みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!

企画内容

令和元年、政府により施行された「食品ロス削減推進法」に基づき、 10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と制定されています。
普段から食品をできるだけムダなく使うよう意識されているフーディストさんも多い(※)と思いますが、
10月は「もったいない」の気持ちをより大切にしながら、それぞれができるところから食品ロス削減に取り組んでみませんか?

レシピブログでは、みなさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!
食材をムダなく使いきるレシピやリメイクレシピのほかに、買い物術や冷凍保存術のアイデアなど…幅広くお待ちしています。
新たなレシピ&アイデアはもちろん、過去のものでも構いませんよ。
ご投稿いただいた方には抽選で食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼント♪
「食品ロス削減」ポイントを添えて、お気軽にご投稿くださいね!

※アイランド株式会社が実施した「フーディストサービス」(レシピブログ・フーディーテーブル)へのユーザーアンケート調査(2021年8月発表)において、
88%の方が【家庭で「食品ロス」を減らすために気を付けていること、取り組んでいることがある】と回答し、
その中で「食品を無駄なく使う」「冷凍保存を活用する」「古い食材から使う」が上位回答となりました。
アンケート調査結果の詳細はこちらをご覧ください。

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをご紹介!

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをピックアップ!ぜひご投稿の参考にしてみてくださいね。

抽選でプレゼント!

レシピをご投稿いただいたみなさまの中から抽選で、食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼントします♪

ストウブ ピコ ココット ラウンド 20cm
1名さま

素材の味を活かしながら煮込んでくれる人気のストウブをプレゼント!半端に残った食材がおいしく変身しちゃいますよ♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

真空パック機 家庭用フードシーラー
3名さま

食品の鮮度を保ちながら保存できる、ご家庭用のフードシーラーをプレゼント!低温調理など、調理の幅も広がりますね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります
※真空パック袋はご自身でご用意ください

野菜保存グッズセット(4種類)
5名さま

「ベジシャキちゃん」をはじめ、キュートな保存グッズをセットでプレゼント。野菜に差し込むだけで、鮮度を保つ!かわいいお顔で頼りになる存在ですね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

キャンペーンについて

キャンペーン期間

2021年10月1日(金)正午~11月1日(月)正午

当選発表

当選通知メールをもって発表に代えさせていただきます。当選者には、11月下旬ごろまでにご登録のメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。

ご参加にあたって

・レシピブログにご登録の方ならどなたでもご参加いただけます
・レシピやアイデアは、ブログ記事または投稿レシピのいずれも対象となります。また、新規投稿または過去投稿のいずれも対象となります
・本ページの「レシピ&アイデアを投稿する!」ボタンよりご投稿いただくことで、キャンペーンへのご投稿が完了いたします
・ご投稿時に「食品ロス削減のポイント」をご入力をいただきます
・明らかにテーマと異なるレシピ・アイデアと判断した場合は、キャンペーンの対象外とさせていただく場合がございます。予めご了承ください

全246件/161~180件

もちもち感が旨い!れんこん餅の磯辺巻き♪
  1. もちもち感が旨い!れんこん餅の磯辺巻き♪
  2. by ハッピーさん
  3. 蓮根が余ったら、無駄になる前に、れんこん餅に! もちっとした食感と甘じょっぱい味付けで、とても美味しです♪
  4. 2021/10/03 13:05
タルタルソースをリメイク☆彡ポテトサラダ
  1. タルタルソースをリメイク☆彡ポテトサラダ
  2. by masaさん
  3. タルタルソースは卵や玉ねぎが入った手作り品だと、日持ちはせいぜい冷蔵庫で2~3日なので、残ったら翌日、別のものへと変化させて使い切ります。鶏ささみにのせてオーブントースタで焼いたり、パスタサラダやポテトサラダにリメイク。
  4. 2021/10/05 21:43
節約おかず☆ 野菜くずでちくわボートマヨ焼き
  1. 節約おかず☆ 野菜くずでちくわボートマヨ焼き
  2. by 花ぴーさん
  3. 細かく切った野菜くずをちくわにはさみ、マヨネ―ズをかけて焼きました。
  4. 2021/10/01 16:00
半端に残ったお肉で作る♡豚肩ローストンテキ肉の照り焼き~♪
  1. 半端に残ったお肉で作る♡豚肩ローストンテキ肉の照り焼き~♪
  2. by ハッピーさん
  3. トンカツの次の日に、ほんのちょっと、残った豚肉も、 照り焼きにして、美味しくいただきました♪ 半端に豚肉が残ったら、いかがでしょうか?
  4. 2021/10/01 20:43
断捨離で見直した保存容器♡超優秀【無印良品】の保存容器♪
  1. 断捨離で見直した保存容器♡超優秀【無印良品】の保存容器♪
  2. by ハッピーさん
  3. お野菜などを保存する容器にこだわるアイデアです!食品を 美味しいうちに、作り置きして、美味しくいただけば、 腐らせることなく無駄なしです~♪
  4. 2021/10/02 10:32
バジルチキン
  1. バジルチキン
  2. by CatherineSさん
  3. 冷蔵庫にある野菜、自宅で収穫した野菜を使ったバジルチキン
  4. 2021/10/02 21:49
シーフードスティックとロメインレタスのチャーハン
  1. シーフードスティックとロメインレタスのチャーハン
  2. by CatherineSさん
  3. 家庭菜園で収穫したロメインレタスを使った美味しいチャーハン
  4. 2021/10/10 15:52
我が家必須消毒品!タッパーや弁当箱、まな板も机の上もトイレも安心除菌の家中ドーバパストリーゼ77
  1. 我が家必須消毒品!タッパーや弁当箱、まな板も机の上もトイレも安心除菌の家中ドーバパストリーゼ77
  2. by ハッピーさん
  3. 作り置きの食材などを、タッパーなどの容器に入れる際に 菌が増殖するのを抑制する効果が期待できる食品用消毒剤が あれば(安心安全な)、安心して、食品を保存できます♪ 菌が入ると、菌が増殖して食品ロスにつながります!
  4. 2021/10/04 11:25
節約・簡単!おつまみ(生ホタテ貝柱・いくら・割烹白菜漬のちくわボード)
  1. 節約・簡単!おつまみ(生ホタテ貝柱・いくら・割烹白菜漬のちくわボード)
  2. by ハッピーさん
  3. ちくわ・白菜漬けが半端に余ったら、いかがでしょうか?
  4. 2021/10/01 21:03
じゅわっとジューシー♪ 煮大根のスパイシーステーキ
  1. じゅわっとジューシー♪ 煮大根のスパイシーステーキ
  2. by 花ぴーさん
  3. 大根煮をたくさん作ったら、ステーキにリメイクしても美味しい♪
  4. 2021/10/06 11:12
美容と健康に☆キヌア入りしめじとわかめのスープ
  1. 美容と健康に☆キヌア入りしめじとわかめのスープ
  2. by masaさん
  3. 豚しゃぶの茹で汁を使って。 茹で汁には、豚肉のコラーゲンや美味しいスープが出てますので、捨てないでくださいね。
  4. 2021/10/05 21:29
みたらしのたれ活用!冷凍できるよ!♡みたらし白玉アイス
  1. みたらしのたれ活用!冷凍できるよ!♡みたらし白玉アイス
  2. by ハッピーさん
  3. みたらしのたれが余ったら、スィーツに♪ みたらしのたれは、冷凍保存も可能ですよ!
  4. 2021/10/08 20:15
多忙なあなたのお家カフェ用に!♡パックの中で混ぜて、レンチンで完成のグルテンフリー蒸しパン♪
  1. 多忙なあなたのお家カフェ用に!♡パックの中で混ぜて、レンチンで完成のグルテンフリー蒸しパン♪
  2. by ハッピーさん
  3. グルテンフリーのおやつ作りの為に、わざわざ、米粉などの 材料を揃えるのが大変!余らせたらもったいない!なんてお考えの方は、 こんなパックや耐熱容器の器の中で、グルテンフリーの蒸しパンが完成する おやつはいかがでしょうか?
  4. 2021/10/04 11:20
大根葉とお揚げの辛子だし醤油和え
  1. 大根葉とお揚げの辛子だし醤油和え
  2. by masaさん
  3. 新鮮な葉付きの大根が手に入ったら作ってほしい和え物です。
  4. 2021/10/04 23:22
【おせちの黒豆リメイク】プレーン味&抹茶黒豆カップケーキ
  1. 【おせちの黒豆リメイク】プレーン味&抹茶黒豆カップケーキ
  2. by ハッピーさん
  3. 黒豆が余ったら、カップケーキに加えましょう~! 今回のご紹介は、こだわりカップケーキレシピです♪
  4. 2021/10/06 20:08
白菜漬とピンクペパーのせ生ハム巻きご飯♪
  1. 白菜漬とピンクペパーのせ生ハム巻きご飯♪
  2. by ハッピーさん
  3. 余った白菜漬け・半端に残ったご飯、生ハムが あれば、こんなレシピもあります~♪ とっても、美味しいですよっ!
  4. 2021/10/02 10:35
キュキュッとあとラクミスト(無香料)!お魚を下ろした後・カレーを使った料理汚れにも大活躍~♪
  1. キュキュッとあとラクミスト(無香料)!お魚を下ろした後・カレーを使った料理汚れにも大活躍~♪
  2. by ハッピーさん
  3. ブリをまるごといただきました ブリの窯焼きレシピありです!
  4. 2021/10/01 20:55
天ぷら粉でふわふわスポンジ生地♡そのスポンジで簡単!プリンセケーキ作り♪
  1. 天ぷら粉でふわふわスポンジ生地♡そのスポンジで簡単!プリンセケーキ作り♪
  2. by ハッピーさん
  3. 天ぷら粉が余ったら、お粉が新鮮なうちに、 おやつ作りに活用~!スポンジケーキに使用のも おすすめですよ♪
  4. 2021/10/04 11:36
暮らしのアンテナ掲載報告♡スタミナたっぷり!鉄補給分!レバーとにらたっぷりのせ塩焼きそば♪
  1. 暮らしのアンテナ掲載報告♡スタミナたっぷり!鉄補給分!レバーとにらたっぷりのせ塩焼きそば♪
  2. by ハッピーさん
  3. 焼き肉のたれが余ったら、鉄分がたっぷり補給できる レバーを使ったレシピはいかがでしょうか? レバーの臭みも焼き肉のたれ使いで、あまり気にならなくなります♪
  4. 2021/10/02 12:40
【食品ロス】混ぜるだけ!鯖と切り干し大根の野菜スープ
  1. 【食品ロス】混ぜるだけ!鯖と切り干し大根の野菜スープ
  2. by ゆみよん(大倉由美)さん
  3. 買い置きしている鯖缶・切り干し大根・野菜ジュースだけで混ぜてできあがるスープです。 鯖で蛋白質、切り干し大根で食物繊維・不足しがちな野菜をジュースで。鯖缶の汁で切り干し大根を戻します。災害時にもおすすめです。
  4. 2021/10/11 21:42
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP