プチパーティー@韓国料理
前記事では「プチパーティー@韓国料理」のコーディネートや器を中心に紹介させて頂きましたが、今回はお出しした料理について書かせて頂きたいと思います。
※前記事【コーディネート&器編】
//www.recipe-blog.jp/rensai/blog/happy/2015/05/post-121.html
この日は日暮れ前からのスタートだったので、お昼に韓国食材のお店に買い出しに行きました。
やはり欠かせないのはキムチ。
定番の白菜やきゅうりの他、イカのキムチが我が家のお気に入り☆
(あいにくこの日はせっかくお店に行ったのに種類が豊富じゃなかったのでこの3品に・・・残念!)
また、これも定番なチョレギサラダ。
写真はドレッシングを和える前ですが、チョレギサラダはドレッシングを和えるとカサが減りつい沢山食べちゃうから多めに。
こちらは、チヂミ。
こうして焼いておけばすぐに食べる事が出来るし、冷めてもテーブルの鉄板で温めなおして食べる事も出来るのでこちらも少し多めに。
右は、ニラ・ニンジン・イカ・エビ入りチヂミ。
左手前はズッキーニ(韓国でウリ科の野菜が美味しかったので似た食材でアレンジしたもの)
奥の赤っぽいものは、チヂミ粉に粉唐辛子を混ぜて焼いた人参の千切り。
お肉が多いメニューだったので、こういったところで野菜を多めに取り入れてみました。
こちらは、韓国風鶏のスペアリブ。
下記の調味液で鶏肉を漬け込み、180度のオーブンで約12~3分ほど焼いたもの。
【醤油 大さじ1・コチュジャン 小さじ2・酒 、ごま油 各小さじ1・ねぎみじん切り 5㎝分・ニンニク、しょうが(チューブ) 小さじ1/4】
甘辛ダレでお酒に良く合う1品。(^^)
そして、テーブルの上に用意した天板では豚肉とタンを焼きました。
サンチュやエゴマにお肉をのせて、キムチや青唐辛子、サムジャンなどお好みでトッピングし、巻いて食べる。
他の料理と並行に、のんびりと焼きながらワイワイと楽しく♪
そうそう、この日合わせたお酒は・・・
まずは、マスターズドリームで乾杯☆
やはり暑くなってきた今日この頃。初めはビールでグイッと(笑)
コクのあるこのビールなら、味の濃い韓国料理にも負けず、良く合います。
また、この日は焼酎やマッコリも用意していたのですが、友人が韓国料理にも合うワインをお店で選んで頂き持参してくれたので、ビールの次はスークリングや白ワインへ。
(実はこの後、赤ワインや焼酎も・・・このメンバー酒豪揃いなんです。どんだけ~~笑)
後半は、季節外れではありますが主人の好きな「スンドゥブ」とさっぱりとした「冷麺」を。
もちろん、一人1つずつではなく、ふたりで1つ。さすがに、この量は食べられません。(笑)
いや~、良く食べ、良く飲んだ1日でした。(^^;

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!