ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


開封後も空気に触れないから酸化が防げて、鮮度が落ちない。
だから出来立ての鮮やかな色と風味。
ヤマサ鮮度の一滴
「特選しょうゆ」と「かんきつ香る味わいぽん酢」で!
        鮮度が楽しめる簡単・お手軽レシピ到着中!
レシピ投稿期間 : 12月20日(月)正午まで 人気ブロガーJUNAさんの気になるレシピも要チェックです♪
鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する!
ヤマサ鮮度の一滴
        ずっと鮮度が保てて、おいしさが長い間楽しめる人気の秘密を紹介!
なぜ、「ヤマサ鮮度の一滴」は出来立てのおいしさが長い間楽しめるのでしょう?
その秘密は、逆止弁の役割をはたす特殊な薄いフィルムの注ぎ口により、開封後、何度注いでも中に空気が入りにくく、酸化を防いでいつでも鮮度!
だから、出来立ての鮮やかな色や風味が長期間楽しめ、料理を一層引き立てるのです。
鮮度の一滴
傾けると薄いフィルムの注ぎ口が開き、注ぎ終わると注ぎ口が自然に閉じて中に空気を入れません!
ヤマサ鮮度の一滴の大きな特長は3つ!
空気に触れないから、いつでも新鮮!
            開封後、何度注いでも中に空気が入りにくく、酸化を防いで鮮度が長持ち!
しょうゆの場合、開封後1ヶ月経過したものを比較すると、こんなに違います!
左:「ヤマサ鮮度の一滴」のしょうゆ
右:「ペットボトル」のしょうゆ
スマートに使えて便利
            キャップがないので、開け閉めのわずらわしさがなくスマートに使えます♪
また、液ダレしにくく量も調整しやすくなってます☆
コンパクトに破棄出来る
            ご使用後は、たたんで小さく捨てることが出来ます。
みなさんのご要望に応えて! 卓上にぴったりの200mlも新登場!!
小世帯や単身世帯にもピッタリ!食卓に置けるスマートなデザインで嬉しい♪
みなさんのご要望がまさに実現しちゃいました☆
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 200mlパウチ 200円(税込) ヤマサ鮮度の一滴減塩しょうゆ 200mlパウチ 216円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴 かんきつ香る味わいぽん酢
                ぽん酢の風味も新鮮長持ち♪さわやかなかんきつの豊かな風味と昆布だしのまろやかな味わいがお料理を引き立てます☆
味付けぽん酢はなんといっても香りが大切。つけて・かけて料理を一層おいしく!
200mlパウチ 300円(税込)
変わらない色、香り、そして味。調理でも便利な500ml
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ
                JAS特級規格のなかでも特にうま味成分の高い本醸造しょうゆです。500mlパウチ 273円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴減塩しょうゆ
                塩分を約半分に減らした食塩制限が必要な方におすすめのしょうゆです。
                500mlパウチ 294円(税込)
ヤマサ鮮度の一滴味やわらか丸大豆しょうゆ
                塩あじを控え、みりんを加えてやわらかな味わいに仕上げたしょうゆです。
                500mlパウチ 273円(税込)
JUNAさんオリジナル「鮮度の一滴」を使ったオリジナルレシピ
「特選しょうゆ」と「かんきつ香る味わいぽん酢」を使った、オリジナルレシピを大公開!ぜひみなさんも参考にしてみてくださいね♪
ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆにピッタリなオリジナルレシピ
鶏と白ネギのガーリック甘辛焼き
材料(2~3人分)

鶏もも肉(大1枚 300g)、白ネギ(2本)、にんにく(ひとかけ)、サラダ油(少々)、糸唐辛子
<材料A>
ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(大さじ1と1/2)、酒(大さじ1と1/2)

作り方
  1. 鶏もも肉は大きめの一口大にカット。
    にんにくはスライス切りに。「材料A」は一緒に混ぜておく。
  2. 白ねぎの白い部分は4cmほどのぶつ切りにし、緑の部分1本分は、小口切りにして水の中でよくしごき、ぬめりをとったら氷水にはなっておく。
  3. フライパンにサラダ油を入れ、にんにくを中火で炒める。
    香りがたったら鶏肉を皮目から入れて、強火で焼き色を付ける。
ヤマサ鮮度の一滴 かんきつ香る 味わいぽん酢にピッタリなオリジナルレシピ
たっぷりきのこのヘルシーサラダ
材料(2人分)

しいたけ(4~5枚)、エリンギ(大1本)、しめじ(1/2株)、サニーレタス(3枚)、水菜(小分けのもの1束)、トマト(1/4個)、オリーブオイル(大さじ1)、酒(大さじ2)、黒コショウ(適量)、アーモンドスライス(大さじ1ほど)、刻みパセリ(適量)、ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢

作り方
  1. しいたけは石づきを取り、半分にカット、しめじは小房にわけ、エリンギは食べやすいようにカット。
  2. 「1」をホイルにくるみ、オリーブオイル、酒をふりかけてトースターで15分ほど蒸し焼きにする。
  3. サニーレタスは適当な大きさにちぎり、水菜は4cmほどにざく切り、トマトは一口大にカット。それぞれを皿に盛りつけておく。
  4. 「3」に蒸し上がったきのこ類をのせ、黒コショウをたっぷりと挽き、仕上げにアーモンドスライス、刻みパセリを散らせば完成。
    きのこ類が熱々のうちにヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢をかけていただく。
さっぱりおいしい梅しらす丼
材料(2~3人分)

ゆでしらす(100g)、梅干し(大1個)、三つ葉(1/3束)、細ネギ(適量)、白ゴマ(大さじ1)、ごはん(人数に合わせて)、卵黄(人数分)、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(適量)

作り方
  1. 梅干しは包丁で細かくたたき、三つ葉はみじんぎりに、細ネギは小口切りにする(大さじ2ほどを目安に)。
  2. ボールにゆでしらす、「1」、白ゴマを入れてよく混ぜる。
  3. 温かいご飯の上に、「2」をのせ、真ん中に卵黄をのせる。
    ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ
    をさらっとかけていただく。
「味わいぽん酢」でさっぱり豆腐団子鍋
材料(3人分ほど)

木綿豆腐(350g)、鶏ムネひき肉(250g)、白ネギ(1/2本)、しいたけ(2枚)、しょうが(ひとかけ)、かつお昆布だし(カップ5~適量)、酒(大さじ2)、刻みネギ、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ(小さじ1・風味付け程度)、ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢
<材料A>
昆布茶(小さじ1/2)、塩(小さじ1/4ほど)、片栗粉(大さじ2)
<鍋用の野菜具材をお好みで用意>
白菜、しいたけ、しめじ、えのき、白ネギ、にんじん、春菊 など

作り方
  1. 木綿豆腐は500wのレンジで3分加熱し、冷ましながら水分を出す。
    冷めたらさらに手で圧を加えるようにして、しっかりと水切りをする。
  2. 白ネギ、しいたけ、しょうがはみじん切りに。
  3. ボールに「1」、「2」、鶏ムネひき肉、「材料A」を加え、手でしっかりと混ぜ合わせたら、大きめの一口大にまるめる。
  4. 鍋にかつお昆布だし、酒、ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆを入れ、煮立たせたら「3」の豆腐団子を静かに加える。お好みの野菜をたっぷり加え、煮たてばOK。
    ヤマサ鮮度の一滴かんきつ香る味わいぽん酢でさっぱりいただく。
    刻みネギを添えるとおいしい。
他の鮮度の一滴を使ったレシピを見る!
JUNAさんからみなさんへメッセージです

「やっぱり鮮度の一滴はおいしいね~。」とむすめの一言☆子供にもわかっちゃうお醤油の鮮度の良さ!今回はぽん酢も新登場になり、ますます目が離せません。
ぽん酢は私の大好きな昆布だしベースでとにかくまろやか~♪
小さめのサイズも登場し、さらに使いやすくなった鮮度の一滴シリーズ、みなさんもぜひお使い下さいね。

JUNAさんのプロフィール

夫、小学生の娘と3人暮らし。2008年1月よりブログをスタート。独特なJUNA節で、料理を中心に家族との日常を紹介している。著書に「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」(宝島社)
☆JUNAさんのブログ☆Quality of Life by JUNA

ヤマサさんよりみなさんへメッセージです♪
ヤマサ醤油はみなさまにより長く、おいしい新鮮なしょうゆやぽん酢を味わっていただきたい思いを込めて『鮮度の一滴』を開発いたしました。料理や素材の味を引き立てるしょうゆやぽん酢。その本来の色・香り・味を是非楽しんでください。新鮮な味わいの調味料で、毎日の食卓をよりおいしく豊かにしていただければ幸いです。

アイデアレシピをブログ記事にUPいただく際には【レシピブログの「ヤマサ 鮮度の一滴」レシピモニター参加中です】とご記載の上、モニター参加のミニバナーも貼っていただけるとうれしいです!貼り付けはカンタンですよ~♪
ミニバナーの貼り方についてはこちら

鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する! 鮮度の一滴をもっと詳しく見る! ヤマサ 鮮度の一滴 かんきつ香る 味わいぽん酢 ヤマサ 鮮度の一滴を詳しく見る! 他の鮮度の一滴を使ったレシピを見る! ヤマサ ヤマサさんの他の商品も見る! 鮮度の一滴簡単・お手軽レシピを投稿する!

企画の詳細と参加方法

ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪

ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪

参加者数 100名
募集期間 2010年10月25日(月) 12:00 ~ 2010年11月1日(月) 12:00
投稿期間 2010年11月1日(月) 12:00 ~ 2010年12月20日(月) 12:00

全249件/181~200件

かんきつ香る味わいぽん酢で食べる和風リゾット
  1. かんきつ香る味わいぽん酢で食べる和風リゾット
  2. by うららさん
  3. お鍋の後の雑炊の味なんだけど、簡単和風リゾットになるんだよ。かんきつ香る味わいぽん酢で食べるととってもおいしいんだ。
  4. 2010/12/19 13:10
椎茸ともやしのかんきつポン酢がけ。
  1. 椎茸ともやしのかんきつポン酢がけ。
  2. by 結さん
  3. 椎茸ともやしを「かんきつ香る 味わいぽん酢」とナンプラーで和えただけ。 ぽん酢でサッパリした味のところに、ナンプラーの独特のクセが絡んで、ハッキリした味になりました。ナンプラーを胡麻油にしても美味しいです。
  4. 2010/12/04 01:41
モニター☆じ~っくりコトコト煮込んだ♡とろ旨豚の角煮!!!
  1. モニター☆じ~っくりコトコト煮込んだ♡とろ旨豚の角煮!!!
  2. by sawayayoさん
  3. せっかくお醤油のモニターになったので、たっぷり使うこちらの豚の角煮を作りました。 下湯でを純米酒で行うことによってトロトロ~の仕上がりです。圧力鍋はこの料理には向かないので、普通のお鍋で作りました。
  4. 2010/11/20 00:46
ヤマサのかんきつ香る味わいぽん酢でチキンカツ
  1. ヤマサのかんきつ香る味わいぽん酢でチキンカツ
  2. by ここあんの笑顔さん
  3. 揚げたてチキンカツにとっても合います^^
  4. 2010/11/06 17:20
簡単ヘルシー☆豚とモヤシの蒸ししゃぶ
  1. 簡単ヘルシー☆豚とモヤシの蒸ししゃぶ
  2. by カイルさん
  3. とっても簡単に作れるので、時間が無い日の強い味方です。
  4. 2010/11/18 09:14
香りが素晴らしいポンズです。。。
  1. 香りが素晴らしいポンズです。。。
  2. by うれまゆさん
  3. ポン酢大好き。。。お野菜をたっぷり食べれちゃう魔法の調味料ですよね~。今日は簡単にレンジ料理をご紹介。
  4. 2010/11/15 14:11
どちらもポン酢でさっぱり! ゴーヤーチャンプルー と 焼き松茸
  1. どちらもポン酢でさっぱり! ゴーヤーチャンプルー と 焼き松茸
  2. by ジョリコさん
  3. かんきつ香るぽん酢をたっぷり使ったから、とってもさっぱりしたゴーヤーチャンプルーに仕上がりました♪ 贅沢に焼き松茸にも合わせてみたりして^^
  4. 2010/11/09 09:23
特選しょうゆでいただくしいたけと油揚げの焼き物★
  1. 特選しょうゆでいただくしいたけと油揚げの焼き物★
  2. by mikirinさん
  3. 和風にあっさりといただきたくて、しいたけと油揚げをごま油で焼きながら炒め、大根おろしとともに、特選醤油でいただきました。
  4. 2010/11/05 20:20
ヤマサ「鮮度の一滴」 蛸と柿の和風マリネ
  1. ヤマサ「鮮度の一滴」 蛸と柿の和風マリネ
  2. by ONIKOさん
  3. 簡単おいしい蛸と柿の和風マリネです。
  4. 2010/11/20 00:41
by Rietanさん
ふきを下処理さえしておけば、あとは鮮度の一滴 特選しょうゆをかけるだけできちんとした副菜の完成です。

2010/11/20 01:26

おうちで手羽先
  1. おうちで手羽先
  2. by ちーちゃんさん
  3. 名古屋名物手羽先を作ってみました♪ ビールがすすみますよ~
  4. 2010/12/19 20:55
お雑煮モーニング【ヤマサ鮮度の一滴①】
  1. お雑煮モーニング【ヤマサ鮮度の一滴①】
  2. by sajiさん
  3. ヤマサ「鮮度の一滴」特選しょうゆで香り豊かなお雑煮を作りました。 消化の良いお餅とお肉に野菜、身体が温まる1杯は朝食としてもピッタリです。
  4. 2010/11/07 18:35
いつもの煮魚*『鮮度の一滴』応募レシピ
  1. いつもの煮魚*『鮮度の一滴』応募レシピ
  2. by まじょりかさん
  3. 全部一緒にフライパンで煮るだけ!
  4. 2010/11/25 15:26
鶏肉のソテー マスタードソース
  1. 鶏肉のソテー マスタードソース
  2. by hisaさん
  3. 鶏肉のソテーのソースに使ってみました。 香りがよく、簡単だけど、ちょっと凝ったソースになりました。
  4. 2010/12/07 12:47
ヤマサ「鮮度の一滴」 すじとろ 
  1. ヤマサ「鮮度の一滴」 すじとろ 
  2. by ONIKOさん
  3. スジ肉のちょっとこってりした感じと ぽん酢味のさっぱりした長芋が合います。
  4. 2010/11/17 23:11
*ヘルシーたるたるソース*
  1. *ヘルシーたるたるソース*
  2. by けいさん
  3. マヨネーズを使わないヘルシーなタルタルソース
  4. 2010/12/15 17:14
レシピブログ**ひき肉入りがんも**
  1. レシピブログ**ひき肉入りがんも**
  2. by コーヒーの木さん
  3. ひきにく入りがんもに味わいポン酢をかけていただきました♪
  4. 2010/11/19 09:04
大根と牛肉のおかか醤油炒め
  1. 大根と牛肉のおかか醤油炒め
  2. by hisaさん
  3. ありあわせの材料で、簡単に作ったお料理です
  4. 2010/12/07 13:06
鯛と菊の柑橘ぽん酢カルパッチョ
  1. 鯛と菊の柑橘ぽん酢カルパッチョ
  2. by アトムの妹さん
  3. 美味しいポン酢を使って、とっても簡単にカルパッチョ。 さわやかで、オリーブオイルの香りもして本格的な味になります。 菊のしゃきしゃきと白身の鯛と、すごく美味しいカルパッチョです。
  4. 2010/11/15 21:51
by 根岸農園さん
お野菜たっぷり豆もやしが主役のナムルです。

2010/11/30 22:43

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマサ「鮮度の一滴」簡単・お手軽レシピ大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP