Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト Pinterest 楽天レシピ Snap Dish レシピブログ
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト
2014年7月14日(月)まで
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
募集テーマ:世界に自慢したい! 素敵な日本の家庭料理
表彰:受賞された方には豪華賞品プレゼント♪
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:Panasonic 「GOPAN」+おいしいお米6ヶ月定期配送(合計30Kg):1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan レシピブログ大賞:特選松阪牛専門店やまと「選べる松阪牛特選ギフト(3万円相当)」:1名さま
Oishii Japan 最優秀賞:賞品名賞品名:1名さま
期間
コンテスト期間 2014年6月24日(火)~7月14日(月)
コンテスト審査期間 2014年7月15日(火)~7月25日(金)
結果発表 2014年7月28日(月)
審査のポイント
審査のポイント
選考方法
一次審査
応募されたレシピから約50点をレシピブログ編集部にて選出します。審査通過レシピはPinterest上のコンテスト用ボード
“Oishii Japan”*
に追加されます。
通過はPinterest上のコンテスト用ボード“Oishii Japan”*への掲載をもってお知らせするものとします。
二次審査
一次審査を通過したレシピは、Oishii Japan事務局にて二次審査を行います。受賞者は農林水産省“Oishii Japan”WEBサイト
にて発表いたします。
表彰
受賞者は、後日Pinterestが行うイベント(東京開催)に招待し表彰式を行います。
応募上の注意
応募上の注意
※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。 会員登録(無料)はこちらから>>
※受賞者の方には、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます! ご了承くださいませ。
 by つぶこさん

【受賞コメント】
受賞のお知らせを頂き、大変光栄に思っています。本当にありがとうございます。元々、和食料理店の娘として和食に親しんで育ったこともあり、海外で数年過ごして日本に帰国してからは、和食の素晴らしさを世界の方々に伝えていきたいと強く思ってまいりました。これからも、日本の美味しくあたたかい家庭料理を、世界の方々に向けて発信できたらと思っています。ありがとうございました。
 by *MISAKO*さん

【受賞コメント】
「サプライズの寿司ケーキ」、今回の受賞が私にとってのサプライズでした。多 くのすばらしいレシピの中から受賞することができて大変光栄です。外国の友達 の誕生日に作ったケーキにみたてたお寿司、喜んでもらった思い出の一品です。 現在は外国に住んでいるので、これからも笑顔があふれる日本の家庭料理を外国 の友達、知人などにも伝えていけたらと思います。
pinterrestとは?
pinterrestとは?
受賞レシピを見る>
※ご覧いただくには、Pinterestの会員登録が必要です

全668件/201~220件

巻き寿司。
  1. 巻き寿司。
  2. by Cafe Irisさん
  3. 巻き寿司のアレンジ。 意外な食材の組み合わせでオリジナルの巻き寿司に。
  4. 2014/07/09 06:29
だしがら昆布が、ココアと抹茶でスノーボールに変身!
  1. だしがら昆布が、ココアと抹茶でスノーボールに変身!
  2. by 小西尚子さん
  3. だしを取ったあとの昆布にも栄養がたくさん残っている。いただかない手はないと考えたレシピのひとつ。FPにかけただしがら昆布を、スノーボールに入れてみたら、昆布の甘みと旨味と食感が絶妙で、この意外性が知人にも受けたスイーツ!!
  4. 2014/07/06 17:31
【海老アボカド焼き蕎麦】和がおいしいんです!
  1. 【海老アボカド焼き蕎麦】和がおいしいんです!
  2. by Little Darling さん
  3. お好み焼きや焼きそばは 外国人にとても人気があります。ソース味が馴染み易いのでしょう。そういう意味では、日本蕎麦と醤油もすでに外国人に認知された食材。アボカドと海老という具材の組み合わせはテッパンです。
  4. 2014/06/30 11:21
たけのこ、ふき、あさり、空豆の炊き合せ
  1. たけのこ、ふき、あさり、空豆の炊き合せ
  2. by とまとママさん
  3. ふきのあく抜きのゆで方(下処理)を使って簡単煮物、 あさりの出汁が野菜をより 美味しくしてくれました。 ふきが苦手な娘が「美味しい」とパクパク食べてくれました。
  4. 2014/07/02 20:47
あんかけ明太たまごうどん。
  1. あんかけ明太たまごうどん。
  2. by Cafe Irisさん
  3. トロトロの卵と明太子のコンビが絶妙です。
  4. 2014/07/09 06:39
自家製大葉味噌で焼きおにぎり☆
  1. 自家製大葉味噌で焼きおにぎり☆
  2. by Cafe Irisさん
  3. 沢山の大葉を収穫したら、必ず作る一品です。
  4. 2014/07/09 06:49
ゆかりクリームスパゲッティ~~~
  1. ゆかりクリームスパゲッティ~~~
  2. by massimooさん
  3. あのふりかけのゆかりと生クリームで簡単スパゲッティ~!
  4. 2014/07/09 21:04
大豆ボール
  1. 大豆ボール
  2. by Marikoさん
  3. 節分に作ったおやつです。短時間で簡単に作ることができる大豆を使ったお菓子です。
  4. 2014/07/03 15:38
サワラとあさりの和風ブイヤベース
  1. サワラとあさりの和風ブイヤベース
  2. by すー太郎さん
  3. 塩麹と黒酢の黄金コンビでコクを出した 和風ブイヤベース。 雑穀もいい味を出しています♪
  4. 2014/07/14 15:12
秋の味覚 きのこを使ったご飯のお揚げさん焼
  1. 秋の味覚 きのこを使ったご飯のお揚げさん焼
  2. by 小西尚子さん
  3. オーブントースターだけで出来る料理。しめじ・しいたけ・えのきと調味料を混ぜたご飯を、すしあげに詰めて焼いただけ。油揚げの焼き目も香ばしいパリパリ感と、きのことチーズが香るご飯が良く合う!自作の器に盛り付け。
  4. 2014/06/30 00:04
日本のお弁当
  1. 日本のお弁当
  2. by たかおママさん
  3. お弁当箱に彩り豊かにつめたご飯やおかずは、日本ならではのものです。栄養バランスも整っています。
  4. 2014/07/14 21:44
大豆のカリカリ揚げ
  1. 大豆のカリカリ揚げ
  2. by Marikoさん
  3. カリカリで香ばしくて手が止まらない「大豆のカリカリ揚げ」です。子どもの頃、明治生まれのおばあちゃんがおやつに作ってくれました。
  4. 2014/07/03 14:06
きく芋の素揚げ☆胡麻味噌和え
  1. きく芋の素揚げ☆胡麻味噌和え
  2. by 杏さん
  3. 食物繊維豊富な菊芋を皮ごと素揚げにして、すりごまたっぷりの胡麻味噌和えに☆ホクホクお芋感と皮の香ばしさでちょっと違ったお芋の胡麻味噌和えです^^
  4. 2014/07/14 00:10
☆フライパンで作る牛スジ肉じゃが☆
  1. ☆フライパンで作る牛スジ肉じゃが☆
  2. by JUNOさん
  3. 牛スジの下処理さえしておけば、フライパンひとつで作れちゃう簡単おかずです。
  4. 2014/07/03 07:43
味噌漬けかつおのたたき風
  1. 味噌漬けかつおのたたき風
  2. by さくらこまちさん
  3. わが家のカツオのたたき。 味噌やお酒、みりんの発酵パワーを使って、新鮮なかつおにさらに旨みが入ります♪ ご飯にもお酒にもぴったりな魚料理です^^
  4. 2014/07/08 11:46
高瀬貝のせ、ふわふわ貝柱しんじょう♪
  1. 高瀬貝のせ、ふわふわ貝柱しんじょう♪
  2. by やちゃmaruさん
  3. 貝柱をすり身にして蒸しあげたふわふわ 貝柱を熱々を食べてもらいたい。 蕪の葉ソースで爽やかに♪
  4. 2014/07/13 11:11
by ゆりりんさん
梅肉と紫蘇を中に加えた和風の鶏ハムです。
暑い夏にもさっぱりといただけるのでオススメです。

2014/07/14 17:54

かぶ&トマトの和な一品
  1. かぶ&トマトの和な一品
  2. by さちくっかりーさん
  3. 簡単なのにTHE日本な一品になりました。
  4. 2014/07/06 01:28
【簡単】鰻巻き(うまき)レシピと、おせち準備練習~♬
  1. 【簡単】鰻巻き(うまき)レシピと、おせち準備練習~♬
  2. by はなこさん
  3. 日本らしい巻物。ちょっと縁起もよさそうだったり♪
  4. 2014/07/13 22:21
簡単おもてなし☆茹で豚の和風オニオンソース
  1. 簡単おもてなし☆茹で豚の和風オニオンソース
  2. by kanaさん
  3. 疲労回復や代謝UPの効果のビタミンB群たっぷりの豚肉を茹でるだけ。 作り置きの保存食としてもオススメ。
  4. 2014/07/02 18:38
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑Oishii Japan 世界に自慢したい!素敵な日本の家庭料理レシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP