2016年7月で本連載を終了し、新連載「すぐできる!エリオットゆかりのラクうま麺レシピ」を開始いたしました。是非お楽しみください!
新連載はこちら >>
新連載はこちら >>
動画でレッスン♪【余ったお餅で力うどん鍋】
2013-01-08 19:00 公開
イギリスにいるとものすごく日本のお正月が恋しいです!
いつもは数の子は絶対買うのですが今年は買えなかった><
でも!!お雑煮はちゃんと食べて日本をしっかり感じて新しい1年への前向きな気持ちでいっぱいです!
お正月と言えばお餅!!!
大好きでした☆いや、、大好き☆←進行形♪
わたしの母は何でも大人買いの人でした。(笑)
ミカンも3人家族なのに箱買いだったしね。ははは・・・
お餅もなぜかものすごい量を購入していつまでもお餅を食べ続けた子供時代の記憶・・・(笑)
子供心に、、、そろそろお餅終わりたいなんて今考えてみれば贅沢なことを一瞬思ってしまっていました。(笑)
そんなことを思い出して考えた余ったお餅鍋レシピです☆
お餅もそのまま入れるよりも一度揚げておくと溶けにくく、とってもおいしく食べられます。
煮込んでも美味しいですが、煮込まず揚げ餅を入れてすぐに食べればその食感も楽しめるし☆
うどんと一緒に炭水化物祭り楽しんでください☆
後半はこの鍋にピッタリの薬味のアイデア大集合☆
ぜひぜひぜひ!!美味しく見ながら食べて下さいね♪
レシピ*余ったお餅で【鶏と揚げ餅の力うどん鍋】
材料 4人分
鶏もも肉 2枚
冷凍うどん 3玉
餅 4切れ
白菜 4枚
サラダ油(揚げ油) 適量
A
水 1、5リットル
酒 100ml
砂糖 30g
しょうゆ 100ml
作り方
1,切り餅を4等分にする。
2,170℃の中温に熱した油の中で膨れるまで揚げる。(餅が急に軽くなるのでその時を見計らって。)
3,鍋に水を入れ、強火で沸騰させる。
4, 鶏肉を一口大に切る。
5, 白菜を3センチ幅に切る。
6 沸騰した土鍋に鶏肉を入れアクをすくい取り、Awo約5分煮る。
7 Aを入れ白菜。うどんを入れてほぐしさらに蓋をして3分煮込む。
8 揚げ餅を加えて完成。
うひょひょい!!超美味しいです♪(笑)
後半は薬味を並べてテーブルを盛り上げよう♪
薬味次第で鍋も最後まで飽きずに食べられます。
●ニンニクチップ
●すりおろし生姜
●アサツキ又は万能ねぎ
●レモンの皮又はオレンジの皮
●パクチー
鍋って楽しいですね^^
これからもみんなで楽しく囲めるお料理をご紹介していきたいです♪
では!!また来週=♪

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)