおねぎが食べやすいおつまみ。
  2. by akkeyさん
  3. 具材にも上州ねぎ。たれにも上州ねぎ。ねぎたっぷりの中華風お刺身です。簡単なのに普通のお刺身よりも見栄えがします。
  4. 2021/12/27 14:51
アレッタとトマトのクリスマスサラダ ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  1. アレッタとトマトのクリスマスサラダ ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  2. by ラピスさん
  3. アレッタとミニトマトとグリーンオリーブのクリスマスサラダです
  4. 2021/12/27 10:18
【#ぐんまクッキングアンバサダー】レンジで簡単!アレッタとにんじんのごま和え
  1. 【#ぐんまクッキングアンバサダー】レンジで簡単!アレッタとにんじんのごま和え
  2. by kaana57さん
  3. 群馬県産アレッタを緑黄色野菜の人参と合わせて栄養たっぷり! お弁当の彩りや、常備菜、作り置きにも便利です。
  4. 2021/12/26 15:32
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ぐんまクッキングアンバサダー第3期☆ぐんまの旬レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP