ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


開封後も空気に触れないから酸化が防げて、鮮度が落ちない。
だから出来立ての鮮やかな色と風味。
ヤマサ鮮度の一滴
「特選しょうゆ」と「かんきつ香る味わいぽん酢」で!
        鮮度が楽しめる簡単・お手軽レシピ到着中!
レシピ投稿期間 : 12月20日(月)正午まで 人気ブロガーJUNAさんの気になるレシピも要チェックです♪
鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する!
ヤマサ鮮度の一滴
        ずっと鮮度が保てて、おいしさが長い間楽しめる人気の秘密を紹介!
なぜ、「ヤマサ鮮度の一滴」は出来立てのおいしさが長い間楽しめるのでしょう?
その秘密は、逆止弁の役割をはたす特殊な薄いフィルムの注ぎ口により、開封後、何度注いでも中に空気が入りにくく、酸化を防いでいつでも鮮度!
だから、出来立ての鮮やかな色や風味が長期間楽しめ、料理を一層引き立てるのです。
鮮度の一滴
傾けると薄いフィルムの注ぎ口が開き、注ぎ終わると注ぎ口が自然に閉じて中に空気を入れません!
ヤマサ鮮度の一滴の大きな特長は3つ!
空気に触れないから、いつでも新鮮!
            開封後、何度注いでも中に空気が入りにくく、酸化を防いで鮮度が長持ち!
しょうゆの場合、開封後1ヶ月経過したものを比較すると、こんなに違います!
左:「ヤマサ鮮度の一滴」のしょうゆ
右:「ペットボトル」のしょうゆ
スマートに使えて便利
            キャップがないので、開け閉めのわずらわしさがなくスマートに使えます♪
また、液ダレしにくく量も調整しやすくなってます☆
コンパクトに破棄出来る
            ご使用後は、たたんで小さく捨てることが出来ます。
みなさんのご要望に応えて! 卓上にぴったりの200mlも新登場!!
小世帯や単身世帯にもピッタリ!食卓に置けるスマートなデザインで嬉しい♪
みなさんのご要望がまさに実現しちゃいました☆
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 200mlパウチ 200円(税込) ヤマサ鮮度の一滴減塩しょうゆ 200mlパウチ 216円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴 かんきつ香る味わいぽん酢
                ぽん酢の風味も新鮮長持ち♪さわやかなかんきつの豊かな風味と昆布だしのまろやかな味わいがお料理を引き立てます☆
味付けぽん酢はなんといっても香りが大切。つけて・かけて料理を一層おいしく!
200mlパウチ 300円(税込)
変わらない色、香り、そして味。調理でも便利な500ml
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ
                JAS特級規格のなかでも特にうま味成分の高い本醸造しょうゆです。500mlパウチ 273円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴減塩しょうゆ
                塩分を約半分に減らした食塩制限が必要な方におすすめのしょうゆです。
                500mlパウチ 294円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴味やわらか丸大豆しょうゆ
                塩あじを控え、みりんを加えてやわらかな味わいに仕上げたしょうゆです。
                500mlパウチ 273円(税込)
JUNAさんオリジナル「鮮度の一滴」を使ったオリジナルレシピ
「特選しょうゆ」と「かんきつ香る味わいぽん酢」を使った、オリジナルレシピを大公開!ぜひみなさんも参考にしてみてくださいね♪
ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆにピッタリなオリジナルレシピ
鶏と白ネギのガーリック甘辛焼き
材料(2~3人分)

鶏もも肉(大1枚 300g)、白ネギ(2本)、にんにく(ひとかけ)、サラダ油(少々)、糸唐辛子
<材料A>
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(大さじ1と1/2)、酒(大さじ1と1/2)

作り方
  1. 鶏もも肉は大きめの一口大にカット。
    にんにくはスライス切りに。「材料A」は一緒に混ぜておく。
  2. 白ねぎの白い部分は4cmほどのぶつ切りにし、緑の部分1本分は、小口切りにして水の中でよくしごき、ぬめりをとったら氷水にはなっておく。
  3. フライパンにサラダ油を入れ、にんにくを中火で炒める。
    香りがたったら鶏肉を皮目から入れて、強火で焼き色を付ける。
ヤマサ鮮度の一滴 かんきつ香る 味わいぽん酢にピッタリなオリジナルレシピ
たっぷりきのこのヘルシーサラダ
材料(2人分)

しいたけ(4~5枚)、エリンギ(大1本)、しめじ(1/2株)、サニーレタス(3枚)、水菜(小分けのもの1束)、トマト(1/4個)、オリーブオイル(大さじ1)、酒(大さじ2)、黒コショウ(適量)、アーモンドスライス(大さじ1ほど)、刻みパセリ(適量)、ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢

作り方
  1. しいたけは石づきを取り、半分にカット、しめじは小房にわけ、エリンギは食べやすいようにカット。
  2. 「1」をホイルにくるみ、オリーブオイル、酒をふりかけてトースターで15分ほど蒸し焼きにする。
  3. サニーレタスは適当な大きさにちぎり、水菜は4cmほどにざく切り、トマトは一口大にカット。それぞれを皿に盛りつけておく。
  4. 「3」に蒸し上がったきのこ類をのせ、黒コショウをたっぷりと挽き、仕上げにアーモンドスライス、刻みパセリを散らせば完成。
    きのこ類が熱々のうちにヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢をかけていただく。
さっぱりおいしい梅しらす丼
材料(2~3人分)

ゆでしらす(100g)、梅干し(大1個)、三つ葉(1/3束)、細ネギ(適量)、白ゴマ(大さじ1)、ごはん(人数に合わせて)、卵黄(人数分)、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(適量)

作り方
  1. 梅干しは包丁で細かくたたき、三つ葉はみじんぎりに、細ネギは小口切りにする(大さじ2ほどを目安に)。
  2. ボールにゆでしらす、「1」、白ゴマを入れてよく混ぜる。
  3. 温かいご飯の上に、「2」をのせ、真ん中に卵黄をのせる。
    ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ
    をさらっとかけていただく。
「味わいぽん酢」でさっぱり豆腐団子鍋
材料(3人分ほど)

木綿豆腐(350g)、鶏ムネひき肉(250g)、白ネギ(1/2本)、しいたけ(2枚)、しょうが(ひとかけ)、かつお昆布だし(カップ5~適量)、酒(大さじ2)、刻みネギ、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(小さじ1・風味付け程度)、ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢
<材料A>
昆布茶(小さじ1/2)、塩(小さじ1/4ほど)、片栗粉(大さじ2)
<鍋用の野菜具材をお好みで用意>
白菜、しいたけ、しめじ、えのき、白ネギ、にんじん、春菊 など

作り方
  1. 木綿豆腐は500wのレンジで3分加熱し、冷ましながら水分を出す。
    冷めたらさらに手で圧を加えるようにして、しっかりと水切りをする。
  2. 白ネギ、しいたけ、しょうがはみじん切りに。
  3. ボールに「1」、「2」、鶏ムネひき肉、「材料A」を加え、手でしっかりと混ぜ合わせたら、大きめの一口大にまるめる。
  4. 鍋にかつお昆布だし、酒、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆを入れ、煮立たせたら「3」の豆腐団子を静かに加える。お好みの野菜をたっぷり加え、煮たてばOK。
    ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢でさっぱりいただく。
    刻みネギを添えるとおいしい。
他の鮮度の一滴を使ったレシピを見る!
JUNAさんからみなさんへメッセージです

「やっぱり鮮度の一滴はおいしいね~。」とむすめの一言☆子供にもわかっちゃうお醤油の鮮度の良さ!今回はぽん酢も新登場になり、ますます目が離せません。
ぽん酢は私の大好きな昆布だしベースでとにかくまろやか~♪
小さめのサイズも登場し、さらに使いやすくなった鮮度の一滴シリーズ、みなさんもぜひお使い下さいね。

JUNAさんのプロフィール

夫、小学生の娘と3人暮らし。2008年1月よりブログをスタート。独特なJUNA節で、料理を中心に家族との日常を紹介している。著書に「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」(宝島社)
☆JUNAさんのブログ☆Quality of Life by JUNA

ヤマサさんよりみなさんへメッセージです♪
ヤマサ醤油はみなさまにより長く、おいしい新鮮なしょうゆやぽん酢を味わっていただきたい思いを込めて『鮮度の一滴』を開発いたしました。料理や素材の味を引き立てるしょうゆやぽん酢。その本来の色・香り・味を是非楽しんでください。新鮮な味わいの調味料で、毎日の食卓をよりおいしく豊かにしていただければ幸いです。

アイデアレシピをブログ記事にUPいただく際には【レシピブログの「ヤマサ 鮮度の一滴」レシピモニター参加中です】とご記載の上、モニター参加のミニバナーも貼っていただけるとうれしいです!貼り付けはカンタンですよ~♪
ミニバナーの貼り方についてはこちら

鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する! 鮮度の一滴をもっと詳しく見る! ヤマサ 鮮度の一滴 かんきつ香る 味わいぽん酢 ヤマサ 鮮度の一滴を詳しく見る! 他の鮮度の一滴を使ったレシピを見る! ヤマサ ヤマサさんの他の商品も見る! 鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する!

企画の詳細と参加方法

ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪

ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪

参加者数 100名
募集期間 2010年10月25日(月) 12:00 ~ 2010年11月1日(月) 12:00
投稿期間 2010年11月1日(月) 12:00 ~ 2010年12月20日(月) 12:00

全249件/221~240件

かぶとアボカドの柚子胡椒醤油炒め
  1. かぶとアボカドの柚子胡椒醤油炒め
  2. by 嫁ちゃんさん
  3. かぶとアボカドをさっと炒めて柚子胡椒風味にした一品。 焦がし醤油がいい風味です。
  4. 2010/11/18 13:52
モニター☆鮭のかぼすバター醤油&出汁巻き卵!!!とちっこいおかずアレコレ。
  1. モニター☆鮭のかぼすバター醤油&出汁巻き卵!!!とちっこいおかずアレコレ。
  2. by sawayayoさん
  3. 普段は、レモンを使って、バター醤油ソースにするのですが、今回は、「お醤油」のモニターなので、和素材のかぼすでやってみました!! スッキリさわやかな味わいが美味です!
  4. 2010/11/20 00:43
お味噌汁ならインスタントでいいよ♪と昨日は久しぶりにオットちゃんが晩ご飯を手伝ってくれました。
  1. お味噌汁ならインスタントでいいよ♪と昨日は久しぶりにオットちゃんが晩ご飯を手伝ってくれました。
  2. by tomatoさん
  3. 目玉焼きって塩コショウ、マヨネーズ、ケチャップー、ソース等々人によって味付け違いますよね。主人は絶対にお醤油なのです。美味しいお醤油だからこそシンプルな食事にはかかせないと思いました。
  4. 2010/11/12 16:36
ヤマサ「鮮度の一滴」レシピモニター
  1. ヤマサ「鮮度の一滴」レシピモニター
  2. by kazu-530さん
  3. 素材の味を引き出してくれる調味料です。
  4. 2010/11/19 05:59
和風粉末カルシウム炒飯(笑
  1. 和風粉末カルシウム炒飯(笑
  2. by かぴこさん
  3. 使いやすいです。 新鮮さは色の違いを見ていただければ。
  4. 2010/11/26 15:15
簡単!ブロッコリーのナムル!
  1. 簡単!ブロッコリーのナムル!
  2. by 嫁ちゃんさん
  3. ブロッコリーを使った簡単ナムル! さっと作れてかつ、栄養たっぷり! ちょっとのお醤油が隠し味です。
  4. 2010/11/18 13:49
ヤマサ「鮮度の一滴」を使ってみました。
  1. ヤマサ「鮮度の一滴」を使ってみました。
  2. by うさぽんさん
  3. ヤマサ「鮮度の一滴」としょうがや酢を使った、ヘルシーな根菜料理です。簡単にできるので、お試しを。
  4. 2010/11/09 22:42
父作今回の食べるラー油は干し玉葱がポイントなんですって♪食べるラー油でぶりのソテー
  1. 父作今回の食べるラー油は干し玉葱がポイントなんですって♪食べるラー油でぶりのソテー
  2. by tomatoさん
  3. お野菜も調味料も素材がよければそれだけで充分です。ですので鮮度の一滴はそれをかけてシンプルに味わうのが一番好きです。
  4. 2010/11/17 13:32
ゴーヤの梅ポン酢
  1. ゴーヤの梅ポン酢
  2. by にこにこ千恵さん。さん
  3. ゴーヤを梅肉と味わいポン酢で、さっぱりな一品になりました。
  4. 2010/11/10 11:16
ヤマサ鮮度の一滴で食べる大根サラダ★
  1. ヤマサ鮮度の一滴で食べる大根サラダ★
  2. by サワさん
  3. オードブルにも使える、お醤油で食べるサラダです。 アボカドの濃厚な味がさっぱり大根とよくあいます。
  4. 2010/12/11 01:21
みんなご帰還♪ 〜ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ de ぶりの和風カルパッチョ風〜
  1. みんなご帰還♪ 〜ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ de ぶりの和風カルパッチョ風〜
  2. by こらそんさん
  3. 美味しいお醤油と手元にあったフレンチドレッシングとで簡単にカルパッチョ風に仕上げました。 2アクション加えただけでさらに美味しいお刺身の食べ方になりました。 是非どうぞ♪
  4. 2010/11/11 21:49
蒸し鍋
  1. 蒸し鍋
  2. by kachimachiさん
  3. お野菜たっぷりの蒸し鍋を、かんきつ香る味わいポン酢で美味しくたっぷり食べられます。
  4. 2010/11/07 22:04
STAUB Cooking No.54
  1. STAUB Cooking No.54
  2. by *noelさん
  3. 母の十八番の絶品コールドしゃぶしゃぶを作りました!ヤマサの鮮度の一滴を使ったことでお味がいつもよりもワンランクアップしました!
  4. 2010/11/08 16:50
by Rietanさん
しらすとわかめをまぜるだけの簡単サラダ。鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢の美味しさが引き立つお手軽サラダです。

2010/11/12 10:04

ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆでなすとピーマン炒めだよ。
  1. ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆでなすとピーマン炒めだよ。
  2. by うららさん
  3. 簡単ちくわとなすとピーマンの炒め物です。 ささっとできちゃいました。
  4. 2010/11/14 12:44
ヤマサ鮮度の一滴特選醤油でふりかけ
  1. ヤマサ鮮度の一滴特選醤油でふりかけ
  2. by にこにこ千恵さん。さん
  3. 新鮮な醤油を、かつおの出し殻と合わせてふりかけを作りました。
  4. 2010/11/18 20:33
by Rietanさん
厚揚げをグリルで焼いて鮮度の一滴特選醤油をかけるだけの超かんたんおかずです。

2010/11/20 09:44

by なぎぽんさん
おうちにあるもので、簡単にできるものを作ってみました☆

2010/12/18 16:24

by りらっくまさん
シンプルに小松菜とエリンギのバター醤油炒めに使ってみました。エリンギのコリコリ感としょうゆの旨みが美味しかったです。

2010/11/08 16:20

久しぶりに生姜焼き
  1. 久しぶりに生姜焼き
  2. by ぶ〜❤さん
  3. 久しぶりに生姜焼きを作りました。
  4. 2010/12/06 19:55
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP