大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

大人も子どももよろこぶ♪アイデアをプラスしたSUSHIレシピ募集!

大人も子どもも盛り上がる料理といえば「おすし」。家族や仲間や友達が集まる食卓では、バラエティ豊かな新感覚の「アイデアを+(プラス)したSUSHI」はいかがですか?いつもお料理を楽しんでいるかたにこそおすすめしたい「アイデアSUSHI+レシピ」。みんなの驚きと笑顔があふれる、おいしくて楽しい、そんな"SUSHI+レシピ"やおすすめの楽しみ方"を見つけてくださいね!
レシピブログ mizkan

「アイデアを+したSUSHI」レシピを投稿する
みんなの「アイデアを+したSUSHI」レシピをみる

おすしの新しい楽しみ方! ケーキすし 生ハムとチーズの手まりすし カップすし おつまみすし アボガドと海老の青海苔カルパッチョすし

ラップで丸めるだけでできる手まりすし、存在感があって彩りも魅力的なケーキすし、和と洋の食材を組み合わせたおすしなど、見た目も味わいもバラエティ豊か☆新感覚のSUSHIなら、みんなが集まるおもてなしやお祝いごと、さらにおつまみでも楽しめます!

たっきーママさん、ぱおさん、ゆーママさんもつくってみました♪おすしの新しい楽しみ方も発見!みんながよろこぶ SUSHI+レシピ

主役級の存在感♪大人の女性にぴったりの「美すし」

カラフル洋風デコレーションケーキすし

こんな時にぴったり♪

カラフル洋風デコレーションケーキすし

華やかなデコレーションケーキをイメージしたケーキすし。オリーブ、アボカド、クリームチーズなど大人の女性が好む食材を使って、おいしさも華やかさもテーブルの主役級!

レシピを見る

profile

たっきーママ(奥田和美)さん

たっきーママ(奥田和美)さん
2人の男の子のママ。フードコーディネーター、フードアナリストの資格を持つ。レシピ考案や雑誌、レシピ本など幅広く活躍中。最新レシピ本「たっきーママの決定版つくりおきおかず180」 (扶桑社ムック)
ブログ:たっきーママ@**happy kitchen** >
レシピブログ:プロフィールページ >

オードブルやおつまみに♪新しいおいしさも発見!

洋風カナッペすし

こんな時にぴったり♪

洋風カナッペすし

生ハムやアボガド、海老のアヒージョなどちょっと変わった洋風の寿司ネタのおすしは新鮮なおいしさ。底に海苔を敷いて食べやすさにも工夫をプラスして「カナッペ」に仕立てに♪

レシピを見る

profile

ぱおさん

ぱおさん
旅や料理が大好きな1児のママ。幼い頃から栄養士の母の元で学び、家庭料理や世界の料理、お菓子作りなど「簡単・楽しく・美しく」をモットーに紹介。持ち寄りパーティーやスタイリングも人気。
ブログ:ぱおのおうちで世界ごはん >
レシピブログ:プロフィールページ >

男子向けのガッツリ系&栄養バランスの豪華すし

スタミナ焼肉と彩りチーズサラダの満腹ケーキすし

こんな時にぴったり♪

スタミナ焼肉と彩りチーズ
サラダの満腹ケーキすし

お肉と野菜を使って栄養バランスもよい花マルケーキすし。煎り白ゴマを混ぜこんだすし飯が、焼肉、野菜と好相性♪焼肉のタレを使えば、カンタン、見た目も食欲をそそります。

レシピを見る

profile

ゆーママさん

ゆーママさん
夫、3人の息子、父、母の7人で暮らす。カフェスタッフやベーカリーの店長を経て、結婚。子育てのかたわら、料理教室で講師なども務める。最新レシピ本「ゆーママのおうちカフェ レシピ」(扶桑社ムック)
ブログ:ゆーママ おうちカフェレシピ >
レシピブログ:プロフィールページ >

ミツカンのおすすめSUSHI+レシピをもっとみる

いつもお料理を楽しんでいるかたにこそおすすめしたい「SUSHI+レシピ」。あなたらしいアイデアをプラスして、いろいろなシーンで楽しみましょう♪

おすしはアレンジも自由自在♪

おすしはアレンジも自由自在

今、おすしは世界中で人気の日本の料理のひとつ。理由のひとつは基本の作り方がシンプルといったこと。基本は「すし飯」と「ねた」を組み合わせるだけだから形も彩りもアレンジがしやすいのです。

「すし飯」×「ねた」でおいしさ新発見

魚介以外にも、お肉、チーズ、卵、野菜などお好みの具材を組合せたり、和と洋の食材を組合せたり、薬味やハーブ・スパイスを工夫してみたり、ちょっとしたアイデアで次第で新しいおいしさに出会えるのも魅力。

様々なシーンで活躍するアイデアを+したSUSHI

パーティーや季節のイベントといったみんなが集まる時なら、「これもおすし!?」と驚きと笑顔があふれるようなケーキ型のおすしに仕上げたり、彩りも華やかなカップすしなどはいかがですか?

また、お子さんと一緒に料理をしたり、持ち寄り会やお酒のおつまみにしたり、面白い具材を組み合せていろいろな味を楽しんでもいいですね!

SUSHI+に欠かせない「ミツカンすし酢」♪

ミツカンすし酢 詳細はこちら

ミツカンのおすすめSUSHI+レシピをもっとみる

ミツカン 前田さんよりみなさんへ

今までの「すし」に新たな魅力をプラスして、新感覚のおすし「SUSHI+」をつくってみませんか?「SUSHI+」なら楽しみ方もいろいろ。たとえば、気の合う友人とランチ会やパーティーでお酒を楽しみたい時、または家族と誕生日会や大切な人と記念日を過ごす時、様々なシーンでおすしが登場するとよろこばれます。おすしの最大の魅力は何と言っても「すし飯」と「ねた」の組み合せが無限大ということ。みなさんだったらどんな時に、どんなおすしを作りたいですか?驚きと笑顔があふれるおいしい「SUSHI+」レシピや、おすしの新しい楽しみ方を教えてください!

株式会社Mizkan MD本部 前田 哲也 さん

レシピ投稿について
  • モニター商品の「ミツカンすし酢」を使った大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピを投稿ください
  • 「こんな時にぴったり」と思うシーンや楽しみ方を教えてください
  • 材料は分量と人数(◯人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください

レシピをブログ記事にUPする際には【ミツカンすし酢レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪


大人も子どももよろこぶ♪アイデア+SUSHIレシピ

ミニバナーの貼り方はこちら

「アイデアを+したSUSHI」レシピを投稿する
みんなの「アイデアを+したSUSHI」レシピをみる

企画の詳細と参加方法

大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ

大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ

参加者数 300名
募集期間 2015年9月28日(月) 12:00 ~ 2015年10月6日(火) 12:00
投稿期間 2015年10月6日(火) 12:00 ~ 2015年11月11日(水) 12:00

全468件/421~440件

ミツカンすし酢で簡単サーモンおにぎり
  1. ミツカンすし酢で簡単サーモンおにぎり
  2. by はっぴーですさん
  3. サーモンのおにぎりにラップの上からマジックで顔を書くだけだから簡単にできる!!
  4. 2015/11/01 21:52
手まり寿司
  1. 手まり寿司
  2. by keikoさん
  3. 寿司酢でお手軽に、かわいい手まり寿司を作りました。
  4. 2015/11/01 17:22
花丸Sushi(レシピ)
  1. 花丸Sushi(レシピ)
  2. by MISOさん
  3. 彩りも良いパプリカをスライスして、すし酢に漬けて食べやすくしました。輪切りにするとはなまるに見えるパプリカ~普段でもハイ!!良く出来ましたーはなまる!!と言ってあげたい時に作ってみては如何でしょうか?
  4. 2015/11/10 01:47
ハロウィンに☆ジャックオランタンすし
  1. ハロウィンに☆ジャックオランタンすし
  2. by c.h.iroruさん
  3. ハロウィンに作ったジャックオランタンすし。型がなくてもボウルで作ることができます!家族に人気のお寿司でした!
  4. 2015/11/02 21:46
みつかん酢でアボカドサラダ寿司
  1. みつかん酢でアボカドサラダ寿司
  2. by Luckyさん
  3. あっさりヘルシーなものが食べたいときにいかがでしょうか? 雑穀米と野菜のおすしです。
  4. 2015/10/23 07:26
お寿司にぎり弁当♫とモニター品
  1. お寿司にぎり弁当♫とモニター品
  2. by ぴこたんさん
  3. お弁当にとっても便利
  4. 2015/10/14 18:10
ミツカンすし酢で手まり寿司。
  1. ミツカンすし酢で手まり寿司。
  2. by くみさん
  3. 先輩のお家での飲み会にて手まり寿司を作りました。
  4. 2015/11/08 02:06
すし酢で簡単のり巻き♪
  1. すし酢で簡単のり巻き♪
  2. by ピカケさん
  3. すし酢と焼肉のたれを使えば、焼肉寿司も簡単に!
  4. 2015/11/08 20:22
カップSUSHI
  1. カップSUSHI
  2. by ゆかさん
  3. グラスの中に具をいろいろ、いっぱい順にどんどん重ねていくだけ! 簡単で、華やかで楽しい、カップケーキのようなお寿司です。
  4. 2015/11/01 23:33
手のせ稲荷でハロウィンパーティー【ミツカンすし酢】
  1. 手のせ稲荷でハロウィンパーティー【ミツカンすし酢】
  2. by ゾウ母さん
  3. 一日遅れのハロウィンパーティーに稲荷寿司に好きなトッピングをのせる手のせ稲荷にしました。 ハロウィンということで、チーズと海苔でかぼちゃのお化けの顔をつくっておきました。 ミツカンすし酢を使ってお手軽なパーティーメニューになりました☆
  4. 2015/11/01 22:26
「ミツカンすし酢」でねこぶまんま寿司ごはん
  1. 「ミツカンすし酢」でねこぶまんま寿司ごはん
  2. by 田舎姫さん
  3. 普段は麺つゆをつかっているのを、すし酢にしてみました。
  4. 2015/11/11 10:34
ミツカンすし酢でイタリアンちらし寿司
  1. ミツカンすし酢でイタリアンちらし寿司
  2. by ばしこさん
  3. ちらし寿司ですが今回はイタリアンで作りました。 生の魚苦手な方でもこれなら大丈夫かなと思います。 白ワインにとてもあいますよ~
  4. 2015/11/02 16:41
まぐろ漬けのっけの親子寿司
  1. まぐろ漬けのっけの親子寿司
  2. by Marbleさん
  3. 大人も子供も楽しめるお寿司になりました。
  4. 2015/11/02 13:45
大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピということで「ソーセージ巻き」
  1. 大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピということで「ソーセージ巻き」
  2. by Rifakoさん
  3. 巻き寿司が苦手ですが、ソーセージで巻いてみました。しっかり塩味がきいているので、巻き寿司にしても美味しい。卵がちょっと塩気を緩和してくれます
  4. 2015/11/01 22:05
2015年11月1日
  1. 2015年11月1日
  2. by jacketpotatoさん
  3. いつものすしをケーキ風に。
  4. 2015/11/02 08:56
一口おにぎり3種(スパム、塩昆布、めんたいこ)
  1. 一口おにぎり3種(スパム、塩昆布、めんたいこ)
  2. by 青木ママさん
  3. ひとくちおにぎりです。 ご飯に味がついているのが美味しい秘訣です。
  4. 2015/11/07 21:01
さんまの蒲焼ちらし
  1. さんまの蒲焼ちらし
  2. by りすさん
  3. すぐできて簡単で美味しいので大人も子どもも好きです。
  4. 2015/11/10 12:05
【レシピブログ】ミツカン酢で手巻きパーティー♪
  1. 【レシピブログ】ミツカン酢で手巻きパーティー♪
  2. by ◎あらた◎さん
  3. 大人も子どももよろこぶときけばやはり手巻き寿司で「運動会お疲れさんパーティー」開催しました♪今年は家族みんな参加できたので去年よりなんだか密な時間が過ごせた運動会♪お酢の力で疲れも吹き飛ばしまた明日からの活力になれるように☆彡
  4. 2015/10/22 21:14
【大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ
  1. 【大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ
  2. by 菜未さん
  3. 簡単 ちらし寿司 を 作ってみました 忙しいとき 冷蔵庫に あった食材で 作ってみました
  4. 2015/11/04 08:16
11月1日はお寿司の日♡お家で『お好み手まり』
  1. 11月1日はお寿司の日♡お家で『お好み手まり』
  2. by Misaさん
  3. 「お寿司の日」におうちで簡単なお寿司を楽しみました♪
  4. 2015/11/02 17:17
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP