福島県産の食肉シンポジウム&試食イベント | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

福島県産の食肉シンポジウム&試食イベント

福島県産の食肉シンポジウム&試食イベント

参加者数 20名
募集期間 2015年9月24日(木) 12:00 ~ 2015年10月5日(月) 12:00
投稿期間 2015年10月5日(月) 12:00 ~ 2015年11月9日(月) 12:00
  1. ひとことメッセージ
kikiさん
kikiさん
毎日でも食べたいお肉だからこそ、素材から安心できる生産者のもとで取り寄せたいものです。こうして身近に生産者に会える機会は、より食への興味、信頼を増やせていい機会になれそうです!

2015/09/24 18:49

かりんさん
かりんさん
食べ物を通じて、福島を知ることができたらと思って参加を希望します。

2015/09/24 18:36

YUKARIさん
YUKARIさん
福島県産のお肉の風評被害が一時期ありましたが、こうしてイベントなど開催し、盛り上がってるのはとても喜ばしいことですね!イベントの様子をブログでリポートして、魅力をたくさんの人に伝えていけたらと思います!

2015/09/24 18:10

りりかさん
りりかさん
エゴマを食べて育った「うつくしまエゴマ豚」というのは初耳です。エゴマは体によいというものでそのままでも油にしても少し高価なものです。ただ高価というだけではなく、これを牛に使っていると、どんな牛肉かという福島の取り組みの話を聞いてみたいです。

2015/09/24 17:47

はまっこさん
はまっこさん
福島の美味しいお肉を満喫したいです!

2015/09/24 17:33

もぁいさん
もぁいさん
なかなか行く機会がない場所なので、これを機に色々勉強してから実際に訪れたい。
学んだことをブログで紹介することで、興味を持つ人が増えてほしい

2015/09/24 17:08

chimaさん
chimaさん
馴染み深い福島を応援したい。
何度も訪れている大好きな福島。
そんな福島の食肉についてしっかり理解したいです。

2015/09/24 17:08

miro2442さん
miro2442さん
脂質が多いと言われるお肉ですが糖質オフには◎知識を学び、お洒落にアレンジします。

2015/09/24 16:11

ともままさん
ともままさん
すでに侵透してますが、今一番「安全」な生産品は”福島産”だと思います。それはきちんと検査、保証があるからです。ただ残念な事に一部や国外で誤解しているのも確かにあると思います。その為に正しい情報を発信できるように参加して学びたいと思います。

2015/09/24 15:51

ももぶたさん
ももぶたさん
福島牛、エゴマ豚をいただいたことがあります。福島県産ブランド肉のことを全く知らなかったのですが、その美味しさにびっくり!特に豚肉は脂が甘くて感動しました!会津地鶏は未体験なので、是非味わいたいです。生産者の方々の心意気も伺いたいと思います。

2015/09/24 15:48

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑福島県産の食肉シンポジウム&試食イベント | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP