2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
クランベリーとクリームチーズのヨーグルトライ
2015-05-29 09:13 公開

昨日、レシピブログのお偉い方より
『いたるんるんさんの連載がスマホ対応になりました!』
と ご連絡いただきました。
普通ならば 『便利になります!有難うございます!!』 という流れでしょうが、
私の返答は・・・
『私、ガラケーなんです(/ω\)』
『私、ガラケーなんです(/ω\)』
レシピブログ様、使えない奴でホントすみません。。。
というわけで、昨日よりこの連載がスマホ表示対応となりました。
移動中等の暇つぶしがてらに活用して頂ければ幸いです。
『初心者さんが楽しく作れるパン』 というお題を頂戴してスタートしたこの連載。
『初心者さんが楽しく作れるパン』 というお題を頂戴してスタートしたこの連載。
『食パンや菓子・惣菜パンレシピが必要とされているのだろう』
と思い込んで続けてきましたが、
先日のノア・レザン・フロマージュに反響があり、
意外とハードパンレシピを必要として下さっている方が多いことを知りました。
そこで本日はお店パンのような味わい深さがある
そこで本日はお店パンのような味わい深さがある
ライ麦入りハードパンのご紹介です。
材料<1個>
ドライクランベリー 50g
クリームチーズ 50g
A準強力粉 220g
Aライ麦粉 30g
A水 110g
A無糖ヨーグルト 60g
A蜂蜜 10g
A塩 4g
Aドライイースト 小さじ1
強力粉 適量
作り方
1:ドライクランベリーはサッと茹でて湯戻しし、ザルにあげてペーパーで水気を拭いておく。クリームチーズは1cm角に切っておく。
2:Aを合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけてあたたかい場所で2~2.5倍になるまで1次発酵(もしくはHBパンケースにAを入れて5分ミキシング後取りだし、丸めて濡れ布巾をかけ1次発酵)。
3:1次発酵終わりの生地を丸め直し、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
4:20cm四方の正方形に広げ、1のクランベリーとクリームチーズを散らして成形。強力粉をたっぷりふったコルプやザル等に入れ、あたたかい場所で1.5~2倍になるまで2次発酵。
5:お好みのクープを入れる。
6:220度に予熱したオーブンで20~25分焼成して完成。

焼き込まれた色濃いクラスト、
パカッと無骨に開いたがクープがハードパンの醍醐味。

ライ麦パン=酸味というイメージを持たれている方も多いかと思いますが、
ヨーグルトや蜂蜜を加えることでマイルドさが出るので、クセ強くはありません。
そんな生地と甘酸っぱいクランベリーとクリームチーズは相性抜群!

適度に水分を保ったクラムはもっちり。
そのままでもトーストでも美味しく召し上がって頂けます。

ハードパンが上手く焼けると自分自身腕が上がった気になれ、
周りからも一目置かれること間違い無し(/・ω・)/

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。