2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

明日から下期。白いんげん豆の甘煮

  

9月最後の金曜日、早いよね〜ほんっと。


仕事的には、上期最終日と言うことで
これから決算締めまで気を抜けない日々、、、
イヤだ、イヤだ^^;


とりあえず週末はそんなことも忘れ(←いいのか!?)
短い秋を楽しみたいところ。


涼しくなったし、久しぶりに煮豆でも作るかと
乾物ストック箱から「白いんげん豆」を取り出し
コトコト煮ることに。


白いんげん豆と言えば、
ガルビュール
が大好きだけど
初秋の今の気分に合わせて
レモンを加えた甘煮を作ったよ。


20110930_shiroingen.jpg


ほんのり甘いのに、爽やかでいい感じ。





tomato.jpg 白いんげん豆の甘煮 〜レモン風味


■材料 作りやすい量
   白いんげん豆(乾燥)…カップ1/2
   砂糖…大さじ1
   はちみつ…小さじ1
   塩…少々
   レモン汁…小さじ1
   レモン…薄切り2枚


■作り方
 1.いんげん豆を洗い、ひたひたの水に浸して一晩戻す。
 2.1を水ごと鍋にかけひと煮立ちさせアクを取る。
 3.2に、砂糖、はちみつ、塩、レモン汁、薄切りのレモンを加え
  落とし蓋をして弱火で煮る。
  豆が煮汁を含み、ふっくら柔らかくなれば出来上がり!


ひとくちメモ
豆の皮がはじけるくらい、ほろほろに煮た方が美味しいかと。




レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。


TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載