2015年8月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

肉巻きアザラシのおべんとう

  

肉巻きでアザラシの顔をつくってみました。

  13-07-16-12.jpg肉巻きアザラシのおべんとう

 

≪材料≫

ごはん         お茶碗1杯

しゃぶしゃぶ肉(豚) 4枚

焼き肉のタレ     大さじ2

チーズ         1枚

海苔          適量

魚肉ソーセージ(小) 輪切り4枚

 

≪作り方≫

①ごはんに焼き肉のタレ大さじ1/2〜1杯を入れてよくまぜます。そして丸いおにぎりを作ります

13-07-16-1.jpg②しゃぶしゃぶ肉を丸いおにぎりに巻きます。

13-07-16-2.jpg③フライパンで全面焼いていきます。転がしながら焼くと全面きれいに焼けます。

13-07-16-3.jpg④余分な油をふきとり、焼き肉のタレ大さじ1を入れてからめます。

13-07-16-5.jpg ⑤冷めたらお弁当箱にいれます。

13-07-16-6.jpg ⑥型とつまようじをつかってアザラシの鼻の部分をつくります。まず、花の型でチーズをぬいて、写真のようにつまようじできりとります。

13-07-16-7.jpg 13-07-16-8.jpg ⑦パンチで海苔をカットして目と鼻をつくります。

13-07-16-4.jpg ⑧魚肉ソーセージは、細いソーセージをつかいます。1〜2ミリの厚さで輪切りにしてください。アザラシのほっぺになります。

13-07-16-10.jpg ⑨すべてのパーツを肉巻きおにぎりにのせてできあがり。細くきった海苔をひげにするとよりアザラシっぽくみえます。 13-07-16-11.jpg  

 

 

てしぱん

娘と息子のママ。キャラ弁作りは今年で5年目。モットーは、見て楽しい食べておいしいハッピー弁当!忙しい朝でも簡単にかわいくできる、デコ弁&キャラ弁レシピを紹介中。ブログ「☆★ LOVE弁 ★☆」も好評執筆中!

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載