焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ノルウェー塩さば』で簡単クッキング フライパンやレンジを使ったアイデアレシピ到着中! レシピブログ ノルウェー水産物輸出審議会
『ノルウェー塩さば』レシピを投稿する!
『ノルウェー塩さば』だから、調理が簡単!
『ノルウェー塩さば』はヘルシーでジューシー!
おいしくて体に良い脂がたっぷり!
冷たく澄んだ海で育ったノルウェーのサバは、おいしい良質の脂をたっぷり蓄えるシーズンに漁獲されています。

この脂はDHA、EPAと言われ、生活習慣病の予防や脳の活性化に効果的!だから、働き盛りのお父さん、勉強に励む子ども達にもピッタリの食材です♪

もっと詳しく見る

「焼き魚」、「味噌煮」など、定番以外の“新しいノルウェー塩さば料理”のレシピお待ちしてます♪
ノルウェー塩さばと他の食材を合わせて!
フライパンやレンジを使って簡単に出来るお料理!
そのままの塩味でも、トマトやバジル、スパイスで味付けしてもOK!
“塩さば”と“スパイス”を使ったあなたのアイデアレシピが人気お料理コミック『極上スパイス』に登場します!
塩さばにスパイスを組み合わせたアイデアレシピも大募集中!
お寄せいただいたレシピの中から優秀作1レシピを
BE・LOVE(講談社)連載中の人気お料理コミック『極上スパイス』で
主人公・椒太(しょうた)くんの作るお料理として紹介します。
発表はBE・LOVE23号(11月15日発売)!お楽しみに♪

※スパイスを使ったレシピを投稿いただく場合は記事タイトルに
【スパイス】とお入れください
人気お料理コミック『極上スパイス』
『ノルウェー塩さば』の簡単おいしいレシピの例
お魚といえば「焼く」と思ってしまいがちですが、実は、他の食材と組み合わせたり、「焼く」(グリル)以外の調理法によって、驚くほど簡単でおいしい料理が出来ちゃいます!是非参考にしてください♪
フライパンで焼いてソースで合わせるだけ!ノルウェー塩さばのトマトソース
ノルウェー塩さばのトマトソース 材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  2枚
いんげん           4本
スィートコーン        1/2カップ
トマトソース         1~1.5カップ
にんにく           1片
オリーブオイル        適量
塩、こしょう         各少々

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る
(2)いんげんは5ミリ幅に切る
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し
   (1)の表面を色よく焼く
(4)トマトソース、スイートコーンといんげんを
   加えて煮込み、塩、こしょうで味を調える
レンジでチンするだけ!ノルウェー塩さばのスタミナレンジ蒸し
材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  2枚
玉ねぎ            1個
にんじん           1/3本
もやし            1/2パック
ピーマン           1個
生姜             1片
焼肉のタレ          大さじ2~4

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る
(2)玉ねぎは薄切り、にんじん、ピーマン、生姜は
   細切りにする
(3)器に(2)ともやし、(1)をのせ、焼肉のタレをかけ
   ラップをし、500Wの電子レンジに3~5分かける
ノルウェー塩さばのスタミナレンジ蒸し
和風だしがなくてもOK!スープに入れるだけ☆ノルウェー塩さばの和風スープ
ノルウェー塩さばの和風スープ 材料(4人前)
ノルウェー塩さば(フィレ)  1枚~2枚
生姜             1片
えのきだけ          小1束
しめじ            1/2パック
にんじん           1/4本
長ねぎ            1本
水溶き片栗粉         大さじ2~3

作り方
(1)ノルウェー塩さばは食べやすく切る。
(2)生姜はみじん切り、えのきだけとしめじは
   石づきを切り、食べやすくほぐしておく。
(3)にんじんは細切り、長ねぎは斜め切りにする。
(4)鍋にだし汁を煮立たせ、(1)を加え、
   煮立ってきたらアクを取り、(2)と(3)を加える。
(5)再び煮立ってきたら、塩で味を調え、
   水溶き片栗粉でとろみをつけ仕上げる。

『ノルウェー塩さば』のレシピをもっと見る!

『ノルウェー塩さば』レシピを投稿する!
ミニバナー レシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログのノルウェー塩さばモニター参加中です】とご記載の上、モニター参加のミニバナーも貼っていただけるとうれしいです!ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ~♪

ミニバナーの貼り方はこちら

ノルウェー水産物輸出審議会ハンス・ペター・ネスさんからメッセージです♪ ノルウェー水産物輸出審議会
サバは、日本の食卓に欠かせない代表的な魚として親しまれています。冷たく澄んだ海で育ち、体に良い脂をたっぷり含んだ『ノルウェー塩さば』は、日本人の味覚に合った、大ぶりでジューシーな魚です。

また、塩加工されているので、味付けや調理が簡単にでき、一工夫で立派なおかずになります。

他の食材と組み合わせたり、電子レンジやフライパンを使って調理するなど、皆さんのアイディアで『ノルウェー塩さば』の新たな魅力を引き出したレシピをお寄せください。
ノルウェー水産物輸出審議会日本事務所代表ハンス・ペター・ネスさん
ノルウェー塩さば豆知識!
ノルウェー塩さばは体に良い脂たっぷり!
冷たい海で養分をたっぷり蓄えたノルウェー塩さばは、漁期にはなんと脂質含量が20-30%にも上るんです!ノルウェー塩さばがジューシーなヒミツはここにあるんですね。

くっきりシマ模様はノルウェーからやってきたおいしいサバのシンボルです!
サバには、3種類有ります。それは…

・大西洋サバ(ノルウェーサバ)
・マサバ
・ゴマサバ

ノルウェー塩さばの特徴は、背中にくっきり浮かび上がる縞模様です!皆さん、店頭で探してみてください☆
サバ

日本で一番サバを食べている都市は・・・?
1位:松江市 2,894グラム/年
2位:北九州市 2,604グラム/年
3位:鳥取市 2,527グラム/年
4位:大分市 2,271グラム/年
5位:和歌山市 2,232グラム/年

全国平均が1,434グラムなので、松江市の方々は平均の2倍食べているんですねー!
(総務省 家計調査 2007-2009平均より)

ノルウェー塩さばが大ぶりな理由は?
ノルウェーではサバを漁獲する際、2歳以下の小さい魚は網目から抜けられるように大きな網目を使っているんです。だから、しっかり時間をかけて育った3歳魚以上のサバのみを漁獲します!

サバに含まれるDHA&EPAの健康効果についてもっと詳しく教えて!
EPAとDHAは、生活習慣病の予防や脳の活性化にだけではなく、肌への効果、ストレスの軽減にも効果的。家族みんなに嬉しい栄養素ですね♪

DHA&EPAはどれぐらい摂ればいいの?
EPAとDHAは、健康のために1日に1グラムずつは摂りたいといわれていますが、ノルウェーサバひと切れ(約100グラム)で、EPA2グラム、DHA4グラムを摂ることができます。

詳しく見る>>

企画の詳細と参加方法

焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪

焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪

参加者数 100名
募集期間 2010年8月25日(水) 12:00 ~ 2010年9月6日(月) 12:00
投稿期間 2010年9月6日(月) 12:00 ~ 2010年9月27日(月) 12:00

全150件/101~120件

ノルウェーさばフィレで☆真っ赤なさばとまとカレー(風)
  1. ノルウェーさばフィレで☆真っ赤なさばとまとカレー(風)
  2. by vidaさん
  3. さばのこっくりした風味とカレーのスパイス、トマトの酸味をミックスしたくて作りました☆ ノルウェーさばフィレ、美味しかったです^m^
  4. 2010/09/15 20:42
鯖のムニエル カシューナッツのバーニャカウダソース
鯖のムニエル カシューナッツのバーニャカウダソース by 東京ファームさん
脂がのったおいしいさばをムニエルにし、イタリアを代表するバーニャカウダソースで仕上げてみました。カシューナッツを入れたクリーミィなソースが、さばの自然なおいしさを引き立たせてくれます。

2010/09/15 17:24

by りらっくまさん
簡単にできるものと聞いて、フライパン調理できる竜田揚げにしました。後片付けも簡単です。塩加減のちょうどいい塩さばだったので、味付けナシでおいしく出来ました。

2010/09/15 16:29

ノルウェー塩さばで鯖のカレー南蛮漬け♪
  1. ノルウェー塩さばで鯖のカレー南蛮漬け♪
  2. by marimariさん
  3. 塩さばを使ったら、下味をつける手間も時間も短縮できました!カレー味なので、どんなお料理にも合います
  4. 2010/09/15 14:33
香味野菜たっぷり さばチリ☆
  1. 香味野菜たっぷり さばチリ☆
  2. by eomotさん
  3. えびチリならぬ、さばチリ☆ 香味野菜たっぷりで食欲も増進♪
  4. 2010/09/15 14:05
塩鯖のレモン煮☆はちみつバター醤油風味:見てきました、産まれたて!
  1. 塩鯖のレモン煮☆はちみつバター醤油風味:見てきました、産まれたて!
  2. by 大本佳奈さん
  3. 見た目シンプルあっさり、味もシンプルあっさりだけど、旨味がぎゅぎゅっと詰まった鯖の味がしっかりしているのでご飯のおかずによ〜く合います♪
  4. 2010/09/15 12:15
「ノルウェー塩さば」のホイル焼き(レシピ付)
  1. 「ノルウェー塩さば」のホイル焼き(レシピ付)
  2. by ecobkkさん
  3. 「ノルウェー塩さば」フィレを使って、ホイル焼きをつくってみました。とてもおいしくできあがりました~!!簡単なので、よかったら、ぜひ、お試しくださいませ♪
  4. 2010/09/15 08:22
サクッと簡単☆塩さばのハーブフリット。
  1. サクッと簡単☆塩さばのハーブフリット。
  2. by はらぺこ くぅ☆さん
  3. 材料は、塩さばと、ハーブミックス、ローリエ、にんにく、鷹のつめだけ。あ、あと、揚げ油少し。 簡単でおいしい、ハーブフリットができました♪ ビール、白ワイン、どちらにも合う、あう!
  4. 2010/09/14 22:23
【スパイス】ノルウェー塩さばのカレー風味蒸し
  1. 【スパイス】ノルウェー塩さばのカレー風味蒸し
  2. by *なおみん*さん
  3. レンジをつかってお気楽調理! 全行程10分かかりませんでした。
  4. 2010/09/14 20:49
【スパイス】 スパイシー焼きサバ
  1. 【スパイス】 スパイシー焼きサバ
  2. by ko*haruさん
  3. スパイスをたっぷりかけて、ただ焼くだけの簡単レシピ。 お野菜も一緒に炒めましょう♪
  4. 2010/09/14 20:21
酢豚風「ノルウェー塩さば」
  1. 酢豚風「ノルウェー塩さば」
  2. by あっこさん
  3. 骨を取って一口大にした塩サバを酢豚風にしてみました!! 子供たちも大喜びの一品に♪
  4. 2010/09/14 20:17
焼きさばとゴーヤの薬味たっぷり温麺
  1. 焼きさばとゴーヤの薬味たっぷり温麺
  2. by Roccoさん
  3. 塩さばの旨みが温かい麺によく合いました。ゴーヤと薬味のアクセントが後をひきます☆彡
  4. 2010/09/14 20:07
[スパイス]塩サバと根菜のトマト煮込み
  1. [スパイス]塩サバと根菜のトマト煮込み
  2. by 森崎 繭香さん
  3. 塩サバと秋らしい根菜をたっぷり使ってトマト煮込みにしました。サバのうまみがトマトソースにうつっておいしいです。
  4. 2010/09/14 19:47
サバと野菜のオーブン焼き カレー風味♪ 【スパイス】
  1. サバと野菜のオーブン焼き カレー風味♪ 【スパイス】
  2. by ナッツさん
  3. 塩サバをベーコンとトマト、玉ねぎと一緒にじっくり焼いた、カレー味のオーブン焼き♪ジューシーな野菜、カリカリのベーコンとにんにくが、サバの個性をググッと引き立てます!
  4. 2010/09/14 18:49
鯖のイタリアン焼
  1. 鯖のイタリアン焼
  2. by あずさん
  3. ピザの具にも合いますよ♪ 生臭さは、ほぼ感じないとおもいま~す★
  4. 2010/09/14 18:11
レシピブログ:ノルウェー塩鯖でカレー南蛮♪
  1. レシピブログ:ノルウェー塩鯖でカレー南蛮♪
  2. by hideさん
  3. カレー風味の南蛮漬けです^^ お子様仕様で、ちょっぴり甘めに仕上げてます^^
  4. 2010/09/14 16:40
サバのケチャップ煮
  1. サバのケチャップ煮
  2. by lunocaさん
  3. 揚げ焼きしたサバをケチャップソースで煮込みます。しっかりした味付けなので、おかずにはもちろんお弁当の一品にも。子供達が食べるので少し甘めに仕上げてみました。
  4. 2010/09/14 16:14
by こたつさん
冷たい味噌汁をあったかいごはんにかけた冷汁。塩さばが入るとボリュームアップして満足感たっぷり。バテ気味のおなかにもやさしい味です。

2010/09/14 14:50

【スパイス】ふわふわサクサク 塩サバのおとし揚げ
  1. 【スパイス】ふわふわサクサク 塩サバのおとし揚げ
  2. by 岸田夕子(勇気凛りん)さん
  3. レシピブログさんモニタープレゼントに当選し送っていただいたノルウェー塩サバを使った和風の料理です。 下ごしらえも簡単にできるおいしい一品になりました。
  4. 2010/09/14 12:57
ノルウェー塩さばのガーリックパン粉焼き
  1. ノルウェー塩さばのガーリックパン粉焼き
  2. by こざかなくんさん
  3. 脂がのった時期の漁獲で、栄養にも満足、塩加減も大満足の塩さばです。
  4. 2010/09/14 11:10
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑焼き魚だけじゃない!ノルウェー『塩さば』で簡単クッキング♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP