11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

参加者数 40名
募集期間 2016年11月1日(火) 12:00 ~ 2016年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2016年11月24日(木) 12:00 ~ 2016年12月8日(木) 12:00

「だしパック」についてどのようなイメージをお持ちですか。

sayonさん
sayonさん
便利

2016/11/03 11:08

yukoさん
yukoさん
調理には欠かせないだし。 レシピを美味しく時短するためにだしパックは便利な商品です。

2016/11/03 00:22

のりさん
のりさん
手軽に美味しいだしをとることができる。

2016/11/02 23:36

ともままさん
ともままさん
現在は粉末で、顆粒、だしパックはクオリティが高く手間もかからずに美味しいのが頂けるのでなんのためらいもなく積極的に使ってます。うま味だけでなく調味料の減量(塩とか)に役に立っています

2016/11/02 18:25

mogさん
mogさん
手軽でおいしい

2016/11/02 16:24

daikichiさん
daikichiさん
手軽に本格的な味わいが実現できてすごい!
使用用途のバリエを広げたい!

2016/11/02 13:24

kei59さん
kei59さん
手軽に使えて便利。煮物の味が簡単にきまる。

2016/11/02 12:33

えびっこさん
えびっこさん
あまり使ったことがないので、イメージがわきません。

2016/11/02 10:50

hisaさん
hisaさん
高級品というイメージがあります

2016/11/02 10:33

しゅしゅさん
しゅしゅさん
素材を選べば便利だと思います♪

2016/11/02 06:34

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP