韓国食材を使って・・・
2009-09-02 09:59 公開

最近は海外食材も買い求めやすくなってきたので、
家にいながら、いろいろな国の料理が楽しめるようになりましたね。
今回は現地で購入してきた韓国食材や、
新たに日本の韓国食材屋さんで購入したものなどを取り入れながら家で料理してみました。
(一部和風な食材も混ざっていますが・・・)
まずは、韓国でまとめ買いしてきた「チヂミ粉」と「粉唐辛子」を混ぜて作った生地に
ニラとシーフード類を混ぜて焼いた「ピリ辛 海鮮チヂミ」。
韓国の粉唐辛子はそれほど辛くないので、
今回は大きめの生地1枚に対して大さじ1くらい入れてみました。
外はカリッっと、中はモチモチ。
これを、酢醤油を付けながら。
水で溶くだけのお手軽な粉なのにとても美味しく、少量でも作れるので重宝しています。
(日本の「お好み焼き粉」のような感じ)

こちらは「チャプチェ」とキムチ。
チャプチェも、好きな野菜を加えるだけで作れてしまうお手軽なセットを使った1品で、
あと1品何にしよう?と思う時などにピッタリ。

そして、こちらはサラダ豆腐。
お豆腐と一緒に、水菜・みょうが・ニンジン・かいわれ大根などをサラダ感覚でいただきました。
かつおぶしをかけてしまったので少し和風な感じとなってしまいましたが
さっぱりと美味しくいただけました。
(盛り付け方は、先日行ったお店の盛り付けを参考に、
セルクルでお豆腐に穴をあけ、そこへ野菜を詰めてみました。)

また、ちょっとご飯も食べたいなぁ。。という事で「プチ焼き肉丼」を作ってみました。
こちらは、玉ねぎ・ニラを先に炒め、お醤油とお酒で下味を付けた牛肉を加え、
仕上げに韓国の甘辛味噌で味付けしたものを、ご飯の上にのせた焼肉丼。
今回使用した甘辛味噌にはニンニクや唐辛子などの香辛料が混ざっていたので
簡単なのに深みのある味を出してくれました。
こんなお手軽なセットを使って、他の国の料理を味わうのも楽しいものです。(^^)

料理をはじめ、テーブルコーディネートも人気のお料理ブロガー。愛犬と一緒に「お洒落で楽しい生活」を目指しながら主婦業を楽しんでいる。
ブログ「Happy Life Style」も要チェック!