「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/181~200件

日本酒と魚尽くし。
  1. 日本酒と魚尽くし。
  2. by marimiさん
  3. 辛口だからナンにでも合う
  4. 2013/04/22 00:58
鶏胸肉とじゅんさいの冷やし小鉢
  1. 鶏胸肉とじゅんさいの冷やし小鉢
  2. by ぴくるすさん
  3. つるんとさっぱり冷やし小鉢。 これからの汗ばむ季節に、冷酒と共に。
  4. 2013/05/04 18:01
お酒と美味しい★大葉香る♪塩辛&クリチのカリッホクッ♪ピザ★
  1. お酒と美味しい★大葉香る♪塩辛&クリチのカリッホクッ♪ピザ★
  2. by NOZAёMiさん
  3. 塩辛&クリチ&里芋で作ってみました。 最高の組み合わせ★カリッカリ♪ホックホク♪ とっても美味しく簡単に作れる即席おつまみです。 手に取って食べやすいので、ホームパーティーにもおススメです(*^^*)
  4. 2013/04/18 02:18
ほたるいかとわけぎのにんにく炒め
  1. ほたるいかとわけぎのにんにく炒め
  2. by 槙 かおるさん
  3. 材料はメインのほたるいかとわけぎのみ このシンプルさが毎日の晩酌、酒の肴によいのです。 フライパンでじゃじゃ~と炒めただけ 簡単なのに美味しい! ほたるいかはそのままより炒め方が絶対に旨い♪
  4. 2013/03/29 07:20
豆苗のXO醤炒め
  1. 豆苗のXO醤炒め
  2. by ショコラさん
  3. ピリ辛のXO醤で炒めた豆苗は日本酒にピッタリです!たったの1分でできちゃいます
  4. 2013/03/29 23:40
筍の木の芽味噌焼
  1. 筍の木の芽味噌焼
  2. by Nさん
  3. 熊本産の筍がきれいだったので茹でて味噌焼にしてみたよ。木の芽がいいかおり。筍の模様にうっとり。お酒がおいしく飲めそう♪
  4. 2013/04/06 15:34
【モニター当選】 日本酒に合うおつまみレシピ
  1. 【モニター当選】 日本酒に合うおつまみレシピ
  2. by charさん
  3. 日本酒に合うおつまみ=いつもの食卓ということで(笑)、いつもの晩ごはんに登場するようなレシピです!
  4. 2013/04/02 12:50
春キャベツでペペロンチーノ
  1. 春キャベツでペペロンチーノ
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. わが家の春の定番春キャベツのペペロンチーノは、日本酒はもちろん、ワイン、ビールのお供にもぴったりです。
  4. 2013/04/04 07:23
絶品乙訓筍で、シンプル贅沢おつまみ♡
  1. 絶品乙訓筍で、シンプル贅沢おつまみ♡
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. とってもシンプルで、贅沢なおつまみ。新鮮な白子の筍のお刺身です。
  4. 2013/04/13 11:48
空豆とうずらのネギ塩炒め
  1. 空豆とうずらのネギ塩炒め
  2. by simpleさん
  3. どんどん暖かくなるこれからの季節にぴったりの、きれいな緑色が食欲をそそる一品です。
  4. 2013/05/07 11:04
ヤムニョム豆腐
  1. ヤムニョム豆腐
  2. by MOANA LANIさん
  3. さっぱりした日本酒にはお肉ではなく豆腐を韓国風の味付けでいただいてみてもいいかも。 お酒が進みます。
  4. 2013/04/03 15:21
春の旬を盛りこんで、甘えびとタケノコ、グリンピースの豆乳クリームパスタ
  1. 春の旬を盛りこんで、甘えびとタケノコ、グリンピースの豆乳クリームパスタ
  2. by 酔いどれんぬさん
  3. 女子に嬉しい低カロクリームパスタ。ワインもいいけど日本酒にもあう日本の春を満喫の一皿。
  4. 2013/04/06 05:43
簡単おつまみ・醤油麹漬鶏むね肉の春巻き
  1. 簡単おつまみ・醤油麹漬鶏むね肉の春巻き
  2. by little happyさん
  3. 作り方はとっても簡単♪ 醤油麹のおかげで鶏肉はとても 柔らかくなります。 大葉の香りが日本酒とあいます。
  4. 2013/04/03 06:42
蕗の翡翠煮と人が美味しいと感じる塩分濃度について。
  1. 蕗の翡翠煮と人が美味しいと感じる塩分濃度について。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 春の味覚の蕗を丸ごと頂きます♪ キリッと冷えた「上撰 白鶴 生貯蔵酒」にぴったりです^-^
  4. 2013/04/01 13:45
蟹の薄焼き玉子巻き~白鶴生貯蔵酒で一献の夜。
  1. 蟹の薄焼き玉子巻き~白鶴生貯蔵酒で一献の夜。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 蟹の酢の物をおもてなし風にしました。 お皿に盛りつけてもお重に詰めても♪
  4. 2013/04/15 12:07
『ささみとレモンの醤油和え』
  1. 『ささみとレモンの醤油和え』
  2. by さくちゃんさん
  3. すっきりとした辛口の上撰生貯蔵酒とぴったりあう簡単おつまみです。
  4. 2013/04/16 11:31
故郷の味♪おばぁちゃん直伝タラの芽天ぷら
  1. 故郷の味♪おばぁちゃん直伝タラの芽天ぷら
  2. by 槙 かおるさん
  3. 春野菜って独特のほろにがい味ですよね タラの芽もそのひとつ、売り場に並ぶと 「春がきたんだな~」と思わず手に取っちゃう パスタとか今までにないレシピを考えたかったんだけど やっぱり王道の天ぷらで、冷酒に合うようお塩で頂きます
  4. 2013/04/21 10:12
アンチエイジングおつまみ♪ 長芋のわさび塩麹漬け。
  1. アンチエイジングおつまみ♪ 長芋のわさび塩麹漬け。
  2. by decoさん
  3. アンチエイジング食材、長芋&塩麹を使った一品♪塩麹と昆布茶のうまみがキイタお漬物です。皮をむいて漬けておくだけの手軽さなのに、誰にお出ししても喜ばれます!食感は、ねっとり&しんなりしつつも、シャキシャキ感も楽しめる感じです♪
  4. 2013/04/16 09:54
梅紫蘇と葱明太の鯵天。
  1. 梅紫蘇と葱明太の鯵天。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. 鯵の変わり天麩羅です。 衣にちょっと工夫して簡単にカラッとおいしく揚がる天ぷらに。 そのままでも十分美味しい天ぷらですが、味を変えてくれる天つゆもポイント。 揚げたてはキリッと冷やした生貯蔵酒に良く合います。
  4. 2013/04/19 11:21
休日つまみ ☆ 砂肝の竜田揚げ♪
  1. 休日つまみ ☆ 砂肝の竜田揚げ♪
  2. by manaさん
  3. さくっと揚がった砂肝は、噛むと こりこりっ じゅわ~っと美味しいんです^^
  4. 2013/04/22 18:40
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP