先週の土曜日、友人を招いてハロウィンパーティーをしました。
ハロウィンと言ったら、やっぱりオレンジ・黒・紫がイメージカラーということで、
この3色を意識しながらクロスや小物類をコーディネートしてみました。
また、中央にはキャンドルの他に
おもちゃカボチャやフェイクの葉などを飾って、ハロウィンの雰囲気をアップ!

料理も、少しハロウィンを意識しながら・・・。
まずはアミューズ。
ハロウィンカラーの「オレンジ・黒・紫」を使った3品。
ガラスのレンゲに盛り付けたものは、紫キャベツと豆苗のマリネ。
黒は、マッシュポテトにツナと炒めた玉ねぎを加え、
マヨネーズで味付けたものを丸めて黒ゴマをまぶしたもの。
中央のオレンジ色のものは、
ピーラーで薄切りにし茹でた人参でクリームチーズを巻いたものです。

こちらは、シーザーサラダ。
ロメインレタス・トレビス・プロシュート・パルミジャーノスライス
バゲット(ガーリックバターを塗って焼いたもの)
ドレッシングは市販のシーザーサラダドレッシング。
パーティーには手抜きも必要だと思います。笑 ^^;
メインは「シーフードソテー」
オリーブオイルでニンニク(みじん切り)・鷹の爪(輪切り)・
塩コショウとお酒で下味を付けたシーフード類(ホタテ・カジキ・エビ)とアサリ
を炒め、仕上げにブラックオリーブ・ドライトマト・イタリアンパセリを加えて
再度炒めたもの。
付け合わせの野菜には、彩り野菜の千切りソテー。
こちらは、ズッキーニ・いんげん・パプリカ・ニンジンの千切りを
ハーブソルトで炒めました。
こちらは「ラザニア」
ハロウィンといえば、カボチャ。ということで、
ホワイトソースの代わりに、カボチャペーストを使って作ってみました。

食後は、「クリームチーズ・アボカド・ブラックオリーブ」で作ったディップや
友人達が持ってきてくれた美味しそう&可愛いお菓子がテーブルに並びました。
ハロウィンパーティーと言っても、本来の趣旨からずれている気がしますが、
「パーティー」は楽しいのが一番ですよね(^^)
☆お知らせ☆
12月上旬に、レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で
「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト119」という本が発売されます!
その中の「ブロガーさん10人のレシピと暮らし」というコーナーに
このたび参加させて頂きました。
詳しい内容はこちらをご覧くださいませ。(^^)↓
他のブロガーさんの紹介や予約特典などが載っています。