2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
じゃがバタプチパン
2013-05-17 09:15 公開

おはようございます。
先日の母の日、いかがお過ごしだったでしょうか♪
私はマンゴー乗せ杏仁豆腐・パン数種類、そして鞄をプレゼントしたところ、
母から笑顔溢れる写メ付きありがとうメールが届きました。
母の笑顔に私も喜んでいたところ、メールの最後に気になる文章が・・・
‘お父さんはマンゴーに甘みが欲しかったようなのよ’ と。
はぁ〜!?
ダイエット中で糖質制限してるクセに、マンゴーをコンポートにしろと!?
黙れ父 お前の番は 来月だ。
黙れ父 お前の番は 来月だ。
新じゃがが美味しい5月。
今回はそんな新じゃがをふんだんに使ったパンのご紹介です。
マッシュしたじゃがいもを生地に練り込み、
更には角切りじゃがいもをフィリングとしたWじゃがいものプチパン。
焼成前にはバターを乗せ、じゃがバタ風の仕上がりになっております。
焼成前にはバターを乗せ、じゃがバタ風の仕上がりになっております。
材料(6個)
じゃがいも 300g
○国産強力粉 200g
○水 90〜95g
○砂糖 10g
○無塩バター 8g
○塩 3g
○ドライイースト 小さじ1弱
◎マヨネーズ 大さじ2
◎ブラックペッパー 適量
○国産強力粉 200g
○水 90〜95g
○砂糖 10g
○無塩バター 8g
○塩 3g
○ドライイースト 小さじ1弱
◎マヨネーズ 大さじ2
◎ブラックペッパー 適量
バター 24g
岩塩 適量
作り方
岩塩 適量
作り方
1:じゃがいもを水から茹で、竹串がスッと通る柔らかさにする。ざるに上げ、100g分は皮を剥いてマッシュ、残りは皮ごと1㎝角に切り◎を和えておく。
2:○と1のマッシュポテトを合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけ1次発酵。
2:○と1のマッシュポテトを合わせて手捏ねで生地作り。濡れ布巾をかけ1次発酵。
(もしくはHBで1次発酵までお任せ。その場合バターはミキシング開始8分で投入)
3:6分割して丸め、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。
4:中心が厚めの山形の円形に伸ばし、1の角切りじゃがいもを乗せる。しっかり包んでとじ目を止める。濡れ布巾をかけ、あたたかい場所で2次発酵。
5:キッチンバサミで十字に切り込みを入れ、バター・岩塩を乗せる。

6:230度に予熱したオーブンで15分、200度に下げ5分前後焼いて完成。

じゃがいものホックホク感を楽しんで頂きたいので、ぜひ焼きたてを!
我が家はパンが焼きあがるまでにスープ・サラダ・フルーツをマッハで準備し、
焼きたてパン到着を今か今かと待機しています。

バターが染みたマッシュポテト入りの生地はサクサクっと歯切れ良く、
中にはじゃがバタがゴ〜ロゴロ。

ゴッテゴテにしても美味しいかと思われますw(*´∀`*)w
↑もはや、じゃがバタでは無い。。。

いたるんるん
旦那さまと愛犬ライライの3人暮らし。短大保育科卒業後、結婚。食べること&作ることが大好きで、独学でパン作りをスタートしブログ「*Eternal happiness*」はレシピブログのパンランキングで常に上位になるほど人気となっている。