うれしいことはわけあえる。 OSUSOWAKE ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

OSUSOWAKEヘルシーレシピコンテスト夏野菜編 Amway レシピブログ Amway OSUSOWAKE
OSUSOWAKE OSUSOWAKE Amway
OSUSOWAKEヘルシーレシピコンテスト夏野菜編
ヘルシートマト部門
焼きトマトの出汁生姜とろみあんかけ

焼くと甘みを増すトマトにさっぱりした生姜のあんをかけました。サラダ豆をあんに加えることで栄養バランスも彩りも良くなります。油を使わないのでヘルシー!

焼きトマトの出汁生姜とろみあんかけ

レシピをチェック

スチームド・トマチキン

鶏胸肉とミニトマトをヘルシーに蒸した一品。蒸すことでパサつきがちな胸肉もしっとりと。ミニトマトを使う事で手間を省き、調理時間も抑えました。2種のソースでいただきます。

スチームド・トマチキン

レシピをチェック

ヘルシーナス部門
茄子のアクアパッツア風

あさりの出汁がじんわり茄子に染み込んだ、ヘルシーで食べ応えのある一品です。簡単であっという間に出来るのに豪華に見えるのでおもてなし料理としても。

茄子のアクアパッツア風

レシピをチェック

茄子とサラダほうれん草のスパイシー炒め

お肉を使用せず、オリーブオイルも少なめに。カレー風味でヘルシーながらもきちんとおかずになる1品。サラダほうれん草を使用する事で、あく抜きの手間も必要ありません。

茄子とサラダほうれん草のスパイシー炒め

レシピをチェック

たっきーママ(奥田和美)さん

フードコーディネーター、フードアナリストの資格を持つ。レシピ考案や雑誌、レシピ本など幅広く活躍中。

たっきーママさんオフィシャルブログ

レシピブログプロフィール

たっきーママ(奥田和美)さん

珍獣ママさん

2児の母。家にある身近な材料を使用して、料理が苦手な方でも作れる様な簡単なレシピを考案。書籍出版やテレビ出演など幅広く活躍中。

珍獣ママさんオフィシャルブログ

レシピブログプロフィール

珍獣ママさん

審査のポイント

スケジュール

投稿について

受賞された方には豪華賞品をプレゼント!!

グランプリ

準グランプリ

部門賞

ミニバナー

レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「ヘルシーレシピコンテスト~夏野菜編~」に参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ。ミニバナーの貼り方はこちら
Amway

企画の詳細と参加方法

うれしいことはわけあえる。 OSUSOWAKE ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編

うれしいことはわけあえる。 OSUSOWAKE ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編

投稿期間 2016年7月15日(金) 12:00 ~ 2016年8月19日(金) 12:00
審査期間 2016年8月19日(金) 12:00 ~ 2016年9月21日(水) 12:00
結果発表 2016年9月21日(水) 12:00

全365件/341~360件

日曜日の夕涼み、ロゼワインとトマトのおつまみ
  1. 日曜日の夕涼み、ロゼワインとトマトのおつまみ
  2. by Margaritaさん
  3. 夏のヘルシーおつまみです。ついつい揚げ物が多くなりがちなおつまみも、旬のトマトでヘルシー和つまみ。ドレッシングは、白味噌と、蜂蜜です。
  4. 2016/08/08 20:43
蒸しなすのあめ玉のせ
  1. 蒸しなすのあめ玉のせ
  2. by 花ぴーさん
  3. 皮をむいて千切りにしたなすをレンジで蒸し、卵黄の醤油麹漬けをのせたものです。味付きの黄身をなすにからめて食べると美味しいです。
  4. 2016/07/16 19:10
サラダ坦々麺
  1. サラダ坦々麺
  2. by MOANA LANIさん
  3. トマトの旨味たっぷりサラダ担々麺
  4. 2016/08/16 10:02
バルサミコ酢を使って夏野菜を美味しく食べる❗
  1. バルサミコ酢を使って夏野菜を美味しく食べる❗
  2. by あやちさん
  3. トマトとズッキーニのバルサミコ酢 オーブン焼き。オリーブ油、バルサミコ酢、ハーブ塩、チーズをかけてトースターで15分!甘味が増したトマトに酸味が効いて夏に嬉しい1品!
  4. 2016/07/25 14:19
焼きトマトの茄子キャビアのせ
  1. 焼きトマトの茄子キャビアのせ
  2. by やままり。さん
  3. 香ばしく焼き旨みが増したトマト、上の茄子キャビアは、焼き茄子の風味にアンチョビの味わい+白だしの和風テイストで 絶妙の美味しさ、トマトとの相性も抜群です。少しオリーブ油を使うことで、トマトのリコピン吸収を高め、美味しさとヘルシーさアップ。
  4. 2016/08/19 02:04
プチトマト・えび・たまごのマカロニサラダ 好きなもの大集合(笑)
  1. プチトマト・えび・たまごのマカロニサラダ 好きなもの大集合(笑)
  2. by しゅしゅさん
  3. プランターでプチトマトが豊作中。えび、たま、マカロニとさくっと和えてサラダにしました♪
  4. 2016/08/02 07:18
那須のとろとろ煮
  1. 那須のとろとろ煮
  2. by かえら~さん
  3. キーンと冷やしたお茄子がごちそうです。
  4. 2016/07/15 21:43
フレッシュトマトのボンゴレロッソ
  1. フレッシュトマトのボンゴレロッソ
  2. by サトチカさん
  3. トマトを丸ごと1個使った夏に食べたいボンゴレロッソ
  4. 2016/07/25 22:47
土鍋でトマトご飯 【レシピ付】
  1. 土鍋でトマトご飯 【レシピ付】
  2. by amyyoukoさん
  3. 玉ねぎとえのきをよく炒めることでコンソメを使ったようなこくのある味付けになります。 暑い時に熱いご飯?!でも美味しい(≧∇≦)アルデンテのお米の食感ととろっとろのトマトがなんとも言えないハーモニーです(*^^*)
  4. 2016/08/05 22:41
トマトしらすカナッペ
  1. トマトしらすカナッペ
  2. by MOANA LANIさん
  3. DOUBLEトマトカナッペはしらすでヘルシー
  4. 2016/08/03 16:06
なすの薬味サンド
  1. なすの薬味サンド
  2. by ゆみよん(大倉由美)さん
  3. なすに青しそとみょうがを梅とかつぶしで和えて、たっぷりとはさみました。さっぱりとしていていくらでもいただけます。ビールのおつまみにも、ごはんのお供にもうってつけです。
  4. 2016/08/15 21:17
なすと蛇腹きゅうりのごま酢和え
  1. なすと蛇腹きゅうりのごま酢和え
  2. by ゆみよん(大倉由美)さん
  3. なすときゅうりをごま酢で和えました。この夏野菜、ごまで和えるとカルシウムも摂れるし、酢の効果で疲労回復にもなるさっぱりといただける一品です。
  4. 2016/08/19 11:21
暑い夏にサッパリ茄子と冷奴♪~ねばねべ梅肉ソースで~
  1. 暑い夏にサッパリ茄子と冷奴♪~ねばねべ梅肉ソースで~
  2. by Dr.mariposaさん
  3. 暑い夏にさっぱりと旬の茄子を食べられるレシピにしました! 水溶性食物繊維たっぷりのとろろ昆布で腸内環境も整え、暑い夏を乗り切りたいです♪
  4. 2016/08/09 09:02
トマトの爽やかスムージー
  1. トマトの爽やかスムージー
  2. by MOANA LANIさん
  3. トマトとフルーツのスムージー
  4. 2016/08/06 16:35
ツナとトマトのおしゃれサラダ
  1. ツナとトマトのおしゃれサラダ
  2. by mariaさん
  3. ディルの風味がアクセント★簡単でおいしいサラダです。彩りもきれいなので、食卓が華やかに♪ 朝食やランチにも。
  4. 2016/08/14 08:38
ゴロゴロ野菜のトマト煮
  1. ゴロゴロ野菜のトマト煮
  2. by かえら~さん
  3. 野菜がいろいろとたっぷり。 トマトがぎゅっと全体をまとめてくれています。
  4. 2016/07/15 21:45
トマトカップのコンソメゼリー寄せ
  1. トマトカップのコンソメゼリー寄せ
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. 湯むきしたトマトを器にしてコンソメゼリー寄せを作りました。ひんやり、つるりとした喉越しで暑い日のおもてなしにオススメです。
  4. 2016/08/18 09:25
トマトとじゃこのアヒージョ
  1. トマトとじゃこのアヒージョ
  2. by cookingmamyさん
  3. トマトの旨みたっぷりのアヒージョ♪ バケットに具材をのせたり浸して食べて、余ったオイルはパスタソースにと万能です
  4. 2016/08/10 10:35
ザーサイがいい仕事します♪ トマトと豆腐のわさポンあえ
  1. ザーサイがいい仕事します♪ トマトと豆腐のわさポンあえ
  2. by 花ぴーさん
  3. トマトと豆腐にザーサイを加えたあえものです。わさびをといたポン酢でまとめると、夏っぽくてさわやかで、とてもおいしいです。
  4. 2016/08/19 07:36
ダブルトマトと生トウモロコシの食べるスープ
  1. ダブルトマトと生トウモロコシの食べるスープ
  2. by e-cookiesさん
  3. 材料は4つだけ、火も使わず、切って盛り付けるだけなので数分で作ることができる食べるスープです。トマトの酸味とトウモロコシの甘味と少しだけの胡瓜の塩味が絶妙の味のバランスを作りだしています。
  4. 2016/08/19 00:33
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑うれしいことはわけあえる。 OSUSOWAKE ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP