みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!

企画内容

令和元年、政府により施行された「食品ロス削減推進法」に基づき、 10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と制定されています。
普段から食品をできるだけムダなく使うよう意識されているフーディストさんも多い(※)と思いますが、
10月は「もったいない」の気持ちをより大切にしながら、それぞれができるところから食品ロス削減に取り組んでみませんか?

レシピブログでは、みなさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!
食材をムダなく使いきるレシピやリメイクレシピのほかに、買い物術や冷凍保存術のアイデアなど…幅広くお待ちしています。
新たなレシピ&アイデアはもちろん、過去のものでも構いませんよ。
ご投稿いただいた方には抽選で食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼント♪
「食品ロス削減」ポイントを添えて、お気軽にご投稿くださいね!

※アイランド株式会社が実施した「フーディストサービス」(レシピブログ・フーディーテーブル)へのユーザーアンケート調査(2021年8月発表)において、
88%の方が【家庭で「食品ロス」を減らすために気を付けていること、取り組んでいることがある】と回答し、
その中で「食品を無駄なく使う」「冷凍保存を活用する」「古い食材から使う」が上位回答となりました。
アンケート調査結果の詳細はこちらをご覧ください。

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをご紹介!

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをピックアップ!ぜひご投稿の参考にしてみてくださいね。

抽選でプレゼント!

レシピをご投稿いただいたみなさまの中から抽選で、食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼントします♪

ストウブ ピコ ココット ラウンド 20cm
1名さま

素材の味を活かしながら煮込んでくれる人気のストウブをプレゼント!半端に残った食材がおいしく変身しちゃいますよ♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

真空パック機 家庭用フードシーラー
3名さま

食品の鮮度を保ちながら保存できる、ご家庭用のフードシーラーをプレゼント!低温調理など、調理の幅も広がりますね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります
※真空パック袋はご自身でご用意ください

野菜保存グッズセット(4種類)
5名さま

「ベジシャキちゃん」をはじめ、キュートな保存グッズをセットでプレゼント。野菜に差し込むだけで、鮮度を保つ!かわいいお顔で頼りになる存在ですね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

キャンペーンについて

キャンペーン期間

2021年10月1日(金)正午~11月1日(月)正午

当選発表

当選通知メールをもって発表に代えさせていただきます。当選者には、11月下旬ごろまでにご登録のメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。

ご参加にあたって

・レシピブログにご登録の方ならどなたでもご参加いただけます
・レシピやアイデアは、ブログ記事または投稿レシピのいずれも対象となります。また、新規投稿または過去投稿のいずれも対象となります
・本ページの「レシピ&アイデアを投稿する!」ボタンよりご投稿いただくことで、キャンペーンへのご投稿が完了いたします
・ご投稿時に「食品ロス削減のポイント」をご入力をいただきます
・明らかにテーマと異なるレシピ・アイデアと判断した場合は、キャンペーンの対象外とさせていただく場合がございます。予めご了承ください

全246件/201~220件

ベジブロスでベジトレ!
  1. ベジブロスでベジトレ!
  2. by yoshiさん
  3. 冷凍すれば長く保存できますし、栄養も満点! 作っておけば料理に入れるだけなので簡単です^^
  4. 2021/10/08 13:33
【レシピ】ごはんがもりもりススム!「食べたらギョーザ」でフードロス削減
  1. 【レシピ】ごはんがもりもりススム!「食べたらギョーザ」でフードロス削減
  2. by えつこさん
  3. 余りがちな添付タレ、調味料・・冷蔵庫に眠っていませんか? 材料と一緒に混ぜ込んでしまえば美味しく消費できます。 食べたら餃子の味になる!タレなしで食べられるおかずです。ご飯に合う!
  4. 2021/10/27 17:35
【あっさりキャベツのコールスロー】コールスローが苦手な人にも食べられるって。
  1. 【あっさりキャベツのコールスロー】コールスローが苦手な人にも食べられるって。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 腐る前に使い切ろう!キャベツの大量消費にお勧め。便秘解消も叶いますよ。
  4. 2021/10/23 10:04
ひじきの煮物でモチモチいも餅
  1. ひじきの煮物でモチモチいも餅
  2. by わんたるさん
  3. 夕飯おかずに作ったひじきの煮物をリメイク。 子供達の大好きなもちもちのいも餅にひじきを混ぜ込みました。
  4. 2021/10/07 05:41
iwaki耐熱容器で簡単☆みりんと醤油の甘め春雨サラダ大根の皮で節約です!
  1. iwaki耐熱容器で簡単☆みりんと醤油の甘め春雨サラダ大根の皮で節約です!
  2. by うさまるさん
  3. いつも冷蔵庫にストックしてある大根の皮をたっぷり使った春雨サラダ。レンジで簡単に作れます
  4. 2021/10/02 10:09
【5分で完成】かぶの葉のカレー醤油炒め と レシピ紹介
  1. 【5分で完成】かぶの葉のカレー醤油炒め と レシピ紹介
  2. by まんまるらあてさん
  3. 美味しそうな青々としたカブの葉をさっと炒めました。カレー風味をつけることで青臭さも和らぎます。
  4. 2021/10/28 05:06
フライパンで、台湾風アラ煮のレシピ。 紅焼魚(ホンシャオ)を作ろう!
  1. フライパンで、台湾風アラ煮のレシピ。 紅焼魚(ホンシャオ)を作ろう!
  2. by Keiさん
  3. ぶりの煮物をいつもの和風味ではなく台湾風にしてみませんか?以外にも、おうちにある材料で作れます。アラを使ってフードロス削減にも貢献。
  4. 2021/10/02 14:39
【レシピ】オリーブオイルかけてみた80プチトマトのハニーレモンマリネ
  1. 【レシピ】オリーブオイルかけてみた80プチトマトのハニーレモンマリネ
  2. by 内山明子さん
  3. あまりがちなプチトマトを冷凍保存。 冷凍プチトマトをマリネにすると、ひんやり冷たい前菜があっという間に完成します!
  4. 2021/10/21 08:39
晩ごはん記録★太刀魚もらったど~~
  1. 晩ごはん記録★太刀魚もらったど~~
  2. by karon.さん
  3. いただきものの釣りたて太刀魚を骨までいただきました。 命を感謝していただきましたよ~
  4. 2021/10/30 12:26
大根まるごと使い切りメニュー 大根葉のふりかけ他4品
  1. 大根まるごと使い切りメニュー 大根葉のふりかけ他4品
  2. by ゆみよん(大倉由美)さん
  3. 大根1本丸ごと使い切りメニューです。葉は緑黄色野菜なので捨てずにふりかけに。白い部分は麻婆大根、大根もち、スープに。むいだ皮はきんぴらにしていただきます。
  4. 2021/11/01 00:19
皮も活用♪野菜の甘みたっぷり♪フライパン丸ごと揚げない「どでかかき揚げ」
  1. 皮も活用♪野菜の甘みたっぷり♪フライパン丸ごと揚げない「どでかかき揚げ」
  2. by bluebirdさん
  3. 食品ロス削減のポイントはズバリ! 1,野菜の皮もむだなく食べきること!ごみをふやさない!です(^^) 2,洗い物をふやさない!今までみたいに揚げないから,時短でできて片付けいらず!エコ!
  4. 2021/10/15 22:29
【栗のポタージュスープ】コンソメ無しでも十分美味しい。かえって、美味しい。
  1. 【栗のポタージュスープ】コンソメ無しでも十分美味しい。かえって、美味しい。
  2. by くにこキッチンさん
  3. 栗の大量消費。冷蔵庫で行き場をなくした栗拾いした栗や、渋皮煮や甘露煮にした栗は意外と早く傷みやすいもの。大量消費できて美味しいポタージュスープはいかがですか。
  4. 2021/10/23 10:07
【冷凍作りおきトースト】シナモンフルーツヨーグルトトースト
  1. 【冷凍作りおきトースト】シナモンフルーツヨーグルトトースト
  2. by まんまるらあてさん
  3. 見切り品コーナーのフルーツヨーグルトと食パンを使って、更に冷凍しておきます。食材の寿命がちょっと延びるし、あとは焼くだけなので時短にも。
  4. 2021/10/04 04:21
捨てないで!エビの殻&小イワシの骨のカリッポリッ揚げ焼き〜ビールにピッタリ
  1. 捨てないで!エビの殻&小イワシの骨のカリッポリッ揚げ焼き〜ビールにピッタリ
  2. by うさまるさん
  3. エビの殻やイワシの骨って、カリッカリにするとおつまみに!おやつに!最高です!!
  4. 2021/10/17 12:21
米粉を使えば簡単♪大根とちくわのクリーム煮
  1. 米粉を使えば簡単♪大根とちくわのクリーム煮
  2. by まんまるらあてさん
  3. 見切り品コーナーのちくわを使ってクリーム煮。冷蔵庫の残り野菜一掃にもおすすめですよ。
  4. 2021/10/04 04:17
具だくさんの炒り卵:余り物の材料なんでも具にして
  1. 具だくさんの炒り卵:余り物の材料なんでも具にして
  2. by くきはさん
  3. 冷蔵庫にある中途半端に使い残った材料をまとめて消費できます
  4. 2021/10/07 09:49
【厚揚げのひき肉あんかけ】カブの葉も入れると彩いいですよ。
  1. 【厚揚げのひき肉あんかけ】カブの葉も入れると彩いいですよ。
  2. by くにこキッチンさん
  3. いつもなら持て余して捨てがちなカブの葉は、実はやわらかくてお美味しくて、ベータカロテンたっぷりで栄養価も抜群。捨てちゃうなんてもったいない。そう思って、作った朝ごはん。時短でヘルシーで美味しいのでお試しくださいね。
  4. 2021/10/28 09:14
【見切り品りんご消費大作戦】いろいろ使える!りんご煮
  1. 【見切り品りんご消費大作戦】いろいろ使える!りんご煮
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. りんごを皮ごと使ったりんご煮です。このままでも、お菓子作りにも使えます。
  4. 2021/10/08 21:44
作っておくと便利!自家製冷凍野菜 #きのこ #小松菜 #コーン
  1. 作っておくと便利!自家製冷凍野菜 #きのこ #小松菜 #コーン
  2. by ゆんママさん
  3. コロナ禍で以前は3日に一度行っていた買い物に週に1度まとめ買いに変えました。野菜や、きのこは新鮮なうちに冷凍して無駄なく使用しています
  4. 2021/10/19 19:02
家庭で出来る食品ロス対策
  1. 家庭で出来る食品ロス対策
  2. by むこうさん
  3. 家で簡単にできるフードロス対策を簡単に紹介しました。
  4. 2021/10/02 18:16
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP