「第1回絵本ごはんコンテスト2014」コラボ企画!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!



「第1回絵本ごはんコンテスト2014」開催!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集♪


絵本にちなんだ“おいしい”レシピを応募する
名作絵本にちなんだレシピを考えよう!
「11ぴきのねことあほうどり」
募集テーマ
コロッケ
「じゃがいもポテトくん」
募集テーマ
じゃがいもを使った料理
「モリくんのすいかカー」
募集テーマ
スイカを使ったデザート
「めんのめんめん」
募集テーマ
麺やパスタ
「11ぴきのねことあほうどり」 「じゃがいもポテトくん」 「モリくんのすいかカー」 「めんのめんめん」
作品紹介はこちら 作品紹介はこちら 作品紹介はこちら 作品紹介はこちら
作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社
作・絵:長谷川 義史
出版社:小学館
作・絵:かんべ あやこ
出版社:くもん出版
作:庄司 三智子
出版社:岩崎書店

出版社からのメッセージ

ねこたちが作るコロッケはなんとも美味しそう! 作者の故郷青森県三戸町には、11種類のコロッケを売るお店があるんですよ。(担当編集者 関谷さん)

作者からのメッセージ

うちの母親の作るうちの家のすき焼きにはじゃがいもが入っていた。これでは肉じゃがである。哀しい。

作者からのメッセージ

え、スイカがそんなふうに変身?!
…モグモグ…おいしい!なんてモリくんもびっくりのお料理をお待ちしています。

作者からのメッセージ

みんな大好き「めんのめんめん」は、いずれもおいしい強者ぞろい!個性ある麺に会えるのを楽しみにしています。
「プリンちゃんとおかあさん」
募集テーマ
プリン
「おばけのてんぷら」
募集テーマ
天ぷら
「きのしたまさるパン」
募集テーマ
キャラ・パン
「妖怪食堂」
募集テーマ
ビックリ!するような料理やお菓子
「プリンちゃんとおかあさん」 「おばけのてんぷら」 「きのしたまさるパン」 「妖怪食堂」
作品紹介はこちら 作品紹介はこちら 作品紹介はこちら 作品紹介はこちら
文:なかがわ ちひろ
絵:たかお ゆうこ
出版社:理論社
作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
作・絵:飯森 ミホ
出版社:ひさかたチャイルド/
チャイルド本社
作:広瀬 克也
出版社:絵本館

作者からのメッセージ

いろんな姿のプリンちゃんと、おかあさんのバニラさんを期待しています。どちらかひとりでも、母子でも!(なかがわちひろさん)

出版社からのメッセージ

おいもからおばけまで、どんなてんぷらでも楽しみにしております。(児童書編集部 富山なつきさん)

作者からのメッセージ

おめんパンがあったらいいなと思って、この絵本をかいたけど、おめんパンって本当に作れるのかな?作れる人がいたらすごい!

作者からのメッセージ

作ってうれしい、みてたのしい。ひとくち食べたら、わあ、びっくり。そんな「おもしろゴハン」、食べてみたいな。 
「チリとチリリ うみのおはなし」
募集テーマ
ひんやりパフェ
「しろうさぎとりんごの木」
募集テーマ
りんごを使った料理やお菓子
「絵本ナビ」とは?
年間利用者数675万人の日本最大級の絵本情報サイト。サイト上で1100作品以上の絵本の全ページ試し読みができ、気に入った絵本は購入ができます。絵本キャラクターグッズのショッピングサービスも充実。名作絵本ムービー見放題や絵本1冊から送料無料などの「プレミアムサービス」もあります。
絵本ナビをチェックする!
「できるナビ」とは?
全国のママ・パパみんなでつくる参加型子育て情報サイト。子育ての様々な悩みやテーマに対し、 ユーザーの「我が家ではこうやったよ!」といった「できるようになる方法・コツ」を投稿いただいています。それを見た後輩ママ・パパがお子さんと一緒に「できる」ことを増やしていける子育て百科、2,700件以上の子育てに役立つ楽しいコツが満載です。
できるナビをチェックする!
「チリとチリリ うみのおはなし」 「しろうさぎとりんごの木」
作品紹介はこちら 作品紹介はこちら
作:どい かや
出版社:アリス館
作:石井 睦美
絵:酒井 駒子
出版社:文溪堂

作者からのメッセージ

涼しげな夏のデザートを楽しみにしています!

作者からのメッセージ

小さなしろうさぎが思わずかじりつきたくなるような、とびきりのお料理をお願いします。(石井睦美さん)
子どもの頃のおやつは、焼きリンゴがごちそうでした。どんなレシピがあるのか楽しみです。(酒井駒子さん)
受賞された方には豪華商品をプレゼント!
グランプリ 絵本別部門賞 ビストロパパ賞
図書カード10000円と
ネスカフェ ドルチェグスト
図書カード1000円と
ダルトン キッチンタイマー
一澤信三郎帆布×ビストロパパコラボ
エプロン
図書カード10000円とネスカフェ ドルチェグスト 図書カード1000円とダルトン キッチンタイマー 図書カード10000円とネスカフェ ドルチェグスト一澤信三郎帆布×ビストロパパコラボエプロン
絵本ナビ賞 レシピブログ賞
絵本ナビセレクト大人も楽しめる
絵本5冊セット
ティファール フライパン 24cm
図書カード10000円とネスカフェ ドルチェグスト 図書カード1000円とダルトン キッチンタイマー

※商品写真はイメージです。実際の色やデザインとは異なる場合がございますのでご了承ください。

審査員の皆さんをご紹介♪

グランプリはレシピブログと絵本ナビ読者の一般投票で決定!
ミニバナーの貼り方
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「絵本ごはんコンテスト」に参加中!】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付け方は簡単ですよ!
ミニバナーの貼リ方はこちら
絵本にちなんだ“おいしい”レシピを応募する

※お寄せいただいたレシピの中から選ばれた方に、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます!
ご了承くださいませ。

全273件/61~80件

抹茶ミルクのおからカメロンパン♪おからパンで鶏ハムサンド♪
  1. 抹茶ミルクのおからカメロンパン♪おからパンで鶏ハムサンド♪
  2. by ユウケイママさん
  3. おから抹茶クッキー生地のメロンパンをかめさんにしました。
  4. 2014/06/24 09:00
ベイクドアップルのせてショコラ☆アフォガート
  1. ベイクドアップルのせてショコラ☆アフォガート
  2. by MOMONAOさん
  3. トッピングは熱々のシナモン風味ベイクドアップルと香ばしいナッツにチョコチップ。 今回は熱々コーヒーがけのアフォガートですがメープルやチョコシロップがけでも美味しい♪ カップに盛るので食べやすいです。
  4. 2014/06/29 02:37
おばけの半熟卵天と食べれるメガネの天ぷらだぁ♪
  1. おばけの半熟卵天と食べれるメガネの天ぷらだぁ♪
  2. by ゆゆmamaさん
  3. メガネの天ぷらをなすで再現♪おばけの天ぷらは半熟卵がとろ~り、まわりはカリフワ~( 〃▽〃)な、はんぺんとマッシュポテトなのよ。うちの双子もこのシリーズ大好きでした。
  4. 2014/06/13 10:16
【ディズニー祭り】ニモゼリー♪再び♪
  1. 【ディズニー祭り】ニモゼリー♪再び♪
  2. by しゃなママさん
  3. 可愛いクマノミ入りの可愛いソーダ味のゼリーです(#^^#)♪ タピオカの泡とナタデココのヒトデのも一緒に♪
  4. 2014/06/03 11:23
キラキラ☆真夏のゼリーポンチ♪イルカを浮かべて♪
  1. キラキラ☆真夏のゼリーポンチ♪イルカを浮かべて♪
  2. by しゃなママさん
  3. イルカを浮かべたしゅわしゅわ爽やかなソーダゼリー♪暑い夏にぴったり♪♪♪
  4. 2014/06/03 11:20
焙じ茶豆乳プリン♪(卵不使用)
  1. 焙じ茶豆乳プリン♪(卵不使用)
  2. by 桃咲マルクさん
  3. 京の焙じ茶葉が、とても香ばしいプリンです。ミルクも卵も不使用!豆乳で作りましたがとても濃厚です。 我が家でお気に入りのスイーツです!
  4. 2014/06/05 19:28
自分の名前って大好き☆可愛くて美味しい♪♪『きのしたまさる・おめんパン』☆絵本を読んで♪♪
  1. 自分の名前って大好き☆可愛くて美味しい♪♪『きのしたまさる・おめんパン』☆絵本を読んで♪♪
  2. by ココキッチンさん
  3. 自分の名前ってやっぱり大好き☆ 絵本『きのしたまさるパン』の内容を少しだけ、手作りパンでご紹介します!『おめんパン』も作りましたよ〜! 続きは絵本を読んで下さいね♪♪ 今度は自分のパンも焼いてみたいです☆
  4. 2014/06/16 01:43
あさりと海老の塩麹焼きそば
  1. あさりと海老の塩麹焼きそば
  2. by とまとママさん
  3. あさりと海老、塩麹のうま味が1つになった焼そば。さっぱりしているのでいくらでも食べられちゃう~ホワイトペパーが決めて! 話題の塩麹を使って、うま味とコクをプラス! 大好きなあさりと海老が入った、お洒落な感じにしてみたよ~^ヮ^v
  4. 2014/06/25 21:32
「プリンちゃんとおかあさん」絵本の「プリンちゃん」を実際に作ってみました!☆絵本ごはんコンテスト2014(手順と簡単レシピをすべて紹介いたします♪)
  1. 「プリンちゃんとおかあさん」絵本の「プリンちゃん」を実際に作ってみました!☆絵本ごはんコンテスト2014(手順と簡単レシピをすべて紹介いたします♪)
  2. by めろんぱんママさん
  3. ど~しても作ってみたかった「プリンちゃん」。簡単レシピをつなぎあわせて、ばっちりしっかり再現してみました☆ 周囲のカラフルチョコにニヤリと微笑んでくださったかた、ありがとうございます♪
  4. 2014/06/09 23:56
絵本のイメージで♪♪『チーズ入りアンチョビコロッケ』☆ 11ぴきのねことあほうどりを読んで♪♪
  1. 絵本のイメージで♪♪『チーズ入りアンチョビコロッケ』☆ 11ぴきのねことあほうどりを読んで♪♪
  2. by ココキッチンさん
  3. 11匹のねこが11羽のあほうどりに作った『コロッケ』をイメージして作りました。具は肉系のものではなくアンチョビにし、形は卵型です。11個のコロッケのうち、わざと1個だけ大きく作ったのですよ♪なぜって?それは絵本を読んで下さいね〜♪♪
  4. 2014/06/28 03:42
しっとりもちもちクレープ~りんごソテー&アイスクリーム添え~
  1. しっとりもちもちクレープ~りんごソテー&アイスクリーム添え~
  2. by shinkuさん
  3. しっとりもちもちのクレープに、りんごソテーとアイスクリームを添えて。甘酸っぱいヨーグルトソースと、甘い香りのシナモンパウダーでおめかし。 おしゃれだけど簡単♪しろうさぎもお手伝いできるかな~
  4. 2014/06/16 08:30
2つの食感☆ コロコロ~ミニポテトサラダ
  1. 2つの食感☆ コロコロ~ミニポテトサラダ
  2. by hannoahさん
  3. 2つの食感と味が楽しめる、コロコロ~可愛いミニポテト。塩気のきいたホクホクのじゃが芋と一緒に、ポテトサラダの味も楽しめます!ミニポテトなので、子供達も食べやすく お弁当のおかずにもぴったり☆
  4. 2014/06/25 08:31
絵本ごはん【妖怪食堂】妖ふうライスバーガーオドロシー
  1. 絵本ごはん【妖怪食堂】妖ふうライスバーガーオドロシー
  2. by とまとママさん
  3. 絵本『妖怪食堂』に出てくるライスバーガー ごはんに合うようにかき醤油で味付けし、 ボリューム感たっぷりなおもしろゴハンです。
  4. 2014/06/29 00:11
とっても簡単★濃厚バナナプリン
  1. とっても簡単★濃厚バナナプリン
  2. by わんたるさん
  3. バナナをたっぷり使った、簡単で濃厚なバナナプリンです♪
  4. 2014/06/20 11:25
おデブなエビちゃんコロッケ
  1. おデブなエビちゃんコロッケ
  2. by アサヒさん
  3. 私の様に、迷ってばかりでメニューから料理が選べない人にもってこいのコロッケです。エビフライとコロッケのドッキング!コロッケを衣にして大きなエビ一尾をそのまま包んで揚げました。すんごく美味しいです!
  4. 2014/06/18 15:21
プチシューでたこ焼き♪
  1. プチシューでたこ焼き♪
  2. by しゃなママさん
  3. 美味しそうなたこ焼き・・・いえいえこちらはシュークリームです(#^^#)♪ お好みソースはチョコソース♪マヨネーズはカスタード♪青のりは食べられるお茶っ葉で(^^♪
  4. 2014/06/03 11:35
少女の摘みたて苺のスイーツスープ
  1. 少女の摘みたて苺のスイーツスープ
  2. by 桃咲マルクさん
  3. 苺のスープです! フレッシュ苺とクリームチーズや乳製品で とろとろなスイーツスープを作りました。 ドリンクカップではなく スープ風に入れて楽しみます♪
  4. 2014/06/09 10:05
タッカルビ丼【鶏肉と野菜の甘辛炒め】&ぶたうさぎ♪
  1. タッカルビ丼【鶏肉と野菜の甘辛炒め】&ぶたうさぎ♪
  2. by とまとママさん
  3. 寒くなってくると、無性に辛い物が食べたくなります。 激辛好きのとまと家の女衆韓国料理が大好き(^o^*) 本当は鶏もも肉で作るけど…お弁当ように保存してある自家製のから揚げを使って
  4. 2014/06/08 22:57
11ぴきのねこ<さばコロッケ>弁当
  1. 11ぴきのねこ<さばコロッケ>弁当
  2. by となりんりんさん
  3. 肉なしのヘルシーコロッケを作ってみました。 ソースなしでもOK。コロッケに味が付いています。 大きなアホウドリに驚きを隠せないネコたち。 アホウドリはお気に入りのコロッケをGETできたかな(^_^)
  4. 2014/06/06 10:40
魚肉クーヘン*(バウムクーヘンのお友達)
  1. 魚肉クーヘン*(バウムクーヘンのお友達)
  2. by 桃咲マルクさん
  3. 魚肉ソーセージを甘みを抑えたホットケーキミックスでバウムクーヘン風に焼いた1品です!ケチャップでお顔を書いて、見た目も楽しくしてみました♪ネーミングでも遊んでみました。
  4. 2014/06/13 09:43
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「第1回絵本ごはんコンテスト2014」コラボ企画!絵本にちなんだ“おいしい”レシピを大募集 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP