「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/21~40件

醤油麹で食べるエノキのカリカリ焼き
  1. 醤油麹で食べるエノキのカリカリ焼き
  2. by ひだまりさん
  3. ローカロリー、ローコストのエノキが面白い食感のおつまみに変身 ポイントは中火でじっくりかりかりに焼くこと 表面はカリッ、中はもっちり、癖の無いエノキはどんな味とも合います ヘルシーおつまみでお酒を楽しみましょう
  4. 2013/04/10 08:39
長芋のサーモン巻き塩麹大根のせ
  1. 長芋のサーモン巻き塩麹大根のせ
  2. by とまとママさん
  3. 酒のアテにピッタリで簡単~~~♪ 食感も楽しめてとっても美味しいです。
  4. 2013/05/06 06:52
揚げ豆腐と竹の子の旨煮
  1. 揚げ豆腐と竹の子の旨煮
  2. by ひだまりさん
  3. 竹の子にはカリウム、亜鉛、銅などのミネラルを多く含まれヘルシーパワーがあります 揚げ出し豆腐と竹の子の旨煮は体にも優しいおつまみ キリッと冷やしたお酒と共に、楽しい晩酌タイムを♪
  4. 2013/03/29 20:55
99円の幸せおつまみ
  1. 99円の幸せおつまみ
  2. by ひだまりさん
  3. 鯛のアラをお安くゲット出来たので牛蒡と共に炊き合わせてみました 醤油麹もいい仕事してくれています 海の幸と山の幸を一緒に炊き合わせることでお互いの味を引き立ててくれています
  4. 2013/04/05 13:42
鶏ささみの胡麻スティック
  1. 鶏ささみの胡麻スティック
  2. by つぶあんさん
  3. 指でつまんで食べられます。子供も大好き。塩で食べても美味しいです。
  4. 2013/04/17 10:22
菜の花とキノコのレモンバターソース
  1. 菜の花とキノコのレモンバターソース
  2. by ひだまりさん
  3. 今が旬の菜の花で冷酒に合うオサレな一品 美味しそうなシイタケが出回っていたので菜の花とソテーして、レモンバターソースをかけて頂きました とっても手早く簡単に作れて美味しいのが一番です ローカロリーのキノコもヘルシーです
  4. 2013/04/05 14:22
【たけのこと牛肉のさっとしぐれ煮】アメリカでも たけのこ堀り!
  1. 【たけのこと牛肉のさっとしぐれ煮】アメリカでも たけのこ堀り!
  2. by Little Darling さん
  3. 母から伝わる たけのこと牛肉のしょうが煮をアレンジしました。味が染みた牛肉とたけのこで お酒が進みます。
  4. 2013/04/26 01:10
季節のおつまみ【竹の子とセリの磯辺天】笹塩とレモン添えです。
  1. 季節のおつまみ【竹の子とセリの磯辺天】笹塩とレモン添えです。
  2. by あきさん
  3. 今が旬!の竹の子に 畑のセリを摘んで来て重ね 海苔を巻き 香り豊かな三重奏の磯辺天麩羅に仕立てました。サクサクの季節の天麩羅に レモンをキューッ!と絞って 笹塩で戴くのが 私は大好きです~♪ これは お酒が進み過ぎます~^0^!
  4. 2013/04/14 11:32
☆柚子胡椒風味のきのこたっぷり和風カプレーゼ / 12日の朝ごはん☆
  1. ☆柚子胡椒風味のきのこたっぷり和風カプレーゼ / 12日の朝ごはん☆
  2. by Ayaさん
  3. カプレーゼ=ワインのおつまみというイメージですが、 柚子胡椒をピリッと効かせた和風な味わいにして、日本酒に合うカプレーゼにしてみました☆ 事前に作っておいた「塩きのこ」を使ってあっという間に作れる簡単おつまみです!
  4. 2013/04/14 19:23
ふわっと食べられる竹の子天ぷら
  1. ふわっと食べられる竹の子天ぷら
  2. by ひだまりさん
  3. 手を汚さずにスマートに食べられて、美味しいもの 今が旬の採れたて竹の子で、一口サイズのふわっと食べられる天ぷらを作りました 竹の子のすりおろしと粗みじんの筍をブレンド 女同士で楽しくおしゃべりしながら、気軽に楽しめるおつまみです
  4. 2013/03/29 09:08
ちょっとモダンな酒の肴【グリーンオリーブ入りの 牡蠣とアスパラの昆布〆】
  1. ちょっとモダンな酒の肴【グリーンオリーブ入りの 牡蠣とアスパラの昆布〆】
  2. by あきさん
  3. 今回は牡蠣にグリーンオリーブも混ぜ込んだ 和風イタリアンと言った感じの新風おつまみです♪ 千切り茗荷/下ろし生姜に白鶴生貯蔵酒/和出汁/岩塩で昆布〆にして サッパリと ヘルシー&ジューシーに戴きましょ^0^
  4. 2013/04/16 23:28
日本酒に合う生姜☆みそでまぐろのステーキ&生姜☆みそのレシピ
  1. 日本酒に合う生姜☆みそでまぐろのステーキ&生姜☆みそのレシピ
  2. by とまとママさん
  3. マグロの中トロを生姜☆みそで漬け込んで、サッと焼いたステーキ 醤油漬けが定番ですが、生姜味噌もコクがありとっても美味しい~♪ シンプルな味付けが日本酒にピッタリで、山葵をつけるとgoogdです!
  4. 2013/04/02 00:21
日本酒がススム~♪塩麹利休和え
  1. 日本酒がススム~♪塩麹利休和え
  2. by とまとママさん
  3. 我が家の定番、利休和え 本来は塩を使いますが、なんでも美味しくなっちゃう塩麹で作ってみました。 味がまろやかになり最高~! お酒がススミます~~~(^-^)/
  4. 2013/03/31 00:19
我が家の常備菜 <切り干し大根とツナのカレー煮>
  1. 我が家の常備菜 <切り干し大根とツナのカレー煮>
  2. by らるむ。さん
  3. 常備菜の定番切り干し大根をカレー味で仕上げました。 カレーとツナで食べやすい味に♪
  4. 2013/05/07 04:23
小料理屋風☆ねぎの醤油漬け
  1. 小料理屋風☆ねぎの醤油漬け
  2. by kanaさん
  3. ものすごく簡単で美味しい☆ 晩酌用のおつまみにも、パーティーで品数対策に手早く作れるメニューとしてもオススメです!
  4. 2013/04/30 18:03
牡蠣のオイル漬け【再】
  1. 牡蠣のオイル漬け【再】
  2. by 南洋キッチンさん
  3. 牡蠣は色々美味しい食べ方がありますが、是非おためしいただきたい一品。お酒にぴったりです。
  4. 2013/03/26 20:47
焼きそら豆toバター醤油のピリ辛そら豆
  1. 焼きそら豆toバター醤油のピリ辛そら豆
  2. by とまとママさん
  3. 簡単でお酒にピッタリなおつまみ♪ 今が美味しい空豆をレンジ1分簡単おつまみ 何度もリぴしている我が家の人気メニューです。
  4. 2013/04/08 00:14
旬菜おつまみ 【蕗と菊芋の黄身味噌胡桃焼き】
  1. 旬菜おつまみ 【蕗と菊芋の黄身味噌胡桃焼き】
  2. by あきさん
  3. 今が旬!!菜園の蕗と菊芋を茹でて 黄身味噌と胡桃を刻んで乗せて オーブントースターで香ばしく焼き上げました♪日本酒に良く合う 癖になる味わいです。
  4. 2013/04/24 20:08
日本酒に合う☆豚バラ肉のパパッと煮
  1. 日本酒に合う☆豚バラ肉のパパッと煮
  2. by kanaさん
  3. お鍋ひとつで簡単に作れちゃう♪ 失敗しないオススメおつまみ☆ 豚バラ肉のうまみで作るシンプルな一品です(*^▽^*)
  4. 2013/04/08 21:33
エビちゃんのオイル炒め
  1. エビちゃんのオイル炒め
  2. by ひだまりさん
  3. 突然の来客があっても慌てずに作れる一品 冷蔵庫の中にある冷凍エビでもOK 唐辛子の辛さと、甘辛いタレで、オイルで炒めたエビを美味しいツマミに変身 仕上げにゴマ油で香り付けしました
  4. 2013/03/28 16:57
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP