Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト Pinterest 楽天レシピ Snap Dish レシピブログ
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
2014年7月14日(月)まで
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
表彰:受賞された方には豪華賞品プレゼント♪
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:賞品名賞品名:1名さま
期間
コンテスト期間 2014年6月24日(火)~7月14日(月)
コンテスト審査期間 2014年7月15日(火)~7月25日(金)
結果発表 2014年7月28日(月)
審査のポイント
審査のポイント
選考方法
一次審査
応募されたレシピから約50点をレシピブログ編集部にて選出します。審査通過レシピはPinterest上のコンテスト用ボード
“Oishii Japan”*
に追加されます。
通過はPinterest上のコンテスト用ボード“Oishii Japan”*への掲載をもってお知らせするものとします。
二次審査
一次審査を通過したレシピは、Oishii Japan事務局にて二次審査を行います。受賞者は農林水産省“Oishii Japan”WEBサイト
にて発表いたします。
表彰
受賞者は、後日Pinterestが行うイベント(東京開催)に招待し表彰式を行います。
応募上の注意
応募上の注意
※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。 会員登録(無料)はこちらから>>
※受賞者の方には、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます! ご了承くださいませ。
 by つぶこさん

【受賞コメント】
受賞のお知らせを頂き、大変光栄に思っています。本当にありがとうございます。元々、和食料理店の娘として和食に親しんで育ったこともあり、海外で数年過ごして日本に帰国してからは、和食の素晴らしさを世界の方々に伝えていきたいと強く思ってまいりました。これからも、日本の美味しくあたたかい家庭料理を、世界の方々に向けて発信できたらと思っています。ありがとうございました。
 by *MISAKO*さん

【受賞コメント】
「サプライズの寿司ケーキ」、今回の受賞が私にとってのサプライズでした。多 くのすばらしいレシピの中から受賞することができて大変光栄です。外国の友達 の誕生日に作ったケーキにみたてたお寿司、喜んでもらった思い出の一品です。 現在は外国に住んでいるので、これからも笑顔があふれる日本の家庭料理を外国 の友達、知人などにも伝えていけたらと思います。
pinterrestとは?
pinterrestとは?
受賞レシピを見る>
※ご覧いただくには、Pinterestの会員登録が必要です

全668件/361~380件

簡単:茄子の揚げ浸しのレシピ。これからの時期は冷たくして♪
  1. 簡単:茄子の揚げ浸しのレシピ。これからの時期は冷たくして♪
  2. by はなこさん
  3. 涼やかに食べたい夏のひと品。季節感のあるお料理ってやっぱりいいです♪
  4. 2014/07/12 23:41
小正月 ♪ 小豆粥
  1. 小正月 ♪ 小豆粥
  2. by Marikoさん
  3. 小正月(1月15日)には、邪気を払い万病を防ぐ意を込めて「小豆粥」に鏡割りのお餅を入れていただく風習があります。我が家も「今年一年、元気に暮らせますように」と願って、小豆粥を炊きます。
  4. 2014/06/30 14:58
完熟柿入りカレーライス
  1. 完熟柿入りカレーライス
  2. by すー太郎さん
  3. 完熟をとおり越した柿の使い道 たぶん普通だったら処分しちゃいそうですが... カレーに入れると美味しいですよ♪
  4. 2014/07/14 17:46
食感、旨味UP!とろろ昆布入りつくね
  1. 食感、旨味UP!とろろ昆布入りつくね
  2. by すー太郎さん
  3. 胸肉のつくねにとろろ昆布を刻んで入れると 異次元の美味しさなのです。 胸肉は少しパサついた感じがあるのですが、 とろろ昆布のトロっとした食感がそれを 補ってくれるのです。
  4. 2014/07/14 13:12
そら豆とモッツァレラで春コロッケ*
  1. そら豆とモッツァレラで春コロッケ*
  2. by Marie☆さん
  3. そら豆を使用したとろーりチーズが美味しいコロッケ*おもてなしにも最適でサクサク箸がすすみます。
  4. 2014/07/08 08:13
【広島のおばあちゃんと母の味 だんご汁】故郷広島のおふくろの味
  1. 【広島のおばあちゃんと母の味 だんご汁】故郷広島のおふくろの味
  2. by Little Darling さん
  3. 口に含むと ほっとする味。ふるさとのおふくろの味です。曾祖母、祖母、母、そして私に伝わる日本の家庭料理。広島の味でもあります。
  4. 2014/07/09 08:21
簡単おせちのアレンジ、その4、りんご入りなます
  1. 簡単おせちのアレンジ、その4、りんご入りなます
  2. by すー太郎さん
  3. なますもりんごを入れて 洋風の美味しいサラダにしました♪
  4. 2014/07/14 15:04
鯛の煮つけ
  1. 鯛の煮つけ
  2. by ちぃさん
  3. 昔ながらの濃い味付け。白米との相性もばっちりで、冷めても身がぷりっとやわらかい。 おばあちゃんがささっと作る一品料理は正に我が家の定番メニューだ。
  4. 2014/07/03 20:33
梅貝と葱のぬた
  1. 梅貝と葱のぬた
  2. by Marikoさん
  3. 梅貝と葱を酢味噌で和えた「梅貝と葱のぬた」です。味噌は白味噌を使い上品な味にしました。
  4. 2014/07/03 14:15
しいらの照り焼き
  1. しいらの照り焼き
  2. by ☆mai☆さん
  3. 安価なしいらですが、照り焼きにするととっても美味しいです♪
  4. 2014/07/14 14:45
京都の夏は、やっぱり鱧
  1. 京都の夏は、やっぱり鱧
  2. by Sachi(いちご)さん
  3. 京都の夏といえば祇園祭。祇園祭といえば鱧。とってもおいしい鱧のあんかけです。
  4. 2014/07/01 11:49
簡単でヘルシーなおから煮☆30分以内で作れる裏ワザ
  1. 簡単でヘルシーなおから煮☆30分以内で作れる裏ワザ
  2. by レイさん
  3. 鶏挽肉を使い、ノンオイルで作るおから煮です。家族全員が大好きな定番おかず!簡単ヘルシーで美味しいです!
  4. 2014/07/09 21:49
ごぼうは叩くとウマイ!たたき肉ごぼう巻
  1. ごぼうは叩くとウマイ!たたき肉ごぼう巻
  2. by すー太郎さん
  3. 千切りしたごぼうをさらに叩く。 美味しくって、 味がよくからんで、 子供も食べやすい♪ ごぼうがお肉になっちゃう?
  4. 2014/07/14 15:11
サバのカレー竜田deカラフル南蛮漬け
  1. サバのカレー竜田deカラフル南蛮漬け
  2. by SHIMAさん
  3. 家計の味方のサバ 大好きな南蛮漬けに 和風なお料理ですが 衣にカレー粉を使うのが我が家流 盛り付けも洋風でカラフルに
  4. 2014/06/25 14:26
ごぼうと豚肉の味噌ごまがらめ
  1. ごぼうと豚肉の味噌ごまがらめ
  2. by すー太郎さん
  3. ごぼうをたたくとウマイ! 今日は味噌味です。 シンプルで美味しい お弁当にも良いです。
  4. 2014/07/14 15:06
温まる!豚汁鍋(〆は団子汁)とテイスティング?♪
  1. 温まる!豚汁鍋(〆は団子汁)とテイスティング?♪
  2. by くんきんさん
  3. 定番の豚汁を鍋にしました。
  4. 2014/07/05 02:15
アメリカでも 日本のおやつ・・・でもたこ焼きはランチ!
  1. アメリカでも 日本のおやつ・・・でもたこ焼きはランチ!
  2. by Little Darling さん
  3. 海外でも喜ばれソウルフード、たこ焼き。関西の家庭料理代表ですね。タコを入れても入れなくても、チーズやソーセージなどいろいろなアレンジが楽しめます。日本食になじみが無い外国人にも人気です。
  4. 2014/07/07 10:50
しっかり野菜のおからコッロケレシピと健康的?なおはなし
  1. しっかり野菜のおからコッロケレシピと健康的?なおはなし
  2. by PONCYANさん
  3. 健康食材の”おから” 子供から大人まで食べやすいようにコロッケに仕上げました。中身はぎっしり野菜入り!! 家族の健康を願いながら作る、栄養満点の1品です。
  4. 2014/07/11 23:19
ネバネバ~が美味しい♪ごま油と山椒が香る ぶっかけ納豆蕎麦
  1. ネバネバ~が美味しい♪ごま油と山椒が香る ぶっかけ納豆蕎麦
  2. by masaさん
  3. この蕎麦は、ごま油がポイントだったりします。少し加えるだけでガラッと風味が変わりますよ。 そこへ、今回は山椒の配合が多めの黒七味をかけて、風味豊かにいただきました。 温かくても冷たくてもOK!
  4. 2014/06/24 16:27
基本の茶碗蒸し CHAWAN-MUSHI (Japanese Egg Custard)
  1. 基本の茶碗蒸し CHAWAN-MUSHI (Japanese Egg Custard)
  2. by つぶこさん
  3. 海外の雑誌からも問い合わせを頂き掲載された茶碗蒸しのレシピ。和食料理店で習った味です。一口大のお餅が入っててちょっと嬉しい気持ちになります。 (英語のレシピです。)
  4. 2014/07/01 22:00
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP