「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/161~180件

ほたるいかとにんにくの芽の生姜ポン酢炒め~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  1. ほたるいかとにんにくの芽の生姜ポン酢炒め~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  2. by ぽろんさん
  3. 旬のほたるいかを使ったさっぱり系のおつまみです。
  4. 2013/04/01 18:07
鶏皮とじゃこ、ナッツの実山椒煮
  1. 鶏皮とじゃこ、ナッツの実山椒煮
  2. by manaさん
  3. リーズナブルなのに料亭のようなおつまみ出来ました。キリリと冷えた日本酒をちびりちびりと、、?ゴクゴクいってしまうかも♪
  4. 2013/05/07 10:18
ごぼう入り肉豆腐
  1. ごぼう入り肉豆腐
  2. by Cheetosさん
  3. ごぼうと牛肉の旨みが豆腐にしみ込んで 美味しいおつまみができました。
  4. 2013/04/13 10:15
いわしポキのハンバーグ
  1. いわしポキのハンバーグ
  2. by MOANA LANIさん
  3. つみれ用いわしにハワイのポキの味付けをさいてハンバーグにしました。 冷えた日本酒との組み合わせ最高。 晩酌にピッタリです。
  4. 2013/04/17 15:03
by ゆんさん
シャキシャキ菜の花と蓮根やシコシコこりこりエリンギ。しっかりとした歯ごたえに、生姜味噌のこっくり味わい。柚子胡椒の爽やかな刺激も加わり、美味しさたっぷり。美肌効果もバッチリの簡単ひと品です。

2013/04/16 18:17

by ゆんさん
ホクホクじゃが芋ととろ~り柔らかい蕪。蕪の甘味とじゃが芋の素朴な味わいにこっくり味噌とピリッと生姜。シャキシャキとした蕪の葉がアクセントのひと品。優しい味わいながら、抗酸化作用もバッチリ。健康に美容に効果的な一品です。

2013/04/14 16:35

春カラー♬ 生ハムを巻いたポテサラちーずボール (5min.)
  1. 春カラー♬ 生ハムを巻いたポテサラちーずボール (5min.)
  2. by えんさん
  3. チーズを巻き込んだまん丸ポテトサラダを可愛いピンクの生ハムで包みました。彩りもキレイで女子ウケ抜群です♪
  4. 2013/03/25 13:38
桜エビのリゾット
  1. 桜エビのリゾット
  2. by shunskさん
  3. 生の桜エビをふんだん使った贅沢なリゾット♪ 生姜、日本酒、白だしを加えて和風仕立てに仕上げています。 桜エビがたっぷりと入っているので、メインとして だけでなく、チビチビと酒の肴としてもいけます。
  4. 2013/04/11 01:09
愛しのおから
  1. 愛しのおから
  2. by ひだまりさん
  3. 繊維質たっぷりのおから 昆布と削り節でとったたっぷりのおだしと、醤油麹入り ヘルシーな具材もたっぷり食べれて美容にもいい♪
  4. 2013/04/21 20:23
きんぴらのふんわりオープン卵焼き~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  1. きんぴらのふんわりオープン卵焼き~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  2. by ぽろんさん
  3. 残ったきんぴらごぼうで作ったお好み焼き風の卵焼きです。
  4. 2013/04/03 18:08
月末、ヤバい。
  1. 月末、ヤバい。
  2. by marimiさん
  3. 冷酒が洋風にも合う
  4. 2013/04/11 11:14
洋と和のコラボレーション☆ホワイトアスパラガスのヘルシー梅タルタルソースがけ
  1. 洋と和のコラボレーション☆ホワイトアスパラガスのヘルシー梅タルタルソースがけ
  2. by もこさん
  3. 旨味たっぷりなホワイトアスパラガス缶を使った簡単おつまみ♪ヨーグルトを使った梅と大葉が香るヘルシーなタルタルソースをかけて健康を気にするお父さんにピッタリおつまみです!
  4. 2013/04/06 07:07
男の子の大好きな味で♪新ゴボウの生姜焼き風きんぴら
  1. 男の子の大好きな味で♪新ゴボウの生姜焼き風きんぴら
  2. by もこさん
  3. 男の人が大好きな生姜焼きをきんぴらにアレンジ☆甘辛い味付けにショウガの風味が香り、食欲そそります!!太めに野菜を切っているので、食感も残り、歯ごたえが楽しめますよ♪
  4. 2013/05/06 06:53
食感も楽しいサッパリおつまみ☆エビとシイタケのネギ塩レモン炒め
  1. 食感も楽しいサッパリおつまみ☆エビとシイタケのネギ塩レモン炒め
  2. by もこさん
  3. やや辛口の日本酒に合う塩味で、レモンで後味サッパリと♪ネギの香味感とエビとシイタケの食感が楽しく、食欲そそるおつまみです☆
  4. 2013/05/02 06:49
やったぜ!ほた天♪ほたるいかの天ぷら
  1. やったぜ!ほた天♪ほたるいかの天ぷら
  2. by 槙 かおるさん
  3. ホタルイカは大量の塩水で茹でているので熱を加えると塩味が増します 天ぷらの場合は何もつけずに食べるのをおすすめ 冷めても美味しい これでお酒飲まなきゃいつ飲む~?ってぐらいいけまっせー 串に刺してあるので女子でも食べやすいでしょ
  4. 2013/04/15 06:02
筍とうすいえんどうの吉野煮黒胡椒風味~白鶴生貯蔵酒で一献の夜
  1. 筍とうすいえんどうの吉野煮黒胡椒風味~白鶴生貯蔵酒で一献の夜
  2. by ゆりぽむさん
  3. 筍とうすいえんどう豆の炊き合わせに葛粉でとろみを付けた吉野煮です。 まだまだ夜は冷えるので、温かい酒肴が1品あるとちょっとホッとします。
  4. 2013/04/17 12:30
縦に切って! しゃきしゃき☆れんこんフライ
  1. 縦に切って! しゃきしゃき☆れんこんフライ
  2. by えんさん
  3. レンコンを縦に切って揚げただけです。 縦に切るのがポイント! 驚きの食感が楽しめますよー^^*
  4. 2013/03/25 13:50
菜の花と姫皮の辛子ポン酢和え~白鶴生貯蔵酒で一献の夜。
  1. 菜の花と姫皮の辛子ポン酢和え~白鶴生貯蔵酒で一献の夜。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 菜の花と筍の姫皮を使った辛子和えです。 ポン酢を使った爽やかな小鉢です。 ちょっと一工夫で料亭風の味になるんですよ。
  4. 2013/04/18 12:14
生貯蔵酒と楽しむ イカのおつまみ2種♪
  1. 生貯蔵酒と楽しむ イカのおつまみ2種♪
  2. by manaさん
  3. 和えるだけ簡単なイカのおつまみ2種です。
  4. 2013/05/07 09:25
漬けマグロとアボカドのサラダ風~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  1. 漬けマグロとアボカドのサラダ風~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  2. by ぽろんさん
  3. 相性のいいまぐろとアボカドをサラダ風におつまみにしました。
  4. 2013/04/10 18:30
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP