新連載はこちら >>
超本格!ローストチキンスタフィング入りとグレイビーソース
丸鶏1羽 (約1、3キロ)
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ2
●スタフィング●
バター 大さじ2
刻み紫玉ねぎ 1個分 130g
刻みパセリ 5g
ドライ(乾燥)タイム 小さじ1
白ワイン 大さじ1
ニンニクみじん切り 2片
レモンゼスト(皮のすりおろし)1個分
パン粉 50g
塩 少々
胡椒 少々
作り方
オ―ブンは190℃に予熱しておく。
1、鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒めて透き通ってきたら、スタフィングの他の具材をすべて加えて中火で炒めて具材が馴染んだら火を止める。
2、鶏肉は水で洗いキッチンタオルなどで腹の中と外側の水気を拭き取り、腹の中に1をスプーンで入れてタコ糸で足が開かないように縛る。
時間に余裕があればしばらく時間を置くと塩が肉にしみ込んでよりよい。
4、190℃のオーブンの中段に入れて約70〜75分焼いて完成。
お肉の切り方は本当は胸肉のところを斜めに切り始めることが多いですが今日はこのスタフィングを見ていただきたかったので真ん中から切りました^^
*ポイント*
1、途中何度かスプーンで流れ落ちた脂を鶏に回しかける。
2、肉を切り分けたらローストポテトや野菜と共にスタフィングも添えて一緒に食卓へ。
〜焼き時間の目安〜
1キロの場合
20分(500g)+20分(500g)+20分=1時間
*オーブンの種類によって多少異なることがあるので様子を見ながら作って下さい。
こちらのお料理にお勧めの一緒に添える温野菜♪
そして耐熱皿に残った肉汁を使って!!!
グレイビーソース
作りやすい量
肉汁 適量
水 120ml
薄力粉 大さじ1と1/2
ワイン (白でも赤でも) 30ml
1、肉を焼いた後の耐熱トレイをそのままガス大の上置き、薄力粉を入れて木べらで炒め粉が肉汁に絡んだら、少しずつ水を加えて行く。
2.ワインも1の中に少しずつ加えて行き、塩、胡椒(分量外)で味を調え最後、目の細かいざるなどでごして完成。
ポイント
1、だまになりやすいので1の水を加えるときは焦らず少しずつ加えること。
2、鶏の肉汁には表面に塗った塩が流れ落ちて塩味がついているので必要であれば塩コショウを加えて味を調える程度に使う。
さて!!来週はこのチキン、ターキーにぴったりのクランベリーソースをご紹介します!
簡単美味しくってお肉の美味しさが引き立ちます☆
いっちゃんの美味しい食卓〜おしゃれな簡単料理〜←毎日更新中☆
タベラッテ←ほぼ毎日更新中♪
ツイッター←リアルタイムでつぶやき中☆
ではまた来週☆
クリスマスの雰囲気楽しんで下さいね〜〜♪

イギリス在住。かわいい息子とおちゃめな娘、日本語堪能なイギリス人の夫の4人家族。2002年に趣味が高じて、和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げる。また自宅で料理やテーブルコーディネートの教室を開催。著書「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」(宝島社)も好評発売中。
簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen ~キレイになれる食べるビューティーライフ~」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- douga (1)
- 【動画】イギリス旅行 (4)
- 【動画】フィンガーフード (9)
- 【動画】マーケット (2)
- 【動画】和え物 (1)
- 【動画】炒め物 (1)
- 【動画】飲み物 (3)
- おいしいもの (14)
- おつまみ (3)
- おもてなし (21)
- およばれ (2)
- お菓子 (17)
- イギリス (10)
- カテゴリを追加 (1)
- テーブルコーディネート (6)
- トラディッショナル (58)
- トラディッショナルからの応用 (16)
- パイ (1)
- 出版/告知 (7)
- 前菜/オードブル (2)
- 動画【イベント】 (1)
- 動画【サラダ】 (4)
- 動画【パン】 (3)
- 動画【パーティー料理】 (7)
- 動画【丼】 (1)
- 動画【寿司修行】 (1)
- 動画【揚げ物】 (4)
- 動画【鍋】 (1)
- 動画【魚】 (1)
- 動画【麺】 (5)
- 日々の暮らし (45)
- 野菜 (1)
- 食べ歩き (4)