2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

コク旨チーズのセサミシャンピニオン

  
連載89-1 コク旨チーズのセサミシャンピニオン460-345.jpgおはようございます。

飼い主に似て協調性が無く単独行動を好み、人・犬に興味を示さない愛犬ですが、
ある一定層の人を見るとジャンピングアタックで抱き付き、
『撫でて〜♪』 と甘えに行きます。

その一定層の人間とは・・・










推定80歳オーバーのおじいちゃん( ̄▽ ̄)
大抵皆さん快く受け入れ撫でてくれるのですが、
いつか愛犬のハイパワーでおじいちゃんを押し倒し、怪我をさせてしまうのではないかとヒヤヒヤです・・・





本日は私の大好きなパンの1つ、シャンピニオンをご紹介。
(シャンピニオンとは仏語でマッシュルームの意。ずんぐりむっくりなフォルムが可愛いハードパンです)

プレーンチョコver.はブログ内で何度となく紹介してきているのですが、
今回新たにチーズ入りの惣菜系が仲間入り。
シャンピニオンは成形が楽しく食べても美味しいので
是非試して頂きたいパンです。


材料<5個>
A準強力粉 200g
A黒すりごま 10g
A砂糖 5g
A塩 3g
Aドライイースト 小さじ2/3
A水 128g
Bプロセスチーズ 40g
B蜂蜜 4g
Bブラックペッパー 1g
強力粉 適量
オリーブオイルorサラダ油 適量

作り方
1:Bを合わせておく。
2:Aを合わせて手捏ねで生地作り。タッパーに入れて蓋をするかボウルに入れてラップをかけるかして、あたたかい場所で1次発酵。
(もしくはHBにAを入れて7分ミキシング後取り出し、タッパーに入れて蓋をするかボウルに入れてラップをかけるかして、あたたかい場所で1次発酵)
3:打ち粉をした台にだし、6等分する。5つは丸め、残りの1つは更に5等分して丸める。濡れ布巾をかけベンチタイム10分。
4:大きい生地には1を包んで丸め、とじ目を留める。
5:小さな生地は麺棒で直径5㎝の円形に伸ばす。
6:5の縁に刷毛でオイルを塗ってオイル面を下にして4に乗せ、
強力粉をつけた指で中心から底までギュッと押し込む。
7:薄く伸ばした円形の生地を下にして並べ、あたたかい場所で2次発酵。
8:発酵終了後、上下逆転させる。
連載89-2 コク旨チーズのセサミシャンピニオン460-236.jpg
9:230度に予熱したオーブンで8分、200度に下げて10〜15分焼いて完成。
連載89-3 コク旨チーズのセサミシャンピニオン460-345.jpg





ペラリとめくれた薄い部分はお煎餅のようにパリパリ美味しく、
名脇役という称号が最もふさわしい!
連載89-4 コク旨チーズのセサミシャンピニオン345-460.jpg





個人的にはワインに合うと思うパンなのですが、今回は朝食にて。
連載89-5 コク旨チーズのセサミシャンピニオン345-460.jpg





すりごまの上品な香ばしさ感じるクラムはもっちりで、
チーズとの相性は抜群です。
連載89-6 コク旨チーズのセサミシャンピニオン345-460.jpg今回使ったプロセスチーズはどこにでも売っているお手頃なものですが、
蜂蜜・ブラックペッパーと和えることで
デパ地下高級チーズのようなコクを味わえます(*´ω`*)
いたるんるん

いたるんるん

旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載