2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
オトナのエピ
2014-05-09 09:14 公開

歩いて数分のところに24時間スーパーがあるのですが、
21時になるとパートのおばちゃん達が一斉に引き揚げ
ナイトスタッフと称したおじさん達がレジに現れます。
先日、翌朝の果物を買い忘れた事に気づき、22時にスーパーにてお買い物。
何点かカゴに入れて清算し、家に帰って何気なくレシートを見ると・・・
1玉130円のお買い得グレープフルーツが
先日、翌朝の果物を買い忘れた事に気づき、22時にスーパーにてお買い物。
何点かカゴに入れて清算し、家に帰って何気なくレシートを見ると・・・
1玉130円のお買い得グレープフルーツが
国産レモン¥250と打たれてる(;゜Д゜)
おじさんにはグレープフルーツとレモンが一緒に見えるのかぁーーーーー!!!!!
あの哀愁漂うおじさんを責めるわけにはいかない。確認しなかった自分が悪いんだ。。。
前回、前々回とお子さんを意識したレシピを紹介させて頂いたので、
前回、前々回とお子さんを意識したレシピを紹介させて頂いたので、
本日は大人向けハードパンのご紹介。
ハードパンといってもクープを必要とする難しいものでは無く、
ハードパンといってもクープを必要とする難しいものでは無く、
リーンな生地でフィリングを巻き、ハサミでチョッキンするだけのエピ。
フィリングにはペッパーやハーブが効いたパストラミとクリームチーズを使い
刺激的な1品に仕上げました。
材料<3本>
材料<3本>
A準強力粉 200g
A水 124g
A砂糖 5g
Aオリーブ油 5g
A塩 3g
Aドライイースト 小さじ2/3
クリームチーズ 60g
パストラミ 30g
強力粉 適量
※パストラミはベーコンでも代用可ですが、その際はドライハーブやペッパーを強めに効かせて下さい。
作り方
作り方
1:Aを合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけ1次発酵。
(もしくはHBパンケースにAを全て入れて7分ミキシング後取りだし、丸めて濡れ布巾をかけ1次発酵。)
2:1次発酵終わりの生地を3分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
3:20㎝×6㎝の横長に伸ばして室温に戻したクリームチーズを手前に塗り、パストラミを乗せる。
4::手前から巻いてとじ目をとめ、コロコロ転がし30㎝長になるよう整える。濡れ布巾をかけあたたかい場所で軽めに2次発酵。
5:強力粉をふるい、水で濡らしたハサミを生地に水平にして切り込みを入れ、麦の穂のように左右に散らす。

6:230℃に予熱したオーブンで15〜20分焼いて完成。

香ばしい生地の間からパストラミとクリームチーズが見え隠れ。

ベーコンで作る一般的なエピに比べてジューシーさは劣りますが、
しっかり味付けされたパストラミは奥深い味わいでワインに合うぅぅぅ!
(我が家の大黒柱は下戸なので、朝食か食後のおやつとして食します。)

1度食べ始めるとハンドがノンストップになるので、注意が必要(=゚ω゚)ノ
エピは今回のような惣菜系だけでなくスイート系でも楽しめますので、

1度食べ始めるとハンドがノンストップになるので、注意が必要(=゚ω゚)ノ

今後ご紹介出来ればと思います(*´ω`*)

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。