「おまかせ!みんなのおうちごはん」今年も発売決定 みんなの節約レシピを大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

レシピブログ×講談社コラボ企画〜「おまかせ!みんなのおうちごはん」今年も発売決定「みんなの節約レシピを大募集!」

昨年、皆さまより大好評をいただいた「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト128」。
今年も11月に講談社から発売することが決定いたしました〜!!
そこで今回、皆さまからご自慢のレシピを大募集いたします♪
ずばり、テーマは「節約」。お寄せいただいた方の中から、講談社編集部にてレシピを選定しまして書籍でご紹介いたします。
簡単なのに幸せ気分になれちゃう、とっておきの節約レシピをお待ちしています〜!

テーマは「簡単&幸せ気分になれちゃう!節約レシピ」 みんなで作る!レシピブログの「おまかせ!みんなのおうちごはん」2011年版。今年は、皆さまからのアイデア満載の節約レシピを大募集します。ブログを持っていてレシピブログにご登録されている方ならどなたでも参加OKです。以下の応募方法や募集テーマ、注意事項をご確認いただき、どしどしご応募くださ〜い!

応募方法

●応募期間:2010年7月31日(土)まで
●応募資格:レシピブログにお料理ブログを登録されている方
●応募方法:レシピブログに登録しているブログのページURLより応募いただくか、またはレシピフォームに直接入力いただくかのいずれかでご応募ください。
※ご応募はひとり何レシピでもOK!
※過去に作られたレシピでも新作レシピでもOK!

応募テーマの詳細

書籍では読者の皆さまの毎日の食卓に活用いただきやすいよう、以下の部門に分類して構成する予定です。応募の際に、どれかをご選択ください。
●「野菜を使った節約レシピ」部門
●「お肉(鶏胸、豚こま、ひき肉、手羽など)を使った節約レシピ」部門
●「魚(あじ、いわし、さんま、いか、鮭など)を使った節約レシピ」部門
●「卵・大豆製品(豆腐、厚揚げ、おからなど)を使った節約レシピ」部門
●「お鍋料理で節約!」部門

応募の際の注意事項

以下の項目を必ずご自身のブログまたはレシピフォームに記載ください。

簡単でみんなが作りやすいレシピをご紹介ください。作り方は3〜4工程くらいがベストです!

電子レンジなどを使用する場合は、ワット数や使用時間などを明記してください。

※応募いただいたレシピをもとに、フードコーディネーターが再現した料理を講談社編集部で撮影・掲載させていただく予定です。
また、ご本人に確認差し上げた上で、レシピについて若干のアレンジを加えさせていただく場合がございますことを事前にご了承下さい。

※採用された方には応募期間終了後、1ヶ月以内にレシピブログ編集部より
ご登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡させていただきます!

全916件/621~640件

ミルミル93の節約コロッケ
  1. ミルミル93の節約コロッケ
  2. by ミルミル93さん
  3. 安い牛のこまぎれ肉をGETして作りたいコロッケです。もちもちしている感じがたまりません。
  4. 2010/07/13 19:13
大根のゆかりナムル
  1. 大根のゆかりナムル
  2. by つづみさん
  3. ゆかりとごま油でさっぱりのナムルです。 箸やすめにも、おつまみにも。
  4. 2010/07/28 12:46
わさび菜とツナ  しめじのマリネ
  1. わさび菜とツナ しめじのマリネ
  2. by utaさん
  3. わさび菜が出始めると、毎日のように作っちゃうメニュー。簡単な材料で、おもてなしにもぴったりの一品が出来ちゃいます。
  4. 2010/07/16 11:16
そうめんDEお好み焼き
  1. そうめんDEお好み焼き
  2. by はむさん
  3. 粉いらずの夏にあまったそうめんを使ってお好み焼き風゚+。(*゚ェ゚*)。+゚ 家族でかこんでわぃわぃ食べるのだ!
  4. 2010/07/12 09:52
新鮮なとうもろこしが、こんなにおいしくカンタンに食べられるなんて!
  1. 新鮮なとうもろこしが、こんなにおいしくカンタンに食べられるなんて!
  2. by iamceciliaさん
  3. 今まで生のとうもろこしを茹でるのが面倒だったのですが(だって丸ごと何本もとうもろこしを茹でようと思うと、結構大きなお鍋を用意する必要があり、さらに熱々のとうもろこしを引き上げるときにいつも火傷するんですもの…)、この方法ならとうもろこしの皮がオーブンの中で蒸し焼きにしてくれるので、とってもおいしくて甘みが凝縮された感じの焼き上がりになりますよ:P
  4. 2010/07/14 12:41
ほんのり桜色の卵焼き☆春の行楽弁当
  1. ほんのり桜色の卵焼き☆春の行楽弁当
  2. by 桜貝の想い出さん
  3. いつもの卵焼きに紅生姜をみじん切りにして入れて焼くだけで、ほんのり桜色の卵焼きができますよ!
  4. 2010/07/25 13:54
お手軽*和トマト昆布パスタ
  1. お手軽*和トマト昆布パスタ
  2. by ローズミントさん
  3. ソース作りはあっと言う間に電子レンジで♪茹で時間があれば出来ちゃうお手軽和パスタ!
  4. 2010/07/29 15:42
アメリカ生まれの玉子巻き
  1. アメリカ生まれの玉子巻き
  2. by ローズミントさん
  3. いつもとちょっと違う巻物にしたい時はコレ!酢飯とチーズが美味なんです♪
  4. 2010/07/21 14:43
ヘルシーサーモンディップ☆お手軽100均レシピ☆
  1. ヘルシーサーモンディップ☆お手軽100均レシピ☆
  2. by pearvillageさん
  3. 100円均一でおなじみの鮭缶と、同じくお手ごろ食材の豆腐と合わせてお手軽にできるスナックです。 生クリームもクリームチーズも使わない超ヘルシーディップ☆ナチョスも油で揚げないので超低カロリーです。ダイエット中に小腹がすいたときにも安心していただけます。
  4. 2010/07/28 15:44
キムチだれでいただく♪【韓流☆カツオのたたき・レシピ】
  1. キムチだれでいただく♪【韓流☆カツオのたたき・レシピ】
  2. by yuuki-yaさん
  3. 酸っぱくなってしまったキムチ活用メニュー☆市販(お買い得品)のカツオのたたきを簡単&スピーディーに大満足の一皿に仕上げました。キムチを使った酸味のあるピリ辛だれが食欲をそそる、おつまみ&おかず、どちらにしてもOKの一品です☆
  4. 2010/07/30 12:44
赤い実パワーで元気になる、わかめとクコの実のスープ:)
  1. 赤い実パワーで元気になる、わかめとクコの実のスープ:)
  2. by iamceciliaさん
  3. 滋養強壮や疲労回復だけではなく、美白作用もあるクコの実をちょっと散らすだけで、普通のわかめスープが、彩りも栄養も満点のちょっと贅沢なスープに早変わり♪
  4. 2010/07/14 10:27
高野豆腐入り甘酢肉団子と蒸しキャベツ
  1. 高野豆腐入り甘酢肉団子と蒸しキャベツ
  2. by yutanさん
  3. 高野豆腐入りの甘酢肉団子です。 まわりのキャベツはレンジでチンした蒸しキャベツに塩コショウとゴマ油で味付けしたものです。 あんに一緒に絡めて食べると美味しいですよ♪ お安くできて家族でお腹いっぱいになるメニューです。 次の日のパパのお弁当分もこれでOK♪
  4. 2010/07/24 12:30
*残りカレーで冷やし冬瓜スープ*
  1. *残りカレーで冷やし冬瓜スープ*
  2. by 清水えりさん
  3. カレーを作ると毎食カレーになっちゃいますが、少しのカレーで一味違った煮物はいかが?和風だしでお蕎麦屋さんのカレー風味です。
  4. 2010/07/11 23:59
じゃがいものスパイスパンケーキ
  1. じゃがいものスパイスパンケーキ
  2. by ユキコタロウさん
  3. 材料を混ぜるだけのドイツでポピュラーなじゃがいものパンケーキ♪
  4. 2010/07/22 01:22
電子レンジで簡単ソーセージ!
  1. 電子レンジで簡単ソーセージ!
  2. by カシェットさん
  3. コツも手間もなく、電子レンジだけでできちゃう、美味しくて簡単なソーセージです!
  4. 2010/07/28 14:39
*冷た~いホワイトスープ*
  1. *冷た~いホワイトスープ*
  2. by ゴンママさん
  3. 冷蔵庫にいつもある材料で作ったスープです。ブイヨンやコンソメを入れませんが、野菜と牛乳・塩・胡椒だけですごく美味しくいただけます♪ 冷たく冷やしてどうぞ!!!
  4. 2010/07/31 23:47
あんかけ風納豆うどん
  1. あんかけ風納豆うどん
  2. by ロッキンさん
  3. 納豆、ひき肉というお助け素材を使って安価で美味しく、ニラも入って栄養満点の1品!
  4. 2010/07/09 05:35
旬ですね・・・インゲン豆
  1. 旬ですね・・・インゲン豆
  2. by あずさん
  3. あえて貧相なインゲンを使ってね♪
  4. 2010/07/16 08:42
ピンチの時の梅もやし炒め
  1. ピンチの時の梅もやし炒め
  2. by Amaneさん
  3. 年中お安いもやしを使って口当たりのさっぱりとした炒め物にしてみました。
  4. 2010/07/26 12:58
炊飯器で作る大学芋
  1. 炊飯器で作る大学芋
  2. by はむさん
  3. 炊飯器であの大学芋ができちゃぃます゚+。(*゚ェ゚*)。+゚
  4. 2010/07/12 10:06
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「おまかせ!みんなのおうちごはん」今年も発売決定 みんなの節約レシピを大募集♪ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP