「第3回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

「第3回東京ごはん映画祭2012」特別コラボ企画!

”おいしい”映画にちなんだレシピコンテスト開催!

レシピ応募期間:9/3(月)正午~9/21(金)正午受賞者には豪華賞品をプレゼント!!

映画「ペンギン夫婦の作りかた」「eatrip」「かもめ食堂」「しあわせのパン」「キツツキと雨」「ディナーラッシュ」「プロヴァンスの贈りもの」「マリー・アントワネット」「ジュリー&ジュリア」「ヘルプ 心がつなぐストーリー」にちなんだレシピを考えよう!

以下の10点の映画の中からどれか1つを選んで、テーマにあう映画にちなんだレシピ1品を応募してください!お一人様、何点でもOKです。お待ちしていま〜す!

「食べるラー油」を全国的な知名度に押し上げた「辺銀(ペンギン)食堂」の夫婦をモデルに、国際結婚、離島への移住、帰化申請など「食べるラー油」誕生の裏に隠された夫婦の絆を描く。
出演:小池栄子、
ワン・チュアンイー、深水元基
  監督:平林克理 (2012年/日本製作/90分)
映画のごはん:辺銀食堂の石垣島ラー油をたっぷりかけた水餃子
eatrip
本映画祭のきっかけとなった作品。フードディレクター野村友里が『食べるということこそ、生きること 人生とは食べる旅』をテーマに、食の原点を辿っていく。
出演: 浅野忠信、UA、
内田也哉子、千 宗屋
監督:野村友里(2009年/日本製作/78分)
映画のごはん:檸檬と緑ソースの丸鶏煮込み
かもめ食堂
フィンランドの街角で日本人女性が営む小さな食堂。そこで繰り広げられる穏やかな日常と、"お袋の味"が、国も性別も年齢も違う人々をつないでいく。
出演:小林聡美 片桐はいり
もたいまさこ
監督:荻上直子(2005年/日本製作/102分)
映画のごはん:おにぎり
しあわせのパン
北海道の静かな町で、若い夫婦が営むパンカフェ「マーニ」にはさまざまな悩みを抱えた人たちが訪れる。彼らを優しく迎えるのは、二人が心を込めて作る温かなパンと手料理、そして一杯のコーヒーだった。
出演:原田知世、大泉洋
監督・脚本:三島有紀子(2011年/日本製作/114分)
映画のごはん:お豆のパン
キツツキと雨
とあるのどかな山村にある日突然、ゾンビ映画の撮影隊がやってくる。ひょんなことから撮影を手伝うことになった60歳の木こりの克彦と、その気弱さゆえにスタッフをまとめられず狼狽する25歳の新人監督・幸一は、互いに影響を与えあい、次第に変化をもたらしていく。
出演:役所広司、小栗旬、
高良健吾
監督:沖田修一(2011年/日本製作/129分)
映画のごはん:お弁当
ディナーラッシュ
ニューヨークの人気レストランを舞台に繰り広げられる、様々な人間模様や一夜の出来事をスリリングに描いた痛快なサスペンス・ドラマ。リアルに再現されているNYレストランの雰囲気は必見!
出演:ダニー・アイエロ、
エドアルド・バレリーニ、
ヴィヴィアン・ウー
監督:ボブ・ジラルディ(2001年/アメリカ製作/99分)
映画のごはん:ロブスターのパスタ
プロヴァンスの贈りもの
ロンドンの金融界で働く男が、叔父の遺産を相続するため、南仏プロヴァンスを20数年ぶりに再訪。この地で過ごすうちに見失っていたものに気づき、愛する女性に出会い、 プロヴァンスの光とワインに触れて、本当に大切なものを見つけていく。
出演:ラッセル・クロウ 、
マリオン・コティヤール、
アルバート・フィニー
監督:リドリー・スコット(2006年/アメリカ製作/118分)
映画のごはん:ワイン
マリー・アントワネット
数奇な運命に翻弄されたマリー・アントワネットの、あどけない少女から王妃へと変貌する心の軌跡を、ソフィア・コッポラが、全編を彩るお菓子やドレス、UKロックを使いスタイリッシュに描く。
出演:キルスティン・ダンスト、
ジェイソン・シュワルツマン
監督:ソフィア・コッポラ(2006年/アメリカ・フランス・日本製作/123分)
映画のごはん:マカロン
ジュリー&ジュリア
1961年に出版され、アメリカの食卓にフランス料理の大旋風を巻き起こした料理本の著者と、その本を手に幸せをつかもうとする現代女性の2つの物語を、実話をもとに描く感動作。
出演:メリル・ストリープ、
エイミー・アダムス
監督:ノーラ・エフロン(2009年/アメリカ製作/123分)
映画のごはん:牛肉の煮込み料理
ヘルプ ~心がつなぐストーリー~
時代を変えたのは、力強く生きる黒人メイドたちの告白を、1人の白人女性がまとめた1冊の「ストーリー」だった・・・。アカデミー賞R助演女優賞ほか、数々の映画賞を受賞した、すべての女性に贈る勇気と感動の物語。9/19(水)ブルーレイ&DVD新登場!
出演:エマ・ストーン,
ヴィオラ・デイヴィス
監督:テイト・テイラー(2011年/アメリカ製作/146分)
映画のごはん:フライドチキン
「第3回東京ごはん映画際」とは?

「人」と「食」のつながりを描いた「「おいしい」映画を一堂に集めました。今年は大阪でも同時開催!映画上映の他に、トークやライブイベント、マルシェなどを企画しています。

【日時】 2012年10月6日(土)~10月21日(日)
【場所】 メイン会場:シアター・イメージフォーラム(渋谷)、サテライト会場:スパイラルホール(青山)ほか

「東京ごはん映画祭」公式サイト
http://tokyogohan.com/filmfestival/

第1回大阪中之島ごはん映画祭
【日時】2012年10月6日(土)~10月14日(日)
【場所】 梅田ガーデンシネマほか、大阪各地サテライト会場

「大阪中之島ごはん映画祭」公式サイト
http://osaka-nakanoshimagohan.com

レシピブログセレクト作品とは?
7月にレシピブログにて実施した「あなたが好きなおいしい映画」の投票企画。600件近くのリクエストをいただいた結果、昨年に続いて1位に「かもめ食堂」が選ばれました。これを記念し、本映画をレシピブログセレクト作品として映画祭にて上映いたします。

その他、たのしい企画がもりだくさん!詳細はこちらをチェック

ツイッターで 楽しい情報を発信中♪
フォローしてね♪>>

受賞された方には豪華商品をプレゼント!
グランプリ 1名様 準グランプリ 2名様 ンギン夫婦の作りかた賞 1名様 部門賞 9名様
ストウブ:
ピコ・ココット ラウンド


世界中のシェフに愛用されるフランス鋳物ホーロー鍋の「ストウブ」。ご飯炊きやサイドメニューに便利な16cmです。

提供:

ツヴィリング
ペティナイフ

ドイツのキッチンメーカー「ツヴィリング」から新商品の「ツヴィリング センス シリーズ」小回りの利くペティナイフを。

提供:

野田琺瑯:
ポトル

昭和9年より70年以上、琺瑯を造り続けている野田琺瑯のデザイン・使用感・洗いやすさ、全てにおいてこだわった新しい定番・ポトル

提供:
辺銀食堂の石垣島ラー油 壷

辺銀食堂の「石垣島ラー油」壺バージョン(100g)。通称"壺ラー"

※映画「ペンギン夫婦の作りかた賞」部門に応募いただいたレシピの中から選定します。

ごはん映画祭×創健社
コラボミニトートバッグ


シンプルなカラーとデザインで普段使いにちょうど良いお手頃サイズのミニトートバッグです。

提供:

写真左:辺銀暁峰 (ぺんぎん・ぎょうほう)
中国・西安生まれ。中国を代表する映画監督チャン・イーモウ氏のもとでスチールカメラマンを務めた後、来日。93年に愛理さんと結婚、99年に石垣島へ移住。島唐辛子をはじめ石垣島産の食材を使った「石垣島ラー油」を開発、全国の「食べるラー油」ブームの先がけとなった。島内ではごく普通の食材に国内から注目を集め価値向上に貢献したとして、農林水産省の「平成22年度料理マスターズブロンズ賞」を受賞。

写真右:辺銀愛理 (ぺんぎん・あいり)
東京生まれ、高校からアメリカへ留学。帰国後、旅雑誌の編集者としてキャリアを積む。元々『東京いい店うまい店』や『味の手帖』の編集をしていた父の影響で、食への興味が深かったこともあり、世界各地のおいしいものを食べて研究し、食通に磨きをかける。中国での仕事で出会った暁峰さんと93年に結婚、それをきっかけに99年に石垣島に移住。夫の帰化とともに名字が変わり、日本で唯一の「辺銀(ぺんぎん)」姓となる
“おいしい”映画にちなんだレシピを応募する
  • ※応募時にはログインするための会員パスワードが必要となります。会員登録(無料)はこちらから>>
  • ※お寄せいただいたレシピの中から選ばれた方に、レシピブログ編集部よりメールにてご連絡させていただきます!ご了承くださいませ。
  • ※部門賞に選ばれた方にはレシピブログサイトや映画会場での展示用にお写真の元データをお借りする可能性がございます。なくされないよう大切に保管くださいませ。

全667件/321~340件

+*かぼちゃの胡麻コロッケ+*
  1. +*かぼちゃの胡麻コロッケ+*
  2. by shizueさん
  3. かぼちゃとじゃが芋の揚げないごまコロッケです。 アクセントにレーズンが入っています。
  4. 2012/09/07 05:33
おいしい餃子の作り方。(レシピ)
  1. おいしい餃子の作り方。(レシピ)
  2. by はなこさん
  3. 自家製餃子は我が家の味♪ビールのお伴だったり、ラーメン餃子にしたり。ご飯のおかずになったりと、いろんな我が家の食卓が笑顔とともに浮かびます。
  4. 2012/09/13 00:42
ジャガイモときのこのクミン炒め
  1. ジャガイモときのこのクミン炒め
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. ジャガイモときのこをクミンで炒めました どちらもクミンにピッタリの素材です
  4. 2012/09/09 23:13
タップリしらすと蛸の和風パスタ
  1. タップリしらすと蛸の和風パスタ
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. 紫蘇の香りとタップリのしらすが美味しいパスタ ダレからも好まれる和風パスタです
  4. 2012/09/12 22:43
丸鶏で作る本格コック・オー・ヴァン
  1. 丸鶏で作る本格コック・オー・ヴァン
  2. by アサヒさん
  3. ルーで作るシチューよりも我が家の食卓に頻繁に登場するコック・オー・ヴァン。フランス語の料理名を聞くとハードルが高いように感じますが、実はとっても簡単!今回は丸鶏を解体し、本格的に作ってみました。
  4. 2012/09/17 15:36
*ふんわりパプリカムース☆カナッペに*
  1. *ふんわりパプリカムース☆カナッペに*
  2. by 清水えりさん
  3. 生クリーム不使用でパプリカの甘さが生きたひと品です。
  4. 2012/09/18 23:51
アンチョビと塩揉み胡瓜のおむすび。と寝返りできた♪
  1. アンチョビと塩揉み胡瓜のおむすび。と寝返りできた♪
  2. by タラゴンさん
  3. シンプルな材料を使って一口サイズのおにぎりにしました。
  4. 2012/09/18 14:04
+*フルーツトマトのファルシー 海老アボマッシュのカレー風味+*
  1. +*フルーツトマトのファルシー 海老アボマッシュのカレー風味+*
  2. by shizueさん
  3. トマトのファルシーに海老、じゃがいも、アボカドをカレー風味で詰めました。
  4. 2012/09/09 07:58
女の子のための*苺のタルト  *レシピ*
  1. 女の子のための*苺のタルト  *レシピ*
  2. by くるみさん
  3. 女の子の"好き"を、ぎゅっと詰め込んで* ピスタチオ香るいちごのタルトに、チョコ細工のティアラをそっとかぶせました。 おしゃまで小さな女の子の、入学祝いに作ったタルトです*^^*
  4. 2012/09/13 01:45
何度目かの 茸のオイルマリネと納豆のパスタ
  1. 何度目かの 茸のオイルマリネと納豆のパスタ
  2. by ゆりりさん
  3. 常備菜の茸のオイルマリネと納豆という意外な組合わせがなぜかとっても美味しい!
  4. 2012/09/12 15:11
緑をまとったサーモンのスフレ レッドペッパーコーンソースを作りました。
  1. 緑をまとったサーモンのスフレ レッドペッパーコーンソースを作りました。
  2. by miew-miewさん
  3. ロンドンのコルドンブルーで習った料理を旬の鮭を使って少しアレンジして作ってみました。鮭の風味のクリームソースが良く合っていると思います。
  4. 2012/09/18 00:11
玉ねぎのパコラ
  1. 玉ねぎのパコラ
  2. by たえママさん
  3. ひよこ豆の粉末が入るパコラですが、簡単にアーモンドプードルで作れちゃいます☆ 衣をしっかり付けて揚げればざくざくの美味しいパコラの完成です♪
  4. 2012/09/13 22:06
焼き鮭弁当&叙々苑のふりかけおにぎり弁当
  1. 焼き鮭弁当&叙々苑のふりかけおにぎり弁当
  2. by とまとママさん
  3. 叙々苑のふりかけを炊き立てご飯に混ぜておにぎりに 小さいおにぎりを作って試食したミニとまとが「うまいっ~」って絶賛していました。
  4. 2012/09/20 23:21
昨夜の晩ごはん♪ 棒餃子~!
  1. 昨夜の晩ごはん♪ 棒餃子~!
  2. by ゴンママさん
  3. 餃子は大好きでよく作りますが、普通の焼餃子と水餃子はオーソドックスなので、ちょっと変わった棒餃子を紹介します!あっさりした餃子で石垣島の食べるラー油をたっぷりつけて食べたい餃子です!
  4. 2012/09/21 11:27
かもめ食堂を観て・・・いかなごの釘煮のおにぎり
  1. かもめ食堂を観て・・・いかなごの釘煮のおにぎり
  2. by ゴンママさん
  3. 映画を観る前は、雑穀米のおにぎりか肉巻きおにぎり、いやいや天むす・・・など色々考えてたけど、映画のおにぎりをみんなで食べるシーンを観ながら、食べたくなったのは いかなごの釘煮のおにぎり!
  4. 2012/09/12 17:15
りんごとレーズンのシナモンロール
  1. りんごとレーズンのシナモンロール
  2. by ローズミントさん
  3. りんごとレーズンをぐるぐる~♪ シナモンをたっぷりふりかけて☆
  4. 2012/09/09 00:30
スモークサーモンとクリームチーズのレタス包み -Recipe No.1037-
  1. スモークサーモンとクリームチーズのレタス包み -Recipe No.1037-
  2. by *nob*さん
  3. スモークサーモンのサーモンピンクと 緑の色合いが鮮やかな水菜に、 さらに白い色合いがアクセントの クリームチーズをプラス~☆ 淡い緑のレタスで包み込むと 色彩豊かな一品に~♪ シャキシャキ食感と 濃厚な風味よくいただけます~!
  4. 2012/09/21 11:08
ブロッコリーと彩りパプリカのミルクスープ スープ料理 -Recipe No.1239-
  1. ブロッコリーと彩りパプリカのミルクスープ スープ料理 -Recipe No.1239-
  2. by *nob*さん
  3. クリスマスの料理に使った 彩り豊かな食材達~! 残ってしまったり形の不ぞろいの 食材達もしっかり活用すると、 彩りのいい野菜達たっぷりの 魅力的な一品に大変身~♪ 残り食材から作ったとは思えない 色彩豊かな素敵なスープです~☆
  4. 2012/09/21 09:38
まるごと!焼きりんごパン♪
  1. まるごと!焼きりんごパン♪
  2. by くるみさん
  3. 姫りんごで作った焼きりんごを、まるごと一個包んだ、贅沢パンです*^^*
  4. 2012/09/21 03:08
**  BBQ残りカボチャでお花パン♪ **
  1. ** BBQ残りカボチャでお花パン♪ **
  2. by めがっちさん
  3. 野菜を使った素朴なパン。。 お花をイメージして作りました
  4. 2012/09/21 08:36
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ 「第3回東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP