プチパーティー(後編)
前記事のプチパーティー後編。(前編はこちら→☆)
シャンパンから2本目の白ワインに差し掛かった頃、こちらの鯛のアクアパッツアを準備。
パーティー時にはいつもそうなのですが、我が家では尾頭付きのお魚ではなく、取り分けやすい切り身のお魚で作ります。
この日もSTAUBの大鍋に6切れ並べて作りました。
【鯛のアクアパッツア】2~3人前目安
鯛の切り身 3切れ・アサリ(殻付き)150g・プチトマト 6個
ブラックオリーブ 8個・ニンニク 1片・唐辛子 1/2~1本
イタリアンパセリ 適量・白ワイン 1/2カップ・水 1カップ・塩 適量
1)アサリ砂抜きし、ブラックオリーブは半分にカット、鯛には塩を振って数分置き、キッチンペーパーで臭みを取っておく。
2)鯛以外の材料を鍋に入れ火にかけ、沸騰したら切り身を並べ、スプーンなどで煮汁をかけながら魚に火を通す。(身が厚い場合は途中で蓋をする。)
取り分けたら下茹でしておいたスナップエンドウを添えたら完成。
意外と簡単に出来ちゃうアクアパッツア。
白ワインとの相性もgoodです。(*^-^*)
ここからは、赤ワイン。選んだお酒は、肉専用ワイン CARNIVOR と
RIDGE LYTTON SPRINGS 2011
料理は、お肉がメインではありませんが、ここまでの流れを考えるとビーフシチューがいいかな?と思い、牛すね肉を使ったシチューにしてみました。
これなら前日から仕込む事が出来るので、当日は後半で酔いかけた私でも作れる(笑)
ちなみに、今回は牛すね肉と野菜はごろっとした感じに仕上げ、仕上げにクレソンを添えました。お肉だけは長めに圧力鍋で仕上げたので、ホロホロで美味しく仕上がりました~♪
ここからは、ちょっとしたおつまみ。どんなワインでも合いそうな1品として、ガーリックシュリンプを。こちらはハワイのお土産に頂いたタレを使ったので、焼くだけで出来ちゃう1品。簡単で美味しい☆
デザートは、頂きもののメロンやぶどう、マカロンなど。
みんな美味しい~~♡
長時間に渡り飲んで食べ、たくさんお喋りした1日。これだけの量をお店で飲んだらいくらになることやら・・・(;^ω^)
しかも、こうしてのんびりと賑やかに過ごせるのはホームパーティーならでは。
楽しい1日となりました。

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!