スパイスでお料理上手:スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

さんまの野菜巻き蒸し
さんまには大根おろしが必須のお供。もみじおろしのピリッとした辛味がおいしさを引き立てます。

柚子こしょうが効いている厚揚げきのこソース miya さん
簡単!便利!和の万能ソース。焼き魚に、豆腐に・・・定番おかずが手軽にバージョンアップします。

秋野菜、がんも、鶏肉・・・いつもの煮物にゆずの香りをほんのりプラス。ワンランク上の和の仕上がりを楽しめます。

大根と人参をすりおろし、赤唐辛子を加えたほど良い辛さと風味のもみじおろしです。焼き魚、天ぷら、刺身、鍋ものなどにおすすめです。

ハウス もみじおろし:40g

忙しい朝ごはんの卵焼きや焼き魚には、チューブタイプのもみじおろしが便利です!
煮物や鍋のお供はもちろん、白身のお刺身に合わせるのもおすすめです♪

さわやかな風味とピリッとしたアクセントは、鍋の薬味としてはもちろん、料理の隠し味としても大活躍です。料理に使いやすいチューブタイプが重宝します。


ハウス 柚子こしょう:40g

ゆで豚や蒸した秋野菜にピリッと柚子こしょうを添えて。お酒にもぴったりな一皿に!
鶏肉料理と柚子こしょうの相性は抜群!さわやかな香り&辛味が旨みを引き立てます。


香り高い国産のゆずを使用しています(一部香料を使用)。フリーズドライタイプなので、いつでも手軽に使えて便利!

ハウス ゆず:9g

焼き魚や煮物にひとふり。和の香りが広がります。
温野菜に調味した味噌をトッピング&ゆずをパッとひとふり。お手軽にゆず味噌を楽しめます。

食欲の秋に向かっていますが、まだまだ昼間は暑い日が続いています。少しでもカンタンに、でもおいしくさっぱりとした味付けの料理がしたい!そんなときに便利な和風スパイス3種類、もみじおろし、柚子こしょう、ゆずをお試しください。
オススメは、冷しゃぶサラダのトッピング、薬味として。3品ともぽん酢やドレッシングと相性が良く、冷たいお肉が香り高く、おいしく食べられます。 皆さまのアイデアあふれる、楽しくておいしいレシピを期待しています!

料理名・食材名などを入力



  • モニター商品の「ハウス もみじおろし、ハウス 柚子こしょう、ハウス ゆず」それぞれを使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
レシピをブログにUPする際には【「スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ」モニター参加中です】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
 

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手:スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ

スパイスでお料理上手:スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ

参加者数 100名
募集期間 2012年9月3日(月) 12:00 ~ 2012年9月10日(月) 12:00
投稿期間 2012年9月10日(月) 12:00 ~ 2012年10月4日(木) 12:00

モニター商品の中で使ったことのあるものはありますか?

モニター商品の中で、使うのが楽しみなものはどのスパイスですか?

モニター商品についてご意見がありましたら、ご自由にお書きください

さるまるさん
さるまるさん
箱に料理レシピが載っているとよいなぁ。といつも思っています。料理のレパートリーが少ないので、助けてください!

2012/09/10 10:59

ぴくのくにさん
ぴくのくにさん
一回で使い切れるサイズなのでいいと思います。

2012/09/10 09:40

さゆさきさん
さゆさきさん
自分で作るのも大変なもみじおろしや瓶だと取り出すのが面倒なゆず胡椒がチューブになってたり、ちょっとアクセントでほしいゆずの香りが手軽に使えるのがとても魅力的だと思います。

2012/09/10 09:03

コケコさん
コケコさん
手軽に和のスパイスが使えるのは嬉しいです

2012/09/09 23:48

あんこ1961さん
あんこ1961さん
柚子の香りが好きです。手軽に振り掛けて使えるのが便利そうです。

2012/09/09 23:28

回答一覧へ>>

  1. ひとことメッセージ
さるまるさん
さるまるさん
これからの季節、鍋料理などに使ってみたいです。

2012/09/10 10:59

ぴくのくにさん
ぴくのくにさん
もみじおろしは作るとなると面倒・・・で手元にさっと使えるチューブがあれば、料理に+1で気持もアガル一品が作れそうです。

2012/09/10 09:40

さゆさきさん
さゆさきさん
料理のアクセントにちょっと使うと便利な和のスパイスはとても魅力的でぜひいろいろな料理に試してみたです!!

2012/09/10 09:03

コケコさん
コケコさん
これから秋~冬に向かうと
和のスパイスにピッタリの
食材、お料理が増えてきます
是非、使ってみたいです

2012/09/09 23:48

あんこ1961さん
あんこ1961さん
柚子の香りが好きなので手軽に振り掛けて使えるようなので是非つかってみたいです。

2012/09/09 23:28

ひとことメッセージ一覧へ>>

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手:スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP