中華パーティー<後編>
前編ではコーディネートや前菜系などを紹介しましたが、後編では大皿に盛り付けたメイン系の料理などを紹介させて頂きます。
ちなみに前編で紹介しそびれてしまったのですが、、3か所に別れたお皿はお醤油・酢醤油・エビマヨソースなど、調味料が混ざらないよう使って頂きました。
この日のメインは油淋鶏↓
ねぎたっぷりで少しピリッとした甘酢が我が家の味付け。
刻んだレタスの上にお肉を盛り付け、スライスした輪切りのトマトで飾りつけすれば、すこし華やいだ1品に変身☆
もちろん一緒に食べても美味しい♪
↓こちらは、椎茸、絹さや、細切りたけのこ(水煮)が入ったかに玉にあんをかけ、刻んだ豆苗をトッピングしたもの。小さ目のフライパンで作れば、形よく仕上げられます。
食感も楽しめるし、ボリュームもあるので男性陣にも好評でした~♪
↓こちらは、青菜炒め。
この日はチンゲン菜と小松菜、ホタテ(缶詰)を、ニンニク、ショウガ、鷹の爪、顆粒鶏ガラ、塩で味付けました。さっぱりとした味わいの中にも、ホタテの旨みがたっぷりで美味しく仕上がりました。他にもターサイや空芯菜で作ってもgood!
こうして、箸も進みワインは何本も・・・
その中には、解禁されたばかりのボージョレーヌーボーも一緒に。
今年はサントリーさんのドメーヌのぶどうから造られたというデュブッフヌーヴォーの最高峰「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2017 」をいただきました。さすが最高峰!フレッシュな味わいの中に深みのある味わいでした。(*^-^*)
デザートは、友人が話題のティラミスヒーローを買ってきてくれたので私は抹茶味を。美味しかった~♡
他にゴマ団子を揚げたのですが写真は撮り忘れました・・・(;^ω^)
こうしてお昼から始めた中華パーティーは暗くなるまで続き、お腹一杯、空瓶一杯(笑)となりました。
いつも料理に合うお酒(ワインやビールなど)をセレクトしてきてくれたり、美味しいスウィーツなど買ってきてくれて、K家&A家本当にありがとう!(^O^)
前編はこちら→ //www.recipe-blog.jp/rensai/blog/happy/2017/11/post-143.html

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!