佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあう おかず&ごはんのお供レシピ レシピブログ 朱鷺と暮らす郷 「ちょりまめ日和」のちょりママさんごはんが進む新作レシピも公開中!
レシピを投稿する投稿されたレシピを見る
朱鷺と暮らす郷 4つのおいしい
朱鷺と暮らす郷」は、日本穀物検定協会の食味ランキングで8年連続「特A」評価を得ています。そのおいしさの理由をご紹介します♪
朱鷺と暮らす郷 4つのおいしい

数あるブランド米の中でも特に人気の「朱鷺と暮らす郷」は、お近くのお米屋さんで購入できます!そのおいしさをぜび実感してみてください♪

さっそく食べてみたい !「朱鷺と暮らす郷」米はこちらのお米屋さんで 「朱鷺と暮らす郷」米を取り扱うお米屋さん限定のキャンペーンを開催中!
レシピを投稿する投稿されたレシピを見る
朱鷺と暮らす郷をもっとおいしく!ごはんが進むおかず&ごはんのお供レシピ

口の中に広がる旨みがたまらない佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」をもっとおいしくいただきましょ♪
人気お料理ブロガーちょりママさんのおすすめおかず&ごはんのお供レシピをご紹介します。みなさんも参考にしてみてくださいね。

ながものごはんだれ

刻んで混ぜるだけでできる即席ごはんのお供。しょうがのピリッと感が、佐渡名産のとろとろのながもに絡んでご飯が進みます!

とっても簡単♪レシピを見る

塩辛ポテトグラタン

定番のポテトグラタンに塩辛をプラス。濃厚な旨味の塩辛は、ホクホクのじゃがいも&クリーミーなクリームソースと相性抜群です♪

とっても簡単♪レシピを見る

秘伝のみそから揚げ

味噌がふんわり香るジューシーでやわらかな鶏むねから揚げです。時間が経つとさらに味噌の旨みが増すので、お弁当にもおすすめ☆

レシピは「朱鷺と暮らす郷」取り扱いのお米屋さんで配布中のキャンペーン応募はがきでチェック!

ちょりママさんからひとこと

「『朱鷺と暮らす郷』米は、食感、甘み、味ともに本当にバランスのよいお米です。お米そのものが味がありおいしいので、和の食材や味付けのシンプルなお料理が一番しっくりくると思います。洋風のものでも、和テイストに仕上げるとごはんのおいしさにとてもあいますよ!佐渡の方々の手で大切に、安心・安全な農法で作られているのを知ると、そのおいしさをもっと感じていただけると思います」

ちょりママさんプロフィール

食育アドバイザー。2児のママ。“子どもも大人も一緒のごはん”をモットーに、簡単&節約でヘルシーなレシピや日々の暮らしを綴る人気ブロガー。
・ブログ:ちょりまめ日和
レシピブログプロフィールページ

朱鷺と暮らす郷を使ったみんなのアイデアおにぎりレシピも公開中!
生き物を育む自然にやさしい農法でトキと一緒にすこやかに育ったお米
安心・安全でおいしい佐渡のお米が評価されています。

佐渡コシヒカリは、日本穀物検定協会の食味ランキングで8年連続「特A」評価を獲得中。実際に炊いたご飯を試食するこの審査でも、しっかりとした食感と口の中に広がる甘みが高く評価されました。

なかでも、佐渡市の認証マークがついた「朱鷺と暮らす郷」米の売上の一部は「佐渡市トキ保護募金」に寄付されます。認証米の購入を通じて、トキが羽ばたく豊かな環境づくりに協力できるんですね。

「朱鷺と暮らす郷」米
世界農業遺産 GIAHSに認定 世界に認められた佐渡の農業
世界農業遺産 GIAHSに認定 世界に認められた佐渡の農業

世界農業遺産(GIAHS)とは、FAO(国連食糧農業機関)が提唱する、次世代へ継承すべき農業システムを認定する制度。佐渡の「生きものを育む農法」や、これまで守られてきた海沿いから山間部まで続く棚田、里山、農村文化などが世界的に重要だと評価されました!

人と自然の共生をめざす「生きものを育む農法」

佐渡が1年を通して取り組んでいる、水田とその周囲に生きもののための豊かな環境を創造する「生きものを育む農法」。トキのエサでもある小さな生きものたちが1年中安心して棲める環境を維持しています。
「朱鷺と暮らす郷」米は、トキを始めすべての生きものが安心して棲める環境で大切に育てられた、安全でおいしいお米なんです♪

世界農業遺産 GIAHSに認定 世界に認められた佐渡の農業

おいしいお米をつくる佐渡の農業について詳しく見る

朱鷺と暮らす郷 おいしさ体験♪イベントレポート
朱鷺と暮らす郷 おいしさ体験♪イベントレポート ちょりママさんもお気に入り!佐渡の味

外苑前アイランドスタジオにて、佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」をおいしく味わう体験イベントが開催されました!新潟県佐渡市農林水産課の西牧さん、オリジナルレシピを考案いただいたちょりママさん、そしてスペシャルゲストに「スズノブ」の西島豊造さんをお迎えし、佐渡米のこだわりやおいしさ、おいしいお米が生まれる佐渡の魅力などたっぷりとうかがいました。

お待ちかねの試食タイムでは、佐渡の食材を使ったちょりママさんオリジナルの「ながものごはんだれ」「塩辛ポテトグラタン」「秘伝のみそから揚げ」が登場!「詳しいレシピを知りたい!」と大好評でした。
また五ツ星お米マイスターとしてもおなじみの西島さんからはお米の研ぎ方やお米の食べ比べの楽しみ方など、お米に関する豆知識も披露いただき、お米と佐渡のおいしさを堪能しました!参加者のみなさんの感想もご覧ください♪

参加者のみなさんのイベントレポートはこちら !

「朱鷺と暮らす郷」米の産地、佐渡に実際に足を運ばれたちょりママさん。佐渡の魅力を満喫されたようです。
「佐渡に行って感じたのは、何より佐渡のみなさんの温かさです。お人柄はもちろん、お米づくりなどの農法、伝承などすべてを大切にする温かい気持ちを感じました。いろいろなものを守り継ぐみなさんは、とてもたくましく、輝いて見えましたよ。野生のトキを見ることもできて、名産のながもは毎食食べていても飽きることがなく、また訪れたいと思えた素敵な旅でした!」

ちょりまめ日和「佐渡GIAHSの旅」の記事へ
朱鷺と暮らす郷 おいしさ体験♪イベントレポート
レシピ投稿について
  • モニター商品の佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」にあうおかず、またはごはんのお供レシピを投稿してください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください

ミニバナー

レシピをブログにUPする際には【佐渡産コシヒカリにあうおかず&ごはんのお供レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。

ミニバナーの貼付けは簡単ですよ♪

レシピを投稿する投稿されたレシピを見る

企画の詳細と参加方法

佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ

佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ

参加者数 100名
募集期間 2013年11月15日(金) 12:00 ~ 2013年11月22日(金) 12:00
投稿期間 2013年11月22日(金) 12:00 ~ 2013年12月24日(火) 12:00

全167件/81~100件

かすべ2013
  1. かすべ2013
  2. by あひる課長さん
  3. 道民には馴染み深い「かすべ」の煮付け。 煮汁を冷やした「煮こごり」で、もう一杯おかわりしてください。
  4. 2013/12/17 16:26
ながも納豆。
  1. ながも納豆。
  2. by えりりん32さん
  3. 朝食のお供にテーブルにどんって。切って混ぜるだけだけど、朝食に便利です。
  4. 2013/12/12 09:36
ピリッと甘辛おあげさん
  1. ピリッと甘辛おあげさん
  2. by あずさん
  3. ピリっと甘辛いってご飯が進みますね♪ お揚げさんなので沢山食べても安心です♪
  4. 2013/12/11 08:48
豚ロースかつ~朱鷺と暮らす郷
  1. 豚ロースかつ~朱鷺と暮らす郷
  2. by muuさん
  3. お肉好きなら~これでしょー!!
  4. 2013/12/14 14:38
切り干し大根と高野豆腐の煮物~朱鷺と暮らす郷
  1. 切り干し大根と高野豆腐の煮物~朱鷺と暮らす郷
  2. by muuさん
  3. 好き・嫌い~がはっきり分かれる『高野豆腐』と手軽に使える『切り干し大根』の煮物です。
  4. 2013/12/09 12:47
ご飯がすすむ、カレーマリネから揚げ。
  1. ご飯がすすむ、カレーマリネから揚げ。
  2. by まめさん
  3. ご飯に合うおかず、我が家の大好物の唐揚げ☆ カレー味に玉ねぎのみじん切りを加えて風味をアップさせました(*^_^*) ごはんがすすんで炊飯ジャーはカラッぽ♪
  4. 2013/12/02 11:01
ごはんの友、豚肉とにんにくの芽の佃煮
  1. ごはんの友、豚肉とにんにくの芽の佃煮
  2. by Campbellさん
  3. 「コレは危険!」と夫が唸るごはんのお伴。 簡単にできて応用も効くので、常備菜にいいですよ♪ このままでもおいしいですが、卵とじがメチャうまです!!
  4. 2013/12/10 00:05
朝ごはん。
  1. 朝ごはん。
  2. by まめさん
  3. 我が家のダシ巻き卵は砂糖たっぷりの甘い卵焼きです(^-^)炊き立てご飯と一緒に食べるのが大好きです☆
  4. 2013/12/06 10:43
ご飯のお供【カブの葉とおじゃこの炒め物】
  1. ご飯のお供【カブの葉とおじゃこの炒め物】
  2. by ろんろんさん
  3. カブの葉っぱと茎を使って無駄なく美味しくいただきます♪
  4. 2013/12/22 10:02
佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」でオイルサーディンと玉葱のオイスター丼、とフルブラ結果発表♪
  1. 佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」でオイルサーディンと玉葱のオイスター丼、とフルブラ結果発表♪
  2. by タラゴンさん
  3. オイルサーディン缶を使って簡単どんぶりに♪
  4. 2013/12/17 18:03
クリスマスにも♪サーモンとクリームチーズの太巻き
  1. クリスマスにも♪サーモンとクリームチーズの太巻き
  2. by ごーごーさん
  3. 今回は冷めても美味しい太巻き寿司に挑戦してみました。とーーても簡単!ちょっとしたおもてなしに(^^♪ 彩りもきれいなのでクリスマスにもぜひ☆☆☆
  4. 2013/12/14 22:30
佐渡産コシヒカリ★朱鷺と暮らす郷★
  1. 佐渡産コシヒカリ★朱鷺と暮らす郷★
  2. by yuwankoさん
  3. 我が家の定番、茹で鮭。
  4. 2013/12/04 05:06
とろとろトマト牛丼
  1. とろとろトマト牛丼
  2. by ミサコさん
  3. 半熟卵がとろとろ トマト入りの爽やかな美味しい牛丼のできあがり ガッツリ召し上がってください
  4. 2013/12/17 20:00
圧力鍋で簡単 スペアリブと大根煮
  1. 圧力鍋で簡単 スペアリブと大根煮
  2. by ミサコさん
  3. 時間短縮 圧力鍋を使いました スペアリブも大根もとろける美味しさ 父のお裾分け持って行くと美味しいと絶賛でした ご飯に合って美味しい!
  4. 2013/12/06 21:08
ごはんの友考察「えのきニラコマ」
  1. ごはんの友考察「えのきニラコマ」
  2. by あひる課長さん
  3. 合わせ調味料さえあれば、具材はなんでも構わないです。 「茶色は美味い」を、まだまだ提唱してきます。
  4. 2013/12/03 09:57
ごぼうの甘辛ねぎ味噌
  1. ごぼうの甘辛ねぎ味噌
  2. by yukariさん
  3. シャキシャキしたごぼう入りのねぎ味噌を作りました。 ごはんのお供にピッタリ!でした^^
  4. 2013/12/12 14:12
佐渡産コシヒカリ【朱鷺と暮らす郷】にあう "ごはんのお供"はこれ→おかか胡麻和え
  1. 佐渡産コシヒカリ【朱鷺と暮らす郷】にあう "ごはんのお供"はこれ→おかか胡麻和え
  2. by 小春さん
  3. ごはんのお供も美味しいし、ごはんも美味しい。 認証制度の話を少し・・・。
  4. 2013/12/08 00:02
ちりめんジャコと玉子で、佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」味わう。
  1. ちりめんジャコと玉子で、佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」味わう。
  2. by marimiさん
  3. 味だけじゃなく、作り手の思いがたっぷり入ったお米を丁寧に食べたい 朱鷺が食べそうな、小魚を使いました
  4. 2013/12/24 11:31
鶏肉入りきんぴらごぼう
  1. 鶏肉入りきんぴらごぼう
  2. by ミサコさん
  3. 鶏肉入りなので立派なメインになります  簡単で美味しい!ご飯が進む進む  食べ過ぎ注意(^O^)
  4. 2013/12/09 20:53
by ヒョーちゃんさん
ゴロゴロの鶏団子など 具だくさんのお味噌汁で ごはんが ますます美味しくなります♪

2013/12/03 14:54

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP