缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピ 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 レシピブログ
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを見る

審査のポイント
賞品

審査には元服部料理専門学校⽇本料理主席教授 中山 篤 先生も参加されます

中山 篤 先生

缶詰・びん詰・レトルト⾷品は加熱済みで素材の味が生かされていたり、既に味が付いていたりしますが、ここに⾷材や調味料を加えて調理することで、素敵な「あともう⼀品」ができそうな予感がします。あと⼀品ほしいときに役⽴つ、簡単で美味しいメニューを期待しています。

プロフィール:⽇本料理教師として40数年にわたり専門学校で栄養⼠、調理師の養成指導にあたる。TV出演、⾃治体、企業、クッキングスクール等の講師もつとめ、⾷育にも携わる。現在は東京料理研究会主宰。

期間

これまでのコンテストの投稿レシピも参考に

*2018年
*2014年
*2017年
*2013年
*2016年
*2012年
*2015年
*2011年
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん

日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん

今回のテーマは「あともう⼀品」。「メインは決まってるんだけどちょっとさびしいなぁ……」という時こそ、「缶詰、びん詰、レトルト食品」の出番です。⼿早く仕上げて⾷卓に加えれば、⾒た目もお腹も満足ですね。みなさまのアイデアをお待ちしております。
⽇本缶詰びん詰レトルト⾷品協会 >>
缶詰・びん詰・レトルト食品協会公式Facebook
レシピ投稿について
  • 缶詰、びん詰、レトルト⾷品を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを見る

企画の詳細と参加方法

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト

投稿期間 2019年7月26日(金) 12:00 ~ 2019年9月6日(金) 12:00
審査期間 2019年9月6日(金) 12:00 ~ 2019年10月10日(木) 12:00
結果発表 2019年10月10日(木) 12:00

全301件/41~60件

基本の材料は2つだけ★簡単&すぐに咲く。トウモロコシのお花★スイートコーン缶★缶詰でもう一品
  1. 基本の材料は2つだけ★簡単&すぐに咲く。トウモロコシのお花★スイートコーン缶★缶詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. 基本の材料は2つだけ。シンプルな材料で、あっという間にテーブルに『トウモロコシのお花』を咲かせます♪スイートコーン缶は汁ごと使って美味しさアップ。そのままでも美味しいし、味の変化を楽しむ『カラフルな3種類のディップソース』はお好みでどうぞ。
  4. 2019/09/03 22:51
さばみそ煮缶と千切りキャベツ・レンチンであともう一品^0^
  1. さばみそ煮缶と千切りキャベツ・レンチンであともう一品^0^
  2. by watakoさん
  3. さば缶のみそ味と千切りキャベツで、簡単にレンチンで一品。千切りキャベツは、なるべく細く切るとさば缶のみそ味と馴染みやすいです。味はお好みですけど・・・みそ味がオススメ!!
  4. 2019/09/03 21:08
ささみとエリンギのさっと煮
  1. ささみとエリンギのさっと煮
  2. by marumonさん
  3. ささみとエリンギのおいしさが感じられる1品です! ごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。 包丁も火も使わず短時間でできるので、時間がないけどあともう一品ほしいときに助かります!
  4. 2019/09/03 17:17
5分あれば、さんま缶deもやし炒め
  1. 5分あれば、さんま缶deもやし炒め
  2. by さくらんぼ母さん
  3. 手軽で安価な上、味付けも失敗なしの一品です。
  4. 2019/09/03 16:45
失敗なしのオシャレ目玉焼きイタリアン~v(^0^)/
  1. 失敗なしのオシャレ目玉焼きイタリアン~v(^0^)/
  2. by haruさん
  3. もう一品欲しくても今更買い物に行きたくない、それなのに冷蔵庫に食材が少ない時にお勧めです。目玉焼きも目先を変えて姿かたちを変えるとオシャレな一品に。ナメ茸と半熟の黄身、それにカリカリに焼けた白身とパルメザンチーズがマッチして美味しいですよ。
  4. 2019/09/03 11:44
コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ
  1. コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ
  2. by yuko(曽布川優子)さん
  3. コーン缶で作るイタリア料理の「フリッテレ」、プチプチっとした食感が楽しい一品です。そのまま食べてもおいしいですが、アクセントをつけるなら おつまみにはピリ辛のオーロラソース ご飯のおかずならポン酢などがおすすめです。
  4. 2019/09/03 11:07
たっぷりスープが美味しい♪ 夏野菜とさばのレンチン蒸し
  1. たっぷりスープが美味しい♪ 夏野菜とさばのレンチン蒸し
  2. by 花ぴーさん
  3. 切った野菜の上にさばの水煮缶をのせてレンチンするだけ。うま味成分の高いトマトときのこ、さば缶の汁のおかげで、出汁要らずなのにとても美味しくできました。
  4. 2019/09/03 08:11
コーンとツナのちくわピザ
  1. コーンとツナのちくわピザ
  2. by ミサコさん
  3. 先日作った 「コーンうずら卵のちくわピザ」 旦那様に大好評で ツナとコーンで作ってとリクエストにこたえて作りました。味噌マヨがコクがあり美味しいんです。うずら卵缶とコーン缶で作ったのより こっちの方が美味しいと旦那様言ってました
  4. 2019/09/02 19:42
レンジでジェノバ風鯖のチーズグリル
  1. レンジでジェノバ風鯖のチーズグリル
  2. by トコトコさん
  3. お皿に乗せただけでも組み合わせ方で本場の味♪ 缶詰め・ビン詰め・レトルト食品の美味しさで楽できます♪
  4. 2019/09/02 18:49
簡単可愛く華やかに★バジルポテトのカプレーゼ★ビン詰でもう一品
  1. 簡単可愛く華やかに★バジルポテトのカプレーゼ★ビン詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. ちょっと気取りたい時、お祝やパーティなど華やかにしたい時のもう一品。美味しくて、取り分け易く、食べ易いのに、作るのは簡単。マッシュポテトにバジルペーストを入れて味と色を付け、可愛く真ん丸に。ミニトマト、モッツアレラチーズでカプレーゼ風に♪
  4. 2019/09/02 18:26
お食後に簡単★和風スイーツ★ふんわり・くるくる巻き&あんバターサンド★缶詰でもう一品
  1. お食後に簡単★和風スイーツ★ふんわり・くるくる巻き&あんバターサンド★缶詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. お食後に何か欲しい。こういう時、美味しくてサッと作れる一品。特別に考えた生地のレシピはどら焼きより柔らか&ふんわり生地。ゆであずき缶を開けて巻けば『くるくる巻き』。バターも一緒にサンドすれば『あんバターサンド』。別腹の美味しさです。
  4. 2019/09/02 18:07
かば巻き?!蒲焼缶で豪華な卵焼き★缶詰で、お手軽♪美味しいもう一品
  1. かば巻き?!蒲焼缶で豪華な卵焼き★缶詰で、お手軽♪美味しいもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. とても経済的に美味しい『う巻き』もどき。イワシやサンマの蒲焼缶で作るから『かば巻き』?!蒲焼缶はしっかりお味なので、卵液は味を付けず焼けば美味しい味に。大根おろし大葉の千切りを添えれば格上げの一品。お弁当のもう一品にも便利。
  4. 2019/09/02 17:59
レンジで一発☆ なすとツナの生姜ポン酢和え
  1. レンジで一発☆ なすとツナの生姜ポン酢和え
  2. by 花ぴーさん
  3. レンジで簡単にできちゃう、なすのポン酢和えです。ツナ入りでコクも増して、ボリュームもアップ。なすにうま味がしみしみです。
  4. 2019/09/02 16:25
【缶詰レシピ】自家栽培なすとホワイトソース缶とミートソース缶でなすのムサカ
  1. 【缶詰レシピ】自家栽培なすとホワイトソース缶とミートソース缶でなすのムサカ
  2. by アップルミントさん
  3. 自家栽培のなすと、ホワイトソース缶、ミートソース缶、ピザ用チーズを重ねて焼いてなすのムサカを作りました。
  4. 2019/09/02 15:41
誰でも簡単、辛子風味の煮物~v(^0^)/
  1. 誰でも簡単、辛子風味の煮物~v(^0^)/
  2. by haruさん
  3. 冬の季節を連想するおでん。野菜を追加して一年中楽しめる煮物にしました。一缶で2人分できるので常備しておくと便利です。
  4. 2019/09/02 12:35
簡単おつまみ♪たたきキュウリとツナのピリ辛中華オイマヨサラダ
  1. 簡単おつまみ♪たたきキュウリとツナのピリ辛中華オイマヨサラダ
  2. by からあげビールさん
  3. キュウリとツナの簡単オイマヨサラダ♪ これ美味しいヾ(*´∀`*)ノ あとかけのマヨネーズとオイスターソースが めっちゃいい仕事しますよ~!! おつまみにオススメです♪是非お試しを♪
  4. 2019/09/02 09:31
ツナ缶で★バンバンジー風サラダ★モック棒棒鶏★缶詰でもう一品
  1. ツナ缶で★バンバンジー風サラダ★モック棒棒鶏★缶詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. ツナ缶に調味料を混ぜて、具&ドレッシングに。千切り野菜の上にかけていただきます。スライサー千切り器を使えば、ほんの数分で出来上がり。前菜風サラダで、お野菜が、簡単いただけるお手軽もう一品。
  4. 2019/09/01 13:32
本格的なダシ要らずの即席みそ汁★なめ茸のビン詰めdeお味噌汁2種類★瓶詰でもう一品
  1. 本格的なダシ要らずの即席みそ汁★なめ茸のビン詰めdeお味噌汁2種類★瓶詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. 即席みそ汁なみの手軽さで、本格的なお味噌汁。『なめ茸』の瓶詰が『具』と『ダシ』の役目。2種類の具の紹介。ミョウガは歯ざわり香りが良くてお店のような風格に。大根はピーラーで薄切りにすることで、新食感のお味噌汁に。
  4. 2019/09/01 13:26
ツナ缶で簡単&華やかな前菜風★ツナを詰めた、アボカドのグラタン♪
  1. ツナ缶で簡単&華やかな前菜風★ツナを詰めた、アボカドのグラタン♪
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. アボカドを焼いちゃうの?ハイ。美味しいのよ♪ツナマヨをアボカドの種のくぼみに入れてチーズをのせて。トースターなどでチーズが溶けて軽く焦げ目がつくまで焼くだけ。本格的な前菜、サラダ、つまみなどになる万能もう一品。
  4. 2019/09/01 13:19
ツナ缶と残り野菜をチン♪チーズツナカルビ⁉(チーズタッカルビ風)★缶詰でもう一品
  1. ツナ缶と残り野菜をチン♪チーズツナカルビ⁉(チーズタッカルビ風)★缶詰でもう一品
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. ツナ缶でチーズタッカルビ風。『チーズ”ツナ”カルビ』。ツナと野菜、チーズ、ソースが絡み合って、缶詰&電子レンジの簡単調理とは思えない美味しさ。野菜が食べやすく温野菜風。ちょっとしたもう一品にどうぞ。
  4. 2019/09/01 13:13
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP