2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

もちもちのじゃがいもニョッキ

  

071026_gnocchi01.jpg

いや〜朝晩すっかり寒くなりましたっっ
我が家ではとうとう薄手の羽毛を出しましたよ。

何を隠そうおととい目出度く!?3●歳となった私。
年を重ねるたびに寒さが体にこたえます(笑)

今日はちょっと運動も兼ねて!じゃがいものニョッキを作りました〜。
あつあつのじゃがいもをマッシュして強力粉と合わせ、体重をかけて練る。
これがなかなか体力が要るんです、気づけば体もポカポカに!

茹でたてあつあつのニョッキは
日本で言うところの水団(すいとん)のよう。

思ったより簡単にできますので
ぜひご自宅でもちもちの生パスタを召し上がれ!


<もちもちのじゃがいもニョッキ>


■材料 4人前
(ニョッキ)
   強力粉…カップ1
   じゃがいも…250g(小3個)
   卵…1個
   オリーブオイル…カップ1/3
   塩・こしょう…少々

   しめじ…パック1/2
   小松菜…1束
   ミディトマト…4個
   にんにく…4個
   塩・こしょう…少々
   パルミジャーノ・レッジャーノ…適宜


■作り方
 1.じゃがいもをたっぷりの湯で茹で、熱いうちに皮を剥きつぶしておく。
 2.ボウルに強力粉とつぶしたじゃがいも、溶き卵、オリーブオイル、塩・こしょうを混ぜ
  手でよく練る。
 3.沸騰した湯に2をスプーンですくって押しながら、浮いてくるまで茹でる。
 4.別の熱したフライパンにオリーブオイル(分量外)を入れにんにく(スライス)を炒め香りを出し
  1/4にカットしたミディトマトとざく切りにした小松菜、小房に分けたしめじを塩・こしょうで炒める。
 5.湯を切ったニョッキに4を盛り、パルミジャーノ・レッジャーノを上から削れば出来上がり!


ひとくちメモ
時節柄、かぼちゃで作ってもいいですね^^

TOMOKO

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載