2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
チュウィーなチョコリングパン
2015-06-19 09:39 公開

先日近所をお散歩中、
可愛らしい小型犬を連れたマダムに話しかけられました。
地元の人ではないようで、近隣の質問をされ、それらに受け答え。
そして最後にマダムは
『ありがとう。よい週末をお過ごしあそばせ』 と
まるでデヴィ夫人のような素振りで、軽やかに去っていきました。
ネット上では皆さんとのやりとりで 『よい週末を』 と打つものの、
実際言葉にされると・・・
上品過ぎて
上品過ぎて
何と返していいか分からない(;・∀・)
年中無休で腹を空かせている私とは無縁の話なのですが、
夏はパンの消費が落ち込むと言われています。
そして同じく、チョコの消費も落ち込むようです。
そこで本日は夏でも軽く食べれるふわふわチョコパンのご紹介。
そこで本日は夏でも軽く食べれるふわふわチョコパンのご紹介。
今までご紹介したチョコ山やWチョコとはまた違った食感ですので、
新しいチョコパンの1面をお楽しみ下さい。
材料(18㎝エンゼル型 1台)
A国産強力粉 190g
Aココアパウダー 10g
A水 82g
A無糖ヨーグルト 50g
A砂糖 15g
A蜂蜜 8g
A塩 3g
Aドライイースト 小さじ2/3
チョコチップ 40g
無塩バター 15g
牛乳 適量
ココナッツロングやアーモンドスライスなど(トッピング用) 適量
作り方
1:Aを合わせて手捏ねで生地作り。生地がまとまってきたら無塩バターを加え、捏ねあげ寸前にチョコチップを加えて馴染ませる。濡れ布巾をかけ1次発酵(もしくはHBで1次発酵までお任せ。バターはミキシング開始8分で投入。チョコチップはミキシング終わりかけに投入)。
2:1次発酵終わりの生地を8分割して丸める。濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
3:エンゼル型に詰める(対角線上に詰めていくとバランスがよくなる)。
4:あたたかい場所で濡れ布巾をかけ、2倍に膨らむまで2次発酵。
5:刷毛で表面に牛乳を塗ってココナッツロング等を散らし、200度に予熱したオーブンを170度に下げて10分、更に150度に下げて10分焼いて完成。

とっても柔らかいので、型から外す際はそっと優しく丁寧に。

ひともぎする度に、チョコチップが溶け絡んだもちもちクラムが出現。

私レベルの甘党大食いの方ならば、
飲み物のように1台丸ごと胃に流し込めるかと思います(゚∀゚)


いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。