缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピ 公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会 レシピブログ
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを見る

審査のポイント
賞品

審査には元服部料理専門学校⽇本料理主席教授 中山 篤 先生も参加されます

中山 篤 先生

缶詰・びん詰・レトルト⾷品は加熱済みで素材の味が生かされていたり、既に味が付いていたりしますが、ここに⾷材や調味料を加えて調理することで、素敵な「あともう⼀品」ができそうな予感がします。あと⼀品ほしいときに役⽴つ、簡単で美味しいメニューを期待しています。

プロフィール:⽇本料理教師として40数年にわたり専門学校で栄養⼠、調理師の養成指導にあたる。TV出演、⾃治体、企業、クッキングスクール等の講師もつとめ、⾷育にも携わる。現在は東京料理研究会主宰。

期間

これまでのコンテストの投稿レシピも参考に

*2018年
*2014年
*2017年
*2013年
*2016年
*2012年
*2015年
*2011年
日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん

日本缶詰びん詰レトルト食品協会 藤崎享さん

今回のテーマは「あともう⼀品」。「メインは決まってるんだけどちょっとさびしいなぁ……」という時こそ、「缶詰、びん詰、レトルト食品」の出番です。⼿早く仕上げて⾷卓に加えれば、⾒た目もお腹も満足ですね。みなさまのアイデアをお待ちしております。
⽇本缶詰びん詰レトルト⾷品協会 >>
缶詰・びん詰・レトルト食品協会公式Facebook
レシピ投稿について
  • 缶詰、びん詰、レトルト⾷品を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを投稿する
缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピを見る

企画の詳細と参加方法

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト

投稿期間 2019年7月26日(金) 12:00 ~ 2019年9月6日(金) 12:00
審査期間 2019年9月6日(金) 12:00 ~ 2019年10月10日(木) 12:00
結果発表 2019年10月10日(木) 12:00

全301件/141~160件

ツナ缶で簡単♡お箸が止まらない♡5分で作れる♡やみつききゅうり
  1. ツナ缶で簡単♡お箸が止まらない♡5分で作れる♡やみつききゅうり
  2. by mari*さん
  3. ポリ袋ひとつで作れる簡単あと一品料理!ツナ缶を使うことで味付けも簡単に決まります♪
  4. 2019/08/17 21:49
フライパンひとつで簡単!サバ缶と野菜のチーズ焼き
  1. フライパンひとつで簡単!サバ缶と野菜のチーズ焼き
  2. by mari*さん
  3. 栄養価も高いサバの水煮缶を丸ごと使ったレシピ♪お好きな夏野菜をたっぷり入れて作ってくださいね*
  4. 2019/08/17 21:46
さば缶のトマたましそ炒め~熟れすぎたトマトを救済~
  1. さば缶のトマたましそ炒め~熟れすぎたトマトを救済~
  2. by アップルミントさん
  3. 熟れすぎたトマトを救済すべく、さば缶、トマト、卵、大葉をさっと炒めてつくる、簡単炒めものです。あともう1品ほしいときに役立ちます。
  4. 2019/08/17 21:45
つぶ貝とマッシュルーム焼き
  1. つぶ貝とマッシュルーム焼き
  2. by とまとママさん
  3. 手早くあともう1品 缶詰を使うから簡単で楽ちん♪ めちゃめちゃ美味しい
  4. 2019/08/17 21:06
ジューシー水なすとツナ缶ナゲット
  1. ジューシー水なすとツナ缶ナゲット
  2. by いっちゃんさん
  3. お豆腐とツナ缶ナゲット出来るナゲットです
  4. 2019/08/17 08:50
なめたけの和風コブサラダ♪
  1. なめたけの和風コブサラダ♪
  2. by 高野豆腐さん
  3. なめたけで作る和風コブサラダ!切る→並べる→混ぜる!とっても簡単。なめたけとマヨネーズの相性も抜群♪
  4. 2019/08/17 08:46
【3分で出来ちゃうイタリアン♪】ツナ缶(鯖缶)と白インゲン豆の簡単サラダ
  1. 【3分で出来ちゃうイタリアン♪】ツナ缶(鯖缶)と白インゲン豆の簡単サラダ
  2. by mayumiさん
  3. 缶を開けて開けて和えるだけ、所要時間3分の超簡単レシピ。簡単だけれどワインにもピッタリでちょっとした前菜にもなるイタリアンな一品です。
  4. 2019/08/17 02:39
白菜のカニ餡かけ
  1. 白菜のカニ餡かけ
  2. by masaさん
  3. かに缶を使ってお手軽に。
  4. 2019/08/16 18:09
牡蠣の燻製パスタ
  1. 牡蠣の燻製パスタ
  2. by masaさん
  3. 燻製の牡蠣の風味が染み出たオイルも余すことなく、1瓶丸ごとパスタに使用しました。
  4. 2019/08/16 18:06
材料3つ!簡単!大人も子供も喜ぶ(^^♪ いんげん豆のツナうまトマ炒め
  1. 材料3つ!簡単!大人も子供も喜ぶ(^^♪ いんげん豆のツナうまトマ炒め
  2. by masaさん
  3. お酒のおつまみにも、ご飯やパンにも合うと~っても簡単な一品。
  4. 2019/08/16 18:03
お手軽♪ オイルサーディンと蓮根のアヒージョ
  1. お手軽♪ オイルサーディンと蓮根のアヒージョ
  2. by masaさん
  3. オイルサーディンで簡単♪ 有り合わせのお野菜やきのこで気軽にできます。
  4. 2019/08/16 18:00
花椒香る☆鯖の炊き込みご飯
  1. 花椒香る☆鯖の炊き込みご飯
  2. by masaさん
  3. 鯖の味噌煮缶を使って、ちょっぴり中華風の炊き込みご飯です。 お好みで、醤油煮でもOKです。
  4. 2019/08/16 17:58
混ぜて焼くだけ、ホクホクお豆★ミックスビーンズのオーブン焼き★もう一品の時のお手軽料理♪
  1. 混ぜて焼くだけ、ホクホクお豆★ミックスビーンズのオーブン焼き★もう一品の時のお手軽料理♪
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. お豆の缶詰はすぐ使えて便利。お豆とクスクスの組み合わせが好きですが、もっと手軽に簡単にパン粉で代用。焼くとお豆のホクホクが更にアップ。焼き目が付けば良いので、オーブンがなければ、トースター、魚焼きグリルで。洗いものも少ない調理法です。
  4. 2019/08/16 15:58
【5分で簡単おつまみ】☆いわし缶とじゃがいものハーブ焼き☆レンジ2分・トースター3分☆
  1. 【5分で簡単おつまみ】☆いわし缶とじゃがいものハーブ焼き☆レンジ2分・トースター3分☆
  2. by あーぴん (道添明子)さん
  3. いわしの味噌煮缶とじゃがいものハーブ焼きです。電子レンジで2分.オーブントースターで3分、5分でできる簡単おつまみです。味付けは缶汁だけで完成です。
  4. 2019/08/16 06:28
【三角形ってどうやって作る?】フライパンで簡単ツナ缶の三角春巻き△
  1. 【三角形ってどうやって作る?】フライパンで簡単ツナ缶の三角春巻き△
  2. by あーぴん (道添明子)さん
  3. ツナ缶とカレー粉で簡単三角春巻きです。春巻きの皮を包み方をアレンジしたら可愛い三角になりました。フライパンで簡単に出来て、美味しいかわいい春巻きでパーティにもぴったりです♪
  4. 2019/08/16 06:18
【電子レンジだけで10分】鯖缶の簡単レンジカレー*無水カレーで味を凝縮*
  1. 【電子レンジだけで10分】鯖缶の簡単レンジカレー*無水カレーで味を凝縮*
  2. by あーぴん (道添明子)さん
  3. 鯖の水煮缶で缶汁とトマトジュースで水を加えない無水カレーで旨味凝縮です。 電子レンジだけで仕上げた簡単カレーです。
  4. 2019/08/16 06:13
「さば缶と青梗菜のバター醤油炒め」と、昨日の朝食べた七草粥。
  1. 「さば缶と青梗菜のバター醤油炒め」と、昨日の朝食べた七草粥。
  2. by decoさん
  3. 青梗菜と「さば水煮缶」を炒め、「バター醤油」で味付けするだけの、あっという間にできる一品です。さばのうまみ、醤油の風味、バターのコクがきいてて、ブラックペッパーのパンチがいいアクセント!淡泊な青梗菜がおいしく食べれます♪
  4. 2019/08/16 05:42
マグカップ1つ・電子レンジで・切りものなし!「あさりとミックスベジタブルのトマトスープパスタ」
  1. マグカップ1つ・電子レンジで・切りものなし!「あさりとミックスベジタブルのトマトスープパスタ」
  2. by decoさん
  3. 切りもの一切なし(包丁まな板キッチン鋏も不要)、マグカップ1つ&電子レンジでチン♪でできる、超簡単手軽な「スープパスタ」です。下準備不要・レンジ加熱時間も短いので、あと一品足りないときや急いでるときでもすぐできます!
  4. 2019/08/16 05:34
イワシ缶詰×ピーマン×肉詰め風~チーズのせ~
  1. イワシ缶詰×ピーマン×肉詰め風~チーズのせ~
  2. by mishiyoshiさん
  3. イワシの缶詰を使い、簡単お手軽な肉詰め料理です!
  4. 2019/08/15 23:09
鯖缶×片栗粉×簡単竜田揚げ
  1. 鯖缶×片栗粉×簡単竜田揚げ
  2. by mishiyoshiさん
  3. 鯖缶を使用し、竜田揚げを作ってみました。
  4. 2019/08/15 23:08
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP