2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
胡桃とクリームチーズのごまバターロール
2013-07-26 09:14 公開

茄子の先端にあるトゲトゲが右手人差しに刺さってから
1ヶ月が経とうとしています。
周りの肉を押し出しても抜けず、ピンセットで取ろうにも抜けず・・・
お茄子さん、私の指で永住ですか(;・∀・)???
周りの肉を押し出しても抜けず、ピンセットで取ろうにも抜けず・・・
お茄子さん、私の指で永住ですか(;・∀・)???
小学生の頃、クラスに1人は鉛筆の芯が手のひらに刺さっている奴がいたな。。。
今までクルミには興味が無く、好んで食べようとは思っていなかったのですが、
今までクルミには興味が無く、好んで食べようとは思っていなかったのですが、
今年に入ってからクルミの美味しさに目覚め、様々なクルミ料理を試しています。
クルミは美味しいだけでなく栄養価もかなり高いようで、
○国産強力粉 200g
○水 123g
○無塩バター 25g
○砂糖 20g
○スキムミルク 5g
○白ごま 5g
○黒ごま 5g
○塩 3g
○ドライイースト 小さじ1弱
クリームチーズ 60g
クルミ 40g
溶き卵 適量
作り方
作り方
1:クルミは軽くローストし、粗く砕いておく。
2:○を合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけ、1次発酵。(もしくはHBで1次発酵までお任せ。その場合バターはミキシング開始8分で投入)。
3:6分割してしずく型にし、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
4:30㎝長さの二等辺三角形に伸ばし、クリームチーズと1のクルミを散らす。短い辺から緩めに巻いてロールパン成形。
5:濡れ布巾をかけ、あたたかい場所で2次発酵。

6:溶き卵を表面に塗り、180度で15〜20分焼いて完成。

表面に塗った卵と練り込んだ黒ゴマ効果で、見るからに香ばしそう♪

パクッと頬張ると胡桃とクリームチーズが出てき、

6:溶き卵を表面に塗り、180度で15〜20分焼いて完成。

表面に塗った卵と練り込んだ黒ゴマ効果で、見るからに香ばしそう♪

パクッと頬張ると胡桃とクリームチーズが出てき、
香ばしく甘みを持ったクルミと、滑らかなクリームチーズが相性抜群です。

その為、血中コレステロール値を下げ、心臓病・動脈硬化などの生活習慣病予防に効果的です。
更には食物繊維・ビタミン・鉄分・ミネラルなどが豊富に含まれているので、美容効果もあるそうです(*´з`)

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。